• ベストアンサー

ノートンが起動しない

ノートンアンチウィルスを、使っています。 再インストールしたアンチウィルスが起動しません。 コントロールパネルで調べたところ、機能は果たしているようなのですが、アイコンなどをクリックしても、接続されていませんと出ます。 もともと、最新のUpDatesを行ったところ、ひとつだけインストールされなくて、オンラインサポートで、再ダウンロードしたものです。 結局、そのときの原因は、windowsXPP2のファイアーウォールと競合していたためという単純なミスだったのですが。。。 素人考えですが、そこに至るまでに、言われるままにいろいろなところをいじってしまったせいではないかと思われます。 どうすれば、接続できるようになりますか? このままでは、とても不安なので、どなたか回答をお願いします。 使っているのは、VAIO LX30BP OSはWindowsXPP2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.1

すみません、時間が無いので、簡潔になりますが・・・ アンインストール→再インストールでできます。 このアンインストールですが、ちょっと厄介ですので、シマンテックのWEBにアンインストールツールがありますので、それを探してみてください。 また、手動アンインストールの方法も出ていました。それを参考に・・・ それでもダメなら、いっそ、リカバリか、ノートンインストール前までシステムを復元する、という手段もあります。 もっと、詳しく書きたかったのですが、すみません。 (見た人いたら、補足お願い!)

panco
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 補足入れましたので、みてくださいますか? また、よろしくお願いします。

panco
質問者

補足

説明不足でしたが、今回の再インストールのときに、 アンインストールしてから、再インストールしています。 システムの復元はその前に試してみましたが、できませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.4

アクティブXもまともにダウンできない・・・これは、すでにPCの根本関連がおかしくなっているかも、です。 リカバリ推奨。 えーと、メーカー製ということですので、 リカバリディスクはありますか? もしかしたら、HDD内にあるかもですので、CDにコピーすることで作成しなくてはならないかも、です。 PCのマニュアルの困ったときは、又はトラブルシューティングでの「リカバリ」又は、「クリーンインストール」「出荷時の状態に戻したい」などをキーワードに探してみてください。 今回は、リカバリの方法を勉強した、と思って(苦笑) 大まかな流れ 必要なデータはバックアップを取りましょう。 PCがネットに接続していないことを確認しましょう。 リカバリディスクからPCを起動させましょう。 画面の指示に従って、初期化→インストールしましょう。 Windowsの設定がすんだら、バックアップしておいたノートンをインストールしましょう。(炎壁の設定はお忘れなく) 再起の際にネットに接続、アクティブ化しましょう。 Windows Updateでリカバリの主な部分は完了です。 あとは、ご自分でお使いになるアプリケーションをインストールすることになると思います。

panco
質問者

お礼

ありがとうございました。 リカバリの検討してみました。 それしかないかーと、あきらめ加減でもう一度アンインストールから、再インストールに挑戦してみたところ、無事に終了できました^^;; でも、一度は勉強のためにも、やってみたほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14719
noname#14719
回答No.3

No.2 です。度々すみません。 サポートのほうと連絡が取れていれば、あまりいじらずに続けて状況を説明してサポートをお願いしてみてはどうでしょうか? 継続番号を入力すれば、最初よりは簡単にメール送れますが・・。

panco
質問者

お礼

↓でも書きましたが、無事にアンインストール、再インストール終了しました(*^^*) 結局、ソフトの破損だったようです。 サポートは、メールのやり取りになり、待てない状態でしたので、サイトサポートで何とか終了しました。 ただ、いろんなところの設定が、変わっていると思うので、後々トラブルが起こるかも。。 そのときは、またよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14719
noname#14719
回答No.2

状況がよく分からないのですが、 ノートンのアイコンをクリックすると、メイン画面が出るのでなく、接続されてませんと出るのですか? また、「いろいろなところをいじってしまった~」とありますが、わけが分からなくなっているのでしょうか? アンインストールして再インストールしたがダメなら、個人的な意見ですが、No.1の方も言うようにリカバリがいいんじゃないかなと思いますが・・。ダウンロードしたものはCD-Rなどに保存しておき、リカバリー後にインストールされてみてはどうでしょうか。 そのほうが、PCがすっきりし、また解決も早いような気がします。

panco
質問者

お礼

daisekkeiさま。。。 前回NO,1592130でも、回答いただき引き続きありがとうございますペコリ(o_ _)o)) あの続きがこの状態でした( ̄▽ ̄;) 結局リカバリーも検討しましたが、しなくてすみました。 本当に、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

