• ベストアンサー

長野1泊2日、アドバイスおねがいします

pi_po_pa3の回答

  • pi_po_pa3
  • ベストアンサー率54% (44/81)
回答No.2

ちょっと前に調べたことがあるので、お役に立てれば。 帰りも、松本からバスを利用するのでしょうか? そこがちょっと不明でしたが、レンタカーの発着地を共に「松本」として、考えてみました。 (レンタカーの乗り捨てプランを使うと、旅の自由度が広がります) 松本を起点に、ビーナスラインをドライブするのでしたら、宿泊は白樺湖や蓼科高原あたりのペンションなどが良いのではないでしょうか。次の日は、諏訪湖周辺の美術館や諏訪大社などを巡って、松本に戻ります。 またはその逆ルートで、初めに松本から茅野・諏訪に行ってから、ビーナスラインを通って松本方面に抜けて、宿泊は松本のすぐそばにある浅間温泉、というのも良いかも。次の日は、松本城を見たりして、ゆっくり過ごす。 ビーナスライン以外であれば、個人的には穂高・安曇野・大町・白馬辺りがお勧めです。 あれもこれも、と欲張りすぎると、「ほとんど車に乗ってました」なんてことになったりして。 ある程度エリアを絞って、移動だけで終わることがないように、プランニングすると良いと思います。 なんだか取り留めの無い回答になってしまいましたが、楽しい旅になることをお祈りしています。

jill55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 松本⇔大阪で考えてましたが、#1さんの回答を読んで、諏訪付近からの観光で考え始めました。そのあたりからのスタートでも蓼科高原や白樺湖あたりがおすすめでしょうか??なんかよく聞く名前なので、気になります! そうですね。「ほとんど車に乗ってました」というちょっと失敗気味の旅行をしたことがあるので、そのご忠告はよく心にとめておこうと思います(><)なので今回はビーナスライン付近で絞っていこうかな・・という気持ちになってきました。おすすめしてくださった他の場所には次に長野旅行にいくときに行きたいなーと思います(^^)

関連するQ&A

  • 子連れでの長野1泊2日旅行

    今週金曜日から、長野へ1泊2日で旅行に行く事になりました。宿は松本市安曇に決定しています。 初日は、ビーナスラインを通ってみたいと思っています。その他に、お勧めのスポットや、おいしい食事処など、教えていただけないでしょうか? 愛知県からの旅行で、夫婦二人ともうすぐ1歳の子供がいます。できれば、子供連れにお勧めの情報などが嬉しいです。 直前の質問なのですが、よろしくお願い致します。

  • 長野に旅行するのですが・・・

     九月に彼女と二泊三日の長野旅行を計画しています(出発は三重で、車で明け方に出て朝に長野に着く予定です)。雑誌やネットを見て、計画していますが、どのようにまわれば良いか分かりません。  一応行きたい所は、ビーナスライン・上高地・松本城・白骨温泉・あづみ野ガラス工房(安曇野市豊科南穂高にあります)、三日目は帰りの事も考えて、馬籠か妻籠を観光して帰ろうかとおもっています。  詳しい方、どのようにいけば良いか教えてください。又、その他お勧めの場所やグルメなどもあればお願いします。

  • 東京ー金沢観光

    5/6-5/8に母と二人で観光を予定中です。 6日朝レンタカーを借り出発、昼過ぎに金沢到着 観光ー>金沢泊 7日引き続き午前中から昼過ぎまで金沢観光をし、夕方諏訪湖まで移動、泊。 8日午前中、ビーナスライン、霧ヶ峰高原、美ヶ原あたりを観光してから夜11時あたりに新宿到着予定です。 これはかなりきつめの予定でしょうか。 金沢か、ビーナスライン付近どちらか一つだけに絞り2泊にした方が良いのでしょうか。 長野、金沢あたりはあまり行ったことないので何かアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 長野観光

    8月末に、用事で長野県須坂市に行きます。 せっかくの初めての長野なので、観光を楽しみたいと思っています。 用事は1日目の14:00~15:30。 長野駅に到着するのが朝9:00~10:00ごろ。 観光の候補は 1.善光寺 2.松本城 3.戸隠神社 4.可能なら小布施 といったところですが、1泊2日で行けるものなのでしょうか? また、おすすめのコースがあれば教えてください。

  • 長野観光で迷っています。

    ビーナスライン観光はどのくらい時間がかかるでしょうか? 一日目に松本城に行って、上高地。二日目にゆっくりビーナスラインにいくか、一日目に上高地、二日目に松本城によってから、ビーナスラインに行くか迷っています。ちなみに、一日目は乗鞍に宿泊、二日目は諏訪近辺に宿泊予定です。 ついでですが、ビーナスラインはナビでは出ないのですが、何か地点登録するようなものはあるでしょうか?

