• ベストアンサー

子供の健康保険証

 12月出産予定です。子供の健康保険証についてお聞きします。   私(妻)は現在夫の扶養になっています。出産後に出産育児一時金の申請書をしたら同時に子供の健康保険証が届くのですか?それとも他に健康保険加入手続きが必要なのでしょうか?できれば子供の健康保険証はどれくらいで届くのか知りたいです。  宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsurumiki
  • ベストアンサー率19% (74/380)
回答No.2

基本は異動届を出す事になっています。 一時金の申請書とは別に有ります。 健保組合にもよりますが申請を出して2~3日もあれば発行されるでしょう。 ですので命名を急がれるのが吉ですね。

tapotapo
質問者

お礼

 主人の会社の本社が他県なので、健康保険証が届くのも時間がかかるかな?と思ってましたが、早そうですね。良かったです。一時金と別なのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tonamih
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.5

新生児の保険証は、そんなに心配することはありません。 両親どちらかが被保険者であれば、間違いなくその被扶養者になるからです。 あなたの場合、あなたが夫の被扶養者なので子供も同じように夫の被扶養者になりますので、病院でもすぐ子供の保険証を見せろとは言いません。(但し誰の被扶養者になるかは聞くと思います。)夫の被扶養者になるのであれば、保険証の記号・番号はかわらないので。 被扶養者の異動届けは5日以内が通常ですが、新生児の場合は少々遅れての申請でも生まれた日に遡って被扶養者の扱いをすることになっています。 とは言え、なるべく早くお父さんに届けを出すようにせかして下さい。 たいがい1週間以内に届けを出されているようです。 手続きそのものは、新生児の場合即決されますが、作成・送付日数は何とも言えませんね! 出産育児一時金は、それとは別(被扶養者申請)にもう1週間くらい遅れて出ているようです。(但し、組合健保の場合ですが。お金に困っていないからかな?)

tapotapo
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。 お役所仕事だと数週間かかるのかな?と心配しておりましたが大丈夫そうですね。ありがとうございました。

noname#12955
noname#12955
回答No.4

>健康保険加入手続きが必要なのでしょうか? ご主人が会社員でしたら、「健康保険証」を会社の担当者に提出して保険の加入手続きをします。 >できれば子供の健康保険証はどれくらいで届くのか知りたいです。 会社の担当者にお尋ねになってください。直接保険者(社会保険事務所、健康保険事務所)へ持っていくか、郵送されるかにもよって違ってきます。 国保の場合は、市町村役場へ保険証と印鑑を持っていけば、その日のうちに手続きをしてくれます。

tapotapo
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません! 主人が忙しくて聞いてくれそうもなかったので、こちらに質問させて頂きました。ありがとうございました。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

どの健保に入ってっておられますか。組合ですか、それとも政府管掌ですか よければ補足してください。やや対応が違いますので。国保ではないとは判りますが。

tapotapo
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません! 社会保険に加入です。が変更届を出せばいいとのことでしたので解決致しました^^ありがとうございました。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.1

お子様は、旦那様の扶養家族になるのではないですか。 扶養家族変更届を提出すれば、OKかと。

tapotapo
質問者

お礼

 もちろん扶養になりますよ^^ 変更届が必要なのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金と健康保険について

    今妊娠していて12月出産予定です。 夫がまだ働いておらず健康保険に加入していません。夫の仕事が始まるのは来年の1月からで、それからなら加入することができます。 私は働いていないので1月から夫の被扶養者になる予定です。 そこで質問ですが、このような場合、出産育児一時金は夫が社会保険に加入してから申請すれば支給されるのでしょうか? それとも、12月に健康保険に加入していない状態で産んでしまっているので対象になりませんか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 健康保険任意継続中の失業給付金と扶養について

    過去の質問を調べて見たんですが、どうも当てはまらないようなので、質問いたします。状況としては、下記となります。 妻が出産のため、退職。その際、失業給付金の延長手続きをする。 無事、出産し、就職活動のため、給付金を申請予定。現在は、私(夫)の扶養家族として、社会保険(健康保険組合)の保険に加入しております。 通常ですと、失業保険給付中は、扶養から外れ、国民健康保険に加入するかと思いますが、私(夫)自身、10月に会社を退職する予定で、健康保険の任意継続をする予定でいます。参考年収約400万円程度 そこで、質問ですが、 ◆任意継続の場合でも、妻が失業給付金をもらうには、一旦、扶養から外れる必要はあるのでしょうか?つまり、国民健康保険に妻だけ加入することになるのでしょうか?私(夫)も国民健康保険に加入する必要はございますか? ◆そもそも、一旦、扶養から外すということはできるのでしょうか? ⇒家族形態は、私(夫) 妻 子供の3人で、現在は妻と子供が私(夫)の扶養家族となっています。 ◆任意継続の場合でも、扶養から外したり、扶養に再度入れたりというのは、可能でしょうか?退職時の家族形態のままでないとだめなんでしょうか?例えば、家族が増えた場合(子供が生まれた)等は、どうなりますか?(退職後2年間のみ任意継続可能なのは、存じています) 宜しくお願い致します。

  • 健康保険について

    現在別居中、調停中(双方弁護士を立て、私が円満、婚姻費用、夫が離婚)なのですが、夫が子ども手当や出産一時金の支給を受けるため、私を勝手に夫の扶養家族に入れてしまいました。 私は出産のため退職し、離職票が届いて健康保険に加入できるのを待っているところです。 この場合、二重申請でも何でも、夫の扶養家族に入ってしまった私でも、何とかして自分で健康保険に加入することはできますか? 夫には直ちに私を扶養家族から外すように要求するつもりです。 出産一時金は基本母親である妻に振り込まれ、また子ども手当に関しても、基本は世帯主である夫に振り込まれるが、私が子の養育をしているのであれば、私に振り込むことが可能であると市役所に言われました。 そのためにも、私が自分で健康保険に加入することが急務です。 対策を教えてください。

  • 生まれた子供の健康保険について

    夫→委託職員、国民健康保険に加入しています。昨年度の申請年収230万円 私(妻)→社会保険、所得300万円。4歳2歳の子供を扶養していたが第3子妊娠中に退職 退職後任意継続、4歳2歳の子供はそのまま扶養。 この度生まれた3子も私(妻)の扶養に入れたいのですが可能なのでしょうか。現在無職です。

  • 健康保険 扶養

    従業員の妻が出産のため10/15で退職(年収144万円)するので扶養と社会保険に妻を追加入れてほしいとの申し出がありました 年収が130以上あるので健康保険は国民健康保険か社保の任意継続を選択してほしいと伝え、再就職予定がないなら配偶者扶養についても年末に扶養申請、社保の追加申請しましょうと伝えました 令和4年度から妻の加入手続きを進めたのですがこの対応でよろしいか

  • 産まれてくる子供の健康保険について

    こんばんは! お世話になります。  来月、子供が産まれる予定で、健康保険に加入することになると思いますが、その際に分からないことがあるので、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 私(妻)は会社員で、先日から産休育休に入りまして、来年いっぱいは休職する予定です。育児休業中の社会保険料は免除申請を行います。 夫は現在アルバイトで、国民健康保険に加入しているのですが、私と結婚する前から滞納していた保険料が約25万円あることが分かりました。 さて、子供が加入する健康保険ですが、私の社会保険の扶養に入れたいと思い、会社の労務担当者に相談したのですが、「父母のうち、収入が多い方の健康保険に加入させる決まりになっているので、旦那さんの国民健康保険に加入させて下さい。」との回答でした。確かに私は育児休暇中、手当金以外の収入は無く、夫のアルバイト収入の方が高額になります。 昨日、市役所に夫の国民健康保険滞納金の支払いについて、相談に行ったところ「子供が産まれるまでに半額の12万5千円を納付すれば、3ヶ月の使用期限付きで、自己負担3割の保険証を発行できる。全額を一括で納めれば期限無しの通常の保険証を発行できる。」と言われました。 支払義務はもちろんありますし、滞納していたこちらが悪いのですが、 恥ずかしながら、子供が産まれるまでに上記の金額を納めるのは難しいのです。 もっと低額の分割でお願いできないか頼んでみたのですが、最低でも12万5千円は一括で払ってもらわなくては駄目とのことでした。 赤ちゃんは病院に行く機会も多いので、出来れば自己負担3割の健康保険証が欲しいのですが、夫の滞納金を支払うしか方法はないのでしょうか? 私が育児休業中に社会保険料の免除を受けず、支払い続ければ、子供は私の健康保険に加入させられるでしょうか? 自業自得で身勝手な質問ですが、非常に困っていますので、どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 健康保険の子どもの扶養について

    健康保険の子どもの扶養について教えてください。 現在、夫婦共働きで子ども(未就学)が2人です。 夫婦とも別の会社ですので、別々の健康保険組合の保険に加入しています。子どもたちは夫の扶養家族です。 最近、私の会社側の保険の制度が変り、子育てに関するサポートが充実した内容になりました。そこで、子どもたちの扶養を私にしたいと思い、保険組合に問い合わせてみました。 すると 「共働きで両方に収入がある場合、夫より妻の方が1割以上多いと認定は可能です。その場合、直近の状況で確認しますので16年度の双方の源泉徴収票のコピーが必要となります。」との回答がありました。 昨年度は私が育児休暇中でもあり、この時点での申請は不可能でした。今年の収入で考えると、数万円差で夫か妻かという微妙なところです。 1割に満たない金額差だと思います。 そこで Q1:今年の源泉徴収票をもらった時点で、私の方が1割以上ではなくても、数字的に多ければ私の扶養にすることは可能なのでしょうか? Q2:出来たらすぐにでも手続きをしたいのですが、やはり源泉徴収票をもらえる来年初めまで可能か不可能かは判断できないでしょうか? Q3:夫婦の収入以外で「子どもの扶養を妻にする」ことはやはり難しいのでしょうか? こういったケースをご存知の方、また経験をされた方などいらっしゃいましたらぜひお話を伺えればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の健康保険

    私(夫)が失業し、雇用保険の受給も終了し、妻(被保険者)の健康保険に被扶養者として子供と加入しています。 このたび私の再就職が決まりました(契約社員)が、収入が妻より少ないのです。 私は再就職先の社会保険に加入するのですが、子供の健康保険はこのままでかまわないのでしょうか?

  • 健康保険組合の任意継続

    平成19年8月より、NTT健康保険組合に加入しています。 5月の末に出産予定のため、3月いっぱいで退職になります。 今のところ、健康保険組合の任意継続を考えているのですが、この場合出産育児一時金、出産手当金は支給の対象にはなりますか? また、夫は社会保険加入していますが、今後、転職を考えているようで扶養に入れないかもしれません。 そのため任意継続を選んだのですが、出産育児一時金や出産手当金を支給されるためには、任意継続をしたらいいのか、夫の転職を考えてもらい扶養に入ったほうがいいのか、どうしたらいいかわかりません。

  • 子どもの健康保険

    再来月、三人目を出産予定のパート主婦です。 上の2人の子どもと、私は、主人の会社の健康保険に加入させてもらってます。 今回、三人目の出産にあたり、主人から、「さすがにもう、3人目も健康保険に入れてくれとは言えない」と言われました。 私はパートだし、主人の扶養なので、生まれる子を私の扶養には出来ませんし、 この子だけ国民健康保険に加入させることは可能でしょうか?