panco
質問者

補足

メイン画面が、立ち上がりかけてフリーズという感じです。 中の画面が抜けたままになります。 それで、やはりウィルスかと思い、無料のウィルス検索ソフトを使ってみようと思いましたが、それも途中で止まってしまいます。 他のメーカーのものならウィルスチェックできるかと試しましたが、はじめに行うActivXコントロールなどをインストール途中で、いずれも同様の結果です。 「いろいろ。。。」と、いうのは、送られてきた文書どおりに、コントロールパネルの設定などを、かなりの量設定しなおして訳がわからなくなったということです。(T-T) 実際には、再インストール直後は、ちゃんとスキャンなども終わり、ウィルスは検出されませんでした。 セキュリティーも、大丈夫ですとでました。 その後、今の状態になりました。 やはり、リカバリーしたほうが賢明でしょうか? その方法もよくわからなので、調べながらやると余計厄介なことになりそうで怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレッツADSLとノートンインターネットセキュリティ、ノートンアンチウイルスとの相性について

    5月23日、NTTのフレッツADSLの工事をしました。接続はうまくいったのですが、その後インターネットに接続しようとして、何回か画面の切り替えを行うと、ほとんど動かなくなってしまい、接続ツールをインストールしなおしたりしましたがうまくいかず、ふと以前の「教えてGOO」の質問を思い出して、数日前にインストールしたノートンインターネットセキュリティ、ノートンアンチウイルスを削除したところ、うまくつながるようになりました。 常時接続ですし、ウイルス対策は必要だと思うのですが、一度このようなことがあると、再度同じウイルスソフトをインストールしても同じ事が起こるでしょうか。その際は、なにか対策はありますか。やはり、別のソフトに変えなければならないでしょうか。 使用しているのは、ソニーのVAIO LX,Windows Meです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Norton Personal Firewall とNorton AntiVirus

    会社の人で「Norton Personal Firewall 2004」を利用している人がいるのですがウイルスチェックはどこまで有効なのでしょうか? ウイルス感染等に対してはアンチウイルスソフトを導入したほうがよいと上司が言うので「Norton AntiVirus 2004」をインストールしようとしたのですが、「既にノートンがインストール済です」みたいなメッセージがでてインストールがでにないようです。どのような対処をしたらよいのでしょうか。ご教授をお願いいたします。

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Security2001 Ver2.5をつかってます. 最近気づいたんですけど、僕のコンピューター上では、ノートン、アンチウィルスが起動しません.(インストールされていないようです)(セキュリティ、プライバシー、広告ブロックは設定できますが・・) また、program fileにはNorton aantivirusのフォルダーはあるんですが、中は空です。 ソフトが入っていた箱には、このソフトにはアンチウィルスのソフトも入っているようなことが書いてあるんですけど。どうなんでしょう? ソフト会社に電話で聞こうと思っているんですが、仕事中なので時間がなくて聞けません.使っている方でわかる方いたら教えてください. ちなみに、コンピューターはVAIO PCG-Z505G/BPをつかってます.

  • ノートンにはがっかりです。。

    こんにちは。 私は「Norton Internet Security 2005」を使用しています。 先日「PC SECURITY TEST 2005」というファイアウォール・アンチウイルス・アンチスパイウェアの3項目のテストができるソフトを入手いたしまして、早速試したところ次のような結果でした。 ファイアウォール・・・100% アンチウイルス・・・50% アンチスパイウェア・・・25% そんなハズはと思い、もう一度テストしましたところ ファイアウォール・・・100% アンチウイルス・・・25% アンチスパイウェア・・・0% ちなみに2度目は「SpywareBlaster Ver.3.3」を起動させてから行いました。 正直がっかりです。 みなさん、教えてください。こんなものなのでしょうか? それともテストのソフトが英語版なので、 ノートン(日本版)は英語圏のウイルスには弱いとかあるんでしょうか? 誰かわかる方、試されたことのある方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • ノートンのアンインストールができなくて困ってます

    ノートンアンチウイルス2001のオンラインダウンロード試用版の試用期間が後一日になったので、アンインストールしようとしたところ、”ログファイルC:\Program File\Norton AntiVirus\nav95.isu"が有効でないか、またはデータが破損しています。アンインストールは続行されません。”というメッセージがでてきて、アンインストールが出来ない状態です。 試用期間がきれるとメールの受信に不具合が出るとのことで、早くアンインストールをしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 私のPCはバイオPCG-F70/BPのノート型で、OSは98です。  実は購入するつもりで、ノートン試用版を2回インストールしようとしたので、それが何かの原因になってるのかも・・・とおもってます。よろしくおねがいします。

