• 締切済み

Baby Den って知っていますか?レンタルできますか?

こんにちは。 近々、日本へ里帰りします。 実家にベビーベッドがないので、ベビーベッドをレンタルしようと思ったんですが、床で寝せればマットレスのレンタルが必要ではなくなる為、Baby Denをレンタルしたいなって思っています。 こちらではポピュラーなのですが、検索しても見つからず。 因みに、このようなものです。 http://www.toysrus.co.uk/SearchResults.aspx?zone=Bru&kw=baby%20den&PageNo=1 日本での名前を知らないので、検索が出来ません。 どういったところでレンタルできるか教えてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

#1さんの参考URLにある商品、オプションでマットがありますよ。 http://www.aioibaby.co.jp/other1.htm でも、ここにそのまま寝かせる…というような感じのものではないです。 他にお子さんがいなければ、ベビーベッドじゃなくても大丈夫と思いますよ(踏まれることもないですし)。 うちでは長座布団にバスタオル、で布団がわりにしてました。

参考URL:
http://www.aioibaby.co.jp/other1.htm
miuai
質問者

お礼

御礼遅れてすみません。 生後3ヶ月の頃から、別部屋で寝せています。 実家に1ヶ月ほど滞在するので、その間自分と添い寝して、いざ家に戻った時、別部屋で寝てくれなかったらいやだなぁとおもって、考えていました。 寝返りせず布団の中にジッとしてくれればいいのですが、そうはいかないので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「ベビーサークル」と言われる物が近いとは思いますが、 baby den の様に下にパッドが敷いてありません。 日本にはパッド付きのサークルは無いかもしれませんね…

参考URL:
https://www.hoxon.co.jp/rental/goodslist.cgi?in_kate=116
miuai
質問者

お礼

お礼遅れてもうしわけありません。 そうですね、似たようなのはみつかりませんでした。 思い切って購入する事にきめました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビーベッドに敷くものについて

    ベビーベッドに敷くものについて みなさんの意見や経験談を聞かせていただきたいです。 もうすぐ出産予定で、実家に里帰り中です。 実家に室内犬がいるため、ベビーベッドをレンタルすることになりました。 しかし、一番小さくて安いベビーベッドに合うサイズのマットレスだけ、レンタルがありません。 マットレスのサイズがあるタイプのベッドだと、結構高くなってしまいます。 そこで、はじめの1ヶ月のことなので、ベビーベッドだけレンタルして、座布団を2枚並べて敷いた上に、大人用の敷きパッドを折って敷いて、さらにバスタオルでも敷けばよいかな…と考えているのですが、やはり、マットレスのあるベッドをレンタルするべきでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ベビーベッドのレンタルに関して

    8月出産予定の妊婦です。 里帰り出産をしている間、ベビーベッドをレンタルしようと考えています。 ベッドをレンタルする際ベッドマットや布団類も一式レンタルしたいのですが、可能なのでしょうか? また、上記が可能なオススメのレンタル会社があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ベビーベッド レンタル

    ベビーベッドをレンタルしようとインターネットで検索してるのですが、サイトによって金額設定の幅がありすぎて困っています。そこで、経験のある方、結局何ヶ月くらいのレンタルをしましたか?また、オススメのレンタルサイト等あればぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ベビーベッドのマットレスがいるかどうかについて。

    ベビーベッドのマットレスがいるかどうかについて。 11月に初産控えた者です。ベビーベッドと組布団セットの準備のことでお伺いしたいのです。 ベッドはレンタルする予定ですが、「マットレス付き」にするかかどうかで迷っています。 敷布団の下にマットレスは必要ですか?? 組み布団セットのほとんどが、「敷布団、防水シーツ、キルティングカバー、フィッティングシーツ」になっていて、こんなにたくさん敷くのか??と疑問です。 それとも敷布団があればマットレスは要りませんか? 私自身もベッドで派ですが、ベッドマットレス、ベッドパット、ボックスシーツだけで、敷布団は使用していないので、ちょっと疑問に思ったんです。 大人と赤ちゃんはまた違うんですか??教えてくださいませんか?

  • 皆さん、ベビー用品のレンタルはどこで?

    こんにちは。初めての妊娠7ヶ月目に入った者です。 そろそろベビー用品の用意を考えなくてはいけない時期です。 購入かレンタルか悩むものも多いのですが・・・ 1) 皆さんはどこでベビー用品のレンタルをしましたか? 資料請求をしたいのでURLをつけていただくと嬉しいです。(^-^) 2) 購入して良かったもの、レンタルして良かったものは何でしょう? 皆さんの意見を参考にしたいと思います。 3) 出産・新生児用品で必要なもの不必要なものはありますか? 4) その他何かアドバイスがありましたらお願いします。m(_ _)m 現在は東京23区内の2Kのアパートに夫婦で暮らしています。狭いのになぜかダブルベッドを置いているので、大きいベビー用品は置けません。(;_;) 3月に里帰り出産をして、1ヵ月半くらいで帰ってくる予定です。

  • ベビーベッドのレンタル(2回目)

    より多くのご意見をちょうだいしたく再質問させていただきます。 ベビーベッドをレンタルしようとインターネットで検索してるのですが、サイトによって金額設定の幅がありすぎて困っています。そこで、経験のある方、結局何ヶ月くらいのレンタルをしましたか?また、オススメのレンタルサイト等あればぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ベビー用品をレンタルするか迷ってます。

    10月下旬に第一子を出産予定です。 転勤族で現在は北陸に住んでおり、関西で里帰り出産をします。 その際、購入するかレンタルするか迷ってます。 ちなみに、車を所有してない為に購入すれば宅配になります。 アドバイスをして頂きたい事は、 1.ベビーベッドは何歳まで使う物でしょうか。 2.ベビーカーは何ヶ月~何歳まで使いますか。(生後しばらくは抱っこが主要でベビーカーは使わないと聞いたことがあります。) 3.ハイ&ローラック(正式名称はわかりません)という物の使用期間。スウィング機能は付いてた方が良いですか。この商品は必要ですか。 4.チャイルドシートには生後1ヶ月前後からも必要なのですか。抱っこして乗っても問題ありませんか。 5.里帰りからの帰宅の時期をどうしようかも迷ってます。生後1ヶ月検診の後にするか、もう少し余裕をみて2ヶ月。帰宅には電車2時間乗車とタクシー合計1時間乗車で約4時間をみての移動になります。 アドバイス宜しくお願いします。また、気が付いた点や耳より情報等ございましたらあわせてお願いします。

  • うちのような場合、ベビーベッドは必要だと思いますか?

    1月末に出産予定です。 ベビーベッドについてなんですが、畳にベビー布団を直接敷く予定だったので、うちは必要ないと思っていました。 しかし、今になって周りの人から「あった方がいいよ」と言われ、悩んでいます。 gooで検索しても「いる」「いらない」いろいろですし、うちの場合はどうなのか先輩方に判断していただきたく、質問しました。 ポイント ●現在、私は2階でベッドで寝ています。しかし、1月に入ったら1階の和室に移ります。布団(マットレス)利用です。 ●赤ちゃんも、和室でお世話します。この時も私は布団で寝ます。 ●初めての子供(第一子)です。ペットはいません。 上記のような場合、ベビーベッドは必要でしょうか? 是非、皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします

  • ベビー布団かコンパクトベッドか

    夏に第一子が産まれる予定です。 (質問1) 里帰りするので、実家では赤ちゃんを大人用のベッドの上にベビー布団を乗せようと思うのですが、やはり囲い(チェンジングプレイス)などがないと危ないでしょうか? 実母は、新生児は自分で動けないから、囲いがなくても大丈夫と言うのですが、不安で。 また、わたしたち夫婦の家は狭く、リビングと寝室が隣あっていて、昼間もわざわざ寝室から赤ちゃんを布団ごとリビングへ連れて来る必要はないのですが、実家だと寝室とリビングが離れており、昼間は赤ちゃんを布団ごとリビングに連れて来る必要があると考えています。 そのときに、ベビー布団よりも、farskaというメーカーのコンパクトベッドという簡単に持ち運びできる布団セットを買った方がいいのかなと、すごく悩んでいます。 持ち運びできると、実家から自分たちの家に帰るときも楽かな、と思うのです。 しかも、チェンジングプレイスのような囲いももともとついていて値段もベビー布団より安いです。 ただ、1歳までしか使えないようです。。 実家にいるあいだだけ上記のコンパクトベッドをレンタルしようと思ったのですが、レンタルしているところはありませんでした。 (質問2) このような場合コンパクトベッドとベビー布団どちらを買いますか? 文章がわかりにくかったら、ごめんなさい。 すごく悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 大人用ベッドで赤ちゃんとの添い寝はいつからOKでしょうか?

    こんにちは。 もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 産院で入院中はダブルベッドで赤ちゃんと添い寝(入院室自体にベビーベッドがない部屋でした)、 実家に里帰り中はダブルサイズの布団で赤ちゃんと添い寝していました。 そのせいなのか、自宅に戻って来てから夫婦で赤ちゃんと同じ寝室にシングルベッド2台に、 ベビーベッドをレンタルしてくっつけて寝ていますが、 夜中の授乳で一旦起きた後などは特に、赤ちゃんがなかなか寝てくれません。(T_T) 大人用のマットレスではやわらかすぎるからとベビーベッドを用意したものの、 再び寝かしつけるまでに1時間~2時間とかかってしまったとき、 ついついそのまま大人用ベッドで添い寝してしまいました。 ベビーベッドより添い寝ですんなり寝てくれるので、健康上、問題がなければ、 このまま添い寝で寝たいところですが、 生後2ヶ月足らずで大人用ベッドで添い寝してもよいものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-306の印刷方法と印刷待ちの解消法について知りたいです。印刷待ちが10枚も溜まり、新規印刷ができません。どのように印刷待ちを消せばよいですか?
  • EP-306の印刷方法と印刷待ちの解消法について教えてください。現在、印刷待ちが10枚もあり、新規印刷ができない状況です。どのようにすれば印刷待ちを解消できますか?
  • EP-306の印刷方法と印刷待ちの解消法についてアドバイスをお願いします。印刷待ちが10枚も溜まっており、新規印刷ができません。どのような対処方法がありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう