• 締切済み

ツインギターでパンク。。

yusuke3の回答

  • yusuke3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

BRAHMAN(ブラフマン)というバンドの曲は全体的に激しい曲が多いですよ。アルバムを3枚出しているので聴いてみてはどうでしょうか? カッコいいですよ。おすすめです。

関連するQ&A

  • ツインギターのみで出来る曲

    来年の文化祭でエレキギターの演奏をやりたいと思ってます。 出来ればバンドをやりたいのですが、経済的にも厳しいので 二人でギターをやりたいと思ってますが、何かいい曲はないでしょうか? 今のところ福山雅治の「v.s~知覚と快楽の螺旋~」が候補です。 ちなみに中学生です。

  • ツインギターのバンド

    ツインギターのバンドでカッコイイバンド(あるいは曲)があれば教えてください!

  • バンドをやるためのギター

    こんにちは。 私は高校2年生で、これからバンドをやろうとしています。 パートはギターとボーカルをやりたいのですが、 今持っているギターは初心者用で、13000円くらいのピンクのエレキギター一つのみです。 来年の高校の文化祭でぜひバンド演奏をしたいと思っているのですが、初心者用のギターだとやはり音があまり良くない気がします。 みんなの前で演奏するようなギターではないかな、と。 文化祭だけでなく、今後もバンドを続けていけたらいいなと考えています。 そこで、バンドをやるに相応しいギターはどのくらいの値段がするのでしょうか? また、ギター販売をしているサイトなどを教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • GLAYってツイン・ギターのバンド? また国内でツイン・ギターのバンドって?

    先日、ギターバンドの好きな友人とロックの話しをしていたら日本のバンドでツイン・ギターっているのかな?と言う疑問が持ち上がりました。最近ではGLAYがツインじゃないのかって事になったのですが、自分自身GLAYって余り聴いた事が無くて馴染みが薄いのですが、ツイン・ギターなのですかね。 また、新旧こだわらず国内でツイン・ギターのバンドをご存知の方、教えて下さい。

  • ツインギター

    バンドでツインギターをしようという話になりました。 相棒が持っているギターはストラトキャスターで アタシが買おうとしているのはSGかレスポールなんですが 音色的におかしかったりしますか?(><) もし買うならSGとレスポールどちらの方がいいとか あったらよろしくお願いします;;

  • ギターの演奏が素晴らしいパンクロックバンド

    あなたが素晴らしいと思うのは、 どんなバンドのどんな曲ですか? オイラ、このフランスのパンクロックバンドが大好きで、 輸入したCDは大切な宝物。 http://www.youtube.com/watch?v=lbezKozj5g4 http://www.youtube.com/watch?v=hiwdy-ncy7A 一番目の曲(収録)、前奏を含めて素晴らしい。 歌詞はとにかく、ちょっと独特なカタイ歌い方や、 声の高さ、ドラムのアレンジなどのユニークの中で、 ギターの演奏が際立っていて好き。 ただ、編集された収録曲と生の演奏とで、 歌もギターも質に差があるのが残念。

  • エレキギターを買ったものの・・・

    中学1年生の女子です。 最近エレキギターを買いました。 ですが、私は比較的手が小さく、指も短くコードを押さえることに苦労しています。 それにコードがよくわからないです・・(泣 その状態の私ですが、来年の文化祭でバンドを組むことになりました。 今のところ ベース キーボード兼ドラムは 決まっているのです。 (ヴォーカルはまだ・・・><) それで、今から練習しようと思うのですが どの曲を演奏すれば盛り上がるのか、イマイチ良くわかりません。 なので初心者にも出来る、簡単な曲を教えてもらえないでしょうか? 今年の文化祭では先輩が「大切なもの」 など・・盛り上がる曲を演奏していました。 (ちなみにメンバーはUVERworldが好きです。)

  • パンクバンドの名前。

    だいぶ前の話なのですが文化祭の時バンドの演奏で聞いパンクバージョンの「I can`t help fall in love」(プレスリーの曲でビールのCMのやつ)と「はじめてのチュウ」(キテレツ大百科の曲)を演奏しているバンドの名前とアルバムの名前を教えて下さい。 最近気になってしょうがないんです、よろしくお願いします。

  • 寝る前に聴いても疲れない爽やかなパンクロックとは?

    パンクロックというと、ファン以外にとっては、 「うるさい」 「騒音がましい」 「不快」 「耳障り」 というイメージが “一般的には” あるようです。 明るく爽やかで、曲が全体的にサッパリしていて、 エレキギターやドラムの音、歌手の歌声を聴いても、 不自然な不快感が覚えないパンクロックとは、 あなたにとってどんなパンクロックですか? また、どんなパンクロックバンドを思い浮かべますか? あなたにとっての 「寝る前に聴いても不快感が残らないパンク音楽」 を教えてください。 歌詞のない楽器演奏だけのパンクも大歓迎です。         *** 参考までに、 当方が大好きなパンクロックを挙げます。 フランスの「Flying Donuts」というバンドの曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=UDt56dMEnLk http://www.youtube.com/watch?v=Kpg-cvSIeXw http://www.youtube.com/watch?v=KrvKvAKJIbo 激しい曲なのに、聴いていて疲れない爽やかな演奏が、 就寝前に嫌な現実を忘れさせてくれます。 特にドラムとエレキギターの編曲・演奏が好きです。 ちょっぴり固くて変な “なんちゃって英語” 的な歌も、 英米のバンドにはない独特の醍醐味があっていいです。 (同じ非英語圏民の当方からは逆に親しみを感じる。) 欧州からCDを輸入して大切にしています。 オーディオプレーヤーにも入れて、 毎日のように通勤時の電車やカフェで聴いています。

  • GOINGSTEADYの「佳代」とは?

    今、持ってるCDを聴き返していて その中にゴイステの「佳代」という曲があり 佳代とは 誰なんだろう??と すごく疑問に思いました。 どなたか知ってる方、いらっしゃいませんか?? どうやら、メンバーの1人に関係ある女性のようですが・・・ それより詳しい情報がありません。(検索したところ) よろしくお願いします。