  • 今週末の長野

    こんばんは。今週末長野に行きます。ヴィーナスライン付近に1泊します。日曜は陶芸体験とテニスをする予定なのですが初日(土曜)がノープランです。 宿からは遠くてもOKなのですが、まだ紅葉が見られるところや長野でオススメの観光スポットがあれば教えてください☆栗が食べられるという小布施もいいかなぁと思っているのですが・・・。よろしくお願いします!

  • 明日(14日)長野へ旅行に行きます。

    明日(14日)長野へ旅行に行きます。 諏訪湖周辺に宿はとってあります。 松本城、ビーナスライン(霧ケ峰高原など)にいきたいと思っているのですが、12時ころ松本城について、ビーナスライン経由で5時ころ諏訪湖につけるものでしょうか? ビーナスラインの混雑具合がわからなくて…。 また、旅行雑誌などではビーナスラインは諏訪湖から松本へむかうルートが多いのですが、その逆でも楽しめますか? 初めての長野、自分の運転なので不安がいっぱいです。 よろしくお願いします。

  • 長野県1泊2日おすすめプラン

    湘南在住2歳の子連れで今週末8月23日と24日で長野県に1泊します。 宿泊は諏訪湖に宿をとっています。 長野は広くてどこに行こうか迷っています。 2日目はヴィーナスラインで車山高原が候補です。 1日目が全然決まりません。どこがオススメでしょうか? 1日目は遠くても朝早く…というか夜中からでも出発可能です。

  • 長野・岐阜の旅行について

    7月25日~28日の3泊4日で長野・岐阜方面に家族旅行(大人2人、8才と1才の子供)を 計画しています。移動手段はレンタカーで、既に宿泊施設は押さえています。 福岡県在住でして、軽井沢が長野県!?というくらい地理・観光に関して 詳しくなく、るるぶを見てもあまりピンときません。 それで皆様のご意見を参考に、良い旅行にしたいと思っています。 ご意見お願いいたします。 ■7月25日 金曜日 ・8:00 福岡空港出発発 ・10:00 中部国際空港到着 レンタカーで出発 ・昼過ぎ 軽井沢を散策 ・夕刻 中軽井沢で宿泊 ※軽井沢の予定 軽井沢絵本の森美術館、エルツおもちゃ博物館、気軽に散歩できるところ(木立のある道) ■7月26日 土曜日 ・午前 軽井沢を観光 ・午後 松本市を観光 ・夕刻 松本市宿泊 ※軽井沢の予定 三笠通りのカラマツの並木、白糸の滝 ※松本市の予定 ギャラリ、雑貨店 ■7月27日 日曜日 ・新穂高ロープウェイのみ決まっている。 ・善光寺、安曇野、高山市はどうかなと考えている。 ・宿泊:高山市 ■7月28日 月曜日 ・白川郷のみ決まっている。 ・これ以外はどこに行こうか検討中 ・20:00 中部国際空港出発 ・22:00 福岡到着 質問(1) 軽井沢までどのルートが行くのが良いと思いますか? 軽井沢での予定は無理がないでしょうか? 軽井沢、または軽井沢に行く途中にお勧めの観光スポットがあれば教えてください。 軽井沢で気軽に散歩できるところがあれば教えてください。 ※軽井沢銀座?やプリンスのショッピングセンターは行かない予定です。 質問(2) 松本市では、ギャラリや雑貨店に行く予定ですが、おすすめの雑貨店があれば 教えてください。 質問(3) 3日目に検討中の善光寺、安曇野、高山市等、どこがお勧めだと思いますか? 新穂高ロープウェイへは上高地付近を通りますが、混みますか? ※上高地は混みそうだし、幼児もいるので行かない予定です。 質問(4) 4日目の白川郷付近、もしくは白川郷~名古屋間でおすすめの観光地を 教えてください。金沢はどうでしょうか?

  • 真田の上田城にマイカーで

    大河ドラマで有名な上田城にマイカーで行く計画をしています。 松本城にも立ち寄りたいと考えています。 大阪からマイカーで、1泊の予定なのですが、上田城近くで宿泊するか、 もしくは松本城近くで宿泊するか、迷っています。 ●第1案 大阪→上田城→近く(温泉があれば)で宿泊→ビーナスラインを経て松本城へ→帰りに他にどこか立ち寄るところがあれば寄る・・・ ●第2案 大阪→上田城→ビーナスラインを経て松本に→松本近くの温泉に宿泊→翌日松本城へ→帰りに他にどこか立ち寄るところがあれば・・・ 上田城近くで宿泊するところはあるのでしょうか。 上田城からビーナスラインを経て松本に入るには、時間はどれだけ掛かりますか? この2つの計画は無謀ではないですか? 他におすすめのコースがあれば教えてください。 その地域に詳しい方、アドバイスお願いします。