  • ファイアーウォールの競合について

    パソコンの初心者です。 最近PCを購入したばかりで、ウィルス対策が必要だからウィルスソフトやファイアーウォールを設定しないと駄目と友人に言われ、 市販のものも良いけどフリーソフトも優秀なものがたくさんあると教えてもらいました。 そこで質問ですが、ウィルスソフトの競合はよくあることだと教えてもらったのですがファイアーウォールソフトも競合があるんでしょうか? 例えば○○には強いファイアーウォールと××に強いファイアーウォールがあった場合、 同時に両方インストールしても問題ないものなのでしょうか? あまり詳しくないのでどなたか詳しい方いらっしゃいましたら、 宜しくお願いいたします。 ちなみに現在はウィルス対策としてNortonのアンチウィルスを入れています。(Nortonとも競合しないか加えて教えてもらえたら幸いです。)

  • ノートンインターネットセキュリティ

    こんばんは。 LAVIE L LL700/3を購入しました。 ADSLを引いているため ノートンインターネットセキュリティを早急に 入れたいと思っているのですが、 もともとアンチウィルスが入っているようなのです。 ファイアーウォール(?)のみを購入、インストールすることは可能なのでしょうか。 それとも、やはりアンチウィルスは削除してから、 改めて購入したほうが良いのでしょうか。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • Popfile を Norton と共存できますか?

     (1) ノートン・アンチウイルス でウィルス対策  (2) ノートン・パーソナルファイアウォール で不正アクセス防御  (3) Popfile でスパム対策 という組み合わせで使うのは可能でしょうか? 「Norton Internet Security」を持っています。http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/ ノートン・アンチスパムでスパム対策をしているのですが、学習がいまいちなのと、時々、挙動がおかしいです。それで、ノートン・アンチスパムの使用をやめようと思っています。 アンチスパムは 「POPFILE」 が評判が良いようなので、  (1) ノートン・アンチウイルス でウィルス対策  (2) ノートン・パーソナルファイアウォール で不正アクセス防御  (3) Popfile でスパム対策 という組み合わせで使いたいのですが、可能でしょうか? 実は、POPFILE をインストールしたのですが、メールが受信できません。ノートンをシャットダウンすると受信できるのでノートンのせいだと思うのですが・・・。 メーラーは Outlook Express を使っています。

  • ノートン・アンチウイルス2006について

    パソコンにあまり詳しくない20代の者です。 私のパソコンには、「ノートンアンチウイルス2006」というセキュリティソフトが入っています。 ライブアップデートとフルスキャンは、最低でも週1回は行っているので、パソコンは安全だと思っていたのですが パソコンに詳しい知人に、「ファイアウォールって重要だけど入ってる?」と聞かれました。 (知人とは、そんなに親しい間柄では無いので、詳しく聞きにくくて、gooで質問させていただきました。) 私の使っているノートンに、ファイアウォール機能がついているのか自力で調べてようと試みたのですが、PCの知識に乏しく、よくわかりませんでした。 ノートン・アンチウイルスという、ウイルスを駆除するソフトと ファイアウォールという、情報を外に漏らさないソフト(?)は、全く別のソフトなのでしょうか? ノートンアンチウイルスを購入しただけでは、ファイアウォールの機能は付いてないのでしょうか?

  • Nortonアンチウィルス2007とNorton Systemworks2003

    今までNorton Systemworks2003というソフトを使っていました。このソフトにはNortonアンチウィルスが内蔵されているのですが、更新期限が切れてしまったので、この度新たにNortonアンチウィルス2007を購入しました。そこで質問なのですが、このNortonアンチウィルス2007をインストールする際に、Norton SystemWorks2003に内蔵されているアンチウィルス以外を残して、アンチウィルスだけ最新版にしたいのですが、こういうインストールのやり方って可能でしょうか?Norton Utilityだけは古くても引き続き使いたいのですが、ウィルスソフトは最新にしておきたいのです。何卒、アドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • Brother DCP-J577Nのタッチパネルがしろとくろだけの画面になり、wifiも繋がらなくなってしまいました。
  • Windows8.1でBrother DCP-J577Nを使用していますが、タッチパネルがしろとくろだけの画面になり、wifiも繋がりません。
  • ブラザー製品であるBrother DCP-J577Nのタッチパネルが故障してしまい、しろとくろだけの画面になり、wifiの接続もできません。
回答を見る