• 締切済み

ポイントで金券がもらえるクレジットカード

xmotoの回答

  • xmoto
  • ベストアンサー率27% (27/98)
回答No.1

僕が実際に使っているカードですが、JCBはポイントで金券やハイウェイカードに 交換できますよ。 年間100万円以上利用すると、翌年はスターあるふぁーαとなり ポイントが倍で付与されるようになりますよ。 僕は毎年金券を10000~15000円getしています。 また、CMサイトというところで獲得したポイントをJCBの オキドキポイントに換算するサービスもあります。 他のカード会社でも似たようなサービスはあると思いますが 僕はJCB以外のカードを使用しません。 ちなみにカードが使えるシーンでは全てカード払いしてます。 http://www.jcb.co.jp/

参考URL:
http://www.cmsite.co.jp/

関連するQ&A

  • クレジットカードのポイントについて

    使っていないクレジットカードの整理と、自分にとっていいポイント還元になるカードへの切替を考えているのですが、基本的なことが分かっていないので、教えてください。 1)1つのカードにOMCとJCBのマークがついていたら、カードで支払いした場合、どちらにポイントがつくのでしょうか? JCBしかロゴがない場合はJCBにポイントがつき、 OMCなど他のロゴがついてる場合は、そのロゴ(OMC)にのみポイントがつくのでしょうか? 基本的にはポイントを貯めて、JCBやVISAの金券と交換したいと思っています。 持っているカードで主に使っているのが、さくらカードのJCBで、 このカードにだけ「DC・OMC・NICOS」など他のロゴは何もついていません。他のカードにはついています。 クレジットカードを初めて作ったのがこのカードで、海外も主要な所でしか使わないので不自由なく使ってきました。 3)JCBのポイントで金券に交換できるので使ってきましたが、特に「さくらカード」の恩恵を感じていません。 そこで楽天をよく利用するので、楽天のJCBに変えようかと思っています。 ネットで見る限り、楽天のJCBにも「DC・OMC・NICOS」などのロゴは見られませんが、 楽天以外でカードを使った場合でも、楽天のスーパーポイントは貯まるけど、楽天のポイントを貯めて金券などと交換はできなさそうな感じです(見落としているかもしれませんが) となると、金券が欲しい場合、やはり今のさくらカードのJCBのみ(他のロゴなし)のカードを使ったほうがよいのでしょうか? 私としては楽天のポイントも貯まるし、楽天でポイントを使わなければ、JCBなどの金券に交換できるといったものがいいなと思っていますが、やはりどちらかのサービスしか無理なものでしょうか? 長くなって、分かりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。

  • クレジットカードのポイント

    海外でクレジットカードを利用した場合、還元率が高いカードを教えてください。 年間利用金額によって異なる場合はいくつか候補を挙げてもらえれば幸いです。 JCB Viaggioカードは年会費条件付無料、ポイント還元率2.5%で、候補です。 JCB,Visa,Master問いません。 マイルには興味ありません。 現金でなくともギフトカード、楽天ポイントなどに換算できればいいです。 よろしくお願いします。

  • ポイントが無駄にならないクレジットカード

    こんにちは。 クレジットカードを探しています。 色々調べてくるうちにわからなくなってきたので質問させてください。 年会費無料のクレジットカードで探しています。 クレジットカードはポイントが色々と貯まるカードが多いようですね。 ただ、ポイントの使い道がかなり限定されていたり、 ポイントの有効期限が延びなかったりと、 実際にはポイントが無駄になりやすいカードが多かったです。 オリコカードやリクルートカードなんかはそんな感じに見えました。 ただ、オリコカードは電子マネーなんかが便利そうな感じはしましたが。 ポイントが無駄になりにくいカードでオススメの物をいくつか教えて貰いたいです。 1.年会費無料でポイントが無駄になりにくいカード。 2.年会費無料で機能的に便利なカード と2種類教えてもらえたら幸いです。 ちなみに年会費無料には年に数回の利用でOKのものは全然行けます。 ただ、50万ほど利用しなくてはいけないものは、そこまで利用しないので年会費はかかってしまいそうです。 また、楽天はあまり利用しません。 私が調べた範囲ではREXライトがよさそうかなとかんじましたが、 クレジットカードのこと全くわかりませんので、 詳しい方にお聞きしたくて質問立てました。 何かおすすめがあったら、挙げてもらえたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • ポイントがいっぱいたまるクレジットカードはありますか?

    低料金使用でポイントが多く溜まる無料クレジットカード知りませんか? 現在、鈴与スマイルパーソナルカード(クレジットカード)を利用しています。 現在のカードは、500円以上1000円未満の買い物で4ポイント、1000円以上の買い物で8ポイント溜まります。 (よくある○○円毎に何ポイントでは無い。なので逆に高額の買い物、たとえば100万円使っても8ポイントしかならない。) