• ベストアンサー

Mio168rsについて

ベーシックプラスの購入を考えていますが、解らない事があります SDカードにて詳細地図データを持つようなのですが SDカード無し(購入状態)だと、どの程度の地図の情報なのでしょうか? (1)本体に全国の簡単な地図が入ってるって事なのでしょうか 私としては、現在地さえ解れば良いと思ってるので無駄な出費は避けたいのですが・・・ (2)詳細データをSDカードに取り込む場合、一つの県の情報だけ取り込む事って可能でしょうか? (128MBのSDカードは持ってるので) 購入者の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hitoshit
  • ベストアンサー率33% (79/237)
回答No.2

>(1)本体に全国の簡単な地図が入ってるって事なのでしょうか 基本的に地図は入っていません。 地図取り込み時に本体に保存する事は可能ですが、 本体を圧迫する為、余りお勧めできません。 >(2)詳細データをSDカードに取り込む場合、一つの県の情報だけ取り込む事って可能でしょうか? >(128MBのSDカードは持ってるので) 添付されてくるスーパーマップルデジタルやMiomapでも可能です。 ※ちなみにMioMapの場合、衛星受信状態を参照できますが、Mio168(RSで無い物)にはついて来ません。 PS. もっと詳しい情報でしたら、下記にユーザーページも在りますので、 ご参照、もしくは気軽に参加してみてください。

参考URL:
http://www.mio-tech.jp/support/modules/newbb/
kaieda460
質問者

お礼

(1)(2)共に回答有り難うございます 私の場合はMio168で良いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rock-run
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

Mio168rsはナビソフトが入ってますが、 首都圏近郊や県庁所在地周辺の現在位置だけなら rsじゃないMio168の方でもGPSレシーバーとして機能します。 ルート案内(カーナビ機能)が不要ならMio168のほうが安いですよ。

kaieda460
質問者

お礼

有り難うございます(遅くなってすいません) 確かに168だけでも良いのですが、後々ナビ機能が欲しくなるかなぁ~と思って(笑) 今は168のみに傾いてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクロSDカードの保存容量

    携帯のデーターを保存するためにマイクロSDカード64MBを購入しました。携帯のデーターを保存して使いためですが、本体に保存している容量がデーター保存10080Kバイト 携帯の前データー保存容量112640Kバイトと言う情報を携帯で確認をしました。購入をしたマイクロSDカード64MBではどれぐらい保存が出来ますか?上に記入をしたデーター保存容量は全部保存大丈夫でしょうか?

  • メモリーナビ(カーナビ)の音楽再生方法について

    今度SDナビを購入しようと検討しています。 そこでSDナビの音楽を聞く方法について初歩的な質問ですがご教示下さい。 私の認識では、SDナビと言うのは地図情報が記録されたSDカードが差しっ放しになっていて その地図データを元にナビゲーションを行なう。 ここでの留意点はカードが差しっ放しになっている、ということ。つまりSDカードスロットは既に使用されていて空き無し状態、 という認識です。(SDカードスロットは1つしかないと思っています) そこでこのSDナビで音楽を聴きたい場合はどうすれば良いのでしょうか?(IPOD使用は除外、SDカード使用のみ想定) (1)まだ環境は無いのですが、例えば自分のPCを使って音楽データをSDカードに書き出した場合、 そのSDカードを何処に差せば良いのでしょうか? (2)HDDナビの場合は、音楽CDから直にHDDへ書込みが出来ますが、SDナビの場合は 当然差さっているSDカードは地図データカードなので、音楽CDから直のSDカードへの 書き出しは出来ない、と思っていますがやはり出来ないのでしょうか? 説明が悪く申訳ありません。 そもそも私の認識が間違っている部分もあると思いますので指摘してください。 よろしくお願いします。

  • 本体からmicroSDにコピーすると

    カテゴリ間違ってたらすいません。 最近ケータイに使っていた512MBのmicroSDを2GBに変えました。 512MBのデータをケータイにコピーして2GBにデータを移し変えました。 今は2GBのSDカードを使っている訳なのですが、またケータイ(本体)からSDカードに新しいデータ(未送信メール、画像)を移すと、そのデータが一番下に保存されているんです。 512MBから移し変えたデータはちゃんと新しい日付順に並んでいるので(これは未送信メールのみですが)一番古いデータの下に本体からコピーした新しいデータが保存されてしまいます。 ちゃんと日付順(SDに保存した順)に並んで欲しいのですが・・・ どうしたらいいんでしょうか? 何かいい方法はありますか? ちなみに512MBのSDカードを使ってるときはこのような事はありませんでした。どちらも同じメーカーのものです。 また、なんでデータを2GBに移し変えたらデータ(画像)の順番がバラバラになってしまったりするのでしょうか? 512MBのデータがそのまま2GBにコピーされればいいのに・・・。 画像の場合は新しい日付順に並び替えたり出来るんですがその設定にしても順番はバラバラだったりします・・・orz

  • データ復元ソフト

    SDカードに記録されていたニコンD750で撮影したデータを誤って消してしまいました。メジャーな組み合わせだし、単純な誤消去でその後SDカードは使用していないので、市販の復元ソフトで救えると思い、シェアNo.1と謳うフォトリカバリー9.0+を購入して試しましたが該当のSDカードに機能しません。もう無駄な出費はしたくないので、今回の状況で有効な復元ソフトがあったら教えてください。

  • SDカードの転送速度

    SDカードの購入を検討しているのですが、SDカードの転送と書き込みの速度について教えてください。 本体(D-SNAP等)への転送、書込みが「5MB/s-5MB/s」だとして、本体へ差し込んだSDカードへの転送、書込み速度は[10MB/s/-10MB/s]だとします。 この場合、本体(D-SNAP等)へ曲を放り込んだら[5MB/s/-5MB/s]になるのは分かるんですが、本体(D-SNAP等)に差し込んだSDカードへ書込みしたとき「10MB/s-10MB/s」のスピードは出るんでしょうか? 同じような質問をしたのですが、回答が得られなかったので改めて投稿しました。よろしくお願いします。

  • Nintendo Switchのデータ管理について

    Nintendo Switchのデータ管理についてです。 今まで私はSDカードを使用せず、本体メモリ?にデータを保存していました。 しかし今回ドラクエsをダウンロードで購入しようと考えており、容量が足りないのでSDカードを導入しようと思うのですが、疑問点が多く色々調べたのですが分からずここに質問させて頂いている次第です。 ・セーブデータはSDカードには記録されないとの事でしたが、セーブデータは本体に記録されるという事でしょうか?ソフトの基本データのみSDカードへ? →・その場合容量不足問題は大して解決しないのでしょうか? ・例ですが xをカセットで購入し、基本データをSDカードへ記録。 そのSDカードが満タンになり新規SDカードを使用する場合どうなるのでしょうか? 日本語が下手で申し訳ないですが、解答頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • docomoスマホSDデータ移し方!

    今使ってるSDカードの容量が一杯になってしまったのでデータを新しいSDに移したいんですけど データがどこに入っているのかが分かりません。 本体なのかSDなのか 主に移したいデータは画像です。 使ってるアプリは「QuickPic」です。 USBケーブルがないので本体を経由しての移行方法がしりたいです。(本体容量に余裕はあるかと思います。) 「twicle Plus」という有料で買ったアプリがあるんですけど、それはSDに保存されています、しかし本体に移行できないようになっています。 これはどうすればいいでしょうか?? 機械にうとい質問ですがよろしくお願いします。

  • SDカードの録画、別のカーナビでは見れるか?

    ワンセグのカテでお聞きしたのですが、レスがつかないので、こちらで再質問します。 SDカードに録画してます。 カーナビを変更すると、見えなくなる? 同じ会社のものならOK? まだ本体は異常はないのですが、地図情報がやや古くなったので、データ更新よりも、買い替えのほうがいいかなと思いつつ、、、 詳しい人、お願いします。

  • アプリのインストール先とバックアップについて

    ソフトバンク HTC Desire X06HT IIに機種変更しました。 初スマートフォンです。 本体の情報で見ると空き容量は170MBとでています。 これからいろんなアプリをインストールしていこうと思っているのですが アプリをたくさんいれると当然空き容量が少なくなって、入れたいけどいれられないという ことがおきないかなと心配しています。 「どうしても必要なアプリは本体にインストールしてSDカードにバックアップしておく ゲームなどのようないつ消してもいいようなアプリはSDカードにインストールしておく」 という使い方をしたいと思っています そこで質問ですが 問い1.アプリは本体にしかインストールできないのでしょうか? 中にはSDカードにインストールできるアプリもあるのでしょうか? 問い2.SDカードにアプリをインストールできる場合 バックアップのアプリ(App Monster)等を使って 本体のデータ(アプリ)をSDカードにバックアップした場合SDカードにいれてあるアプリは 消えてしまうのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • カーナビ SDカード交換の費用

    お世話になります。 ダイハツの軽に乗っています。 2010年に新車で購入しました。 ナビの調子が悪くなり(SDカードの更新をして下さいから画面が動かなくなった) ディーラーに相談、ナビを取りはずしてもらってメーカーに見てもらいました。 (クラリオン) SDカード(ナビのねじ止めの中に入っている地図データとかも入っているSDカード) の故障といわれ、SDカードを新しくする作業が必要と言われました。 中に入っている音楽データ、自宅の地図や過去のルート等もすべて消えるらしいです。 見積もりで2万ちょいと言われましたが妥当でしょうか? 妥当ですよね・・新品買うと10万とかしますし・・ SDカードだけ安く手に入れるとかそういった事は出来ないですよね・・?? 私にとって2万は大金なので何かいい方法はないかと考えています。。

このQ&Aのポイント
  • コピー、FAX、スキャンなどを行う際に、EPSON社製品のPX-270TでADF機能が感知されないトラブルが発生しています。このトラブルの解決方法をご紹介します。
  • PX-270TのADF機能が正常に機能しない場合、以下の対処方法を試してみてください。まず、電源を切って再起動してみてください。また、ADF部分のケーブルが正しく接続されているか確認し、必要に応じて再接続してみてください。
  • さらに、PX-270Tのドライバが最新バージョンであるか確認してください。ドライバの更新が必要な場合は、EPSON公式のウェブサイトから最新のドライバをダウンロードしてインストールしてください。これらの対処方法でADF機能のトラブルが解決することがあります。
回答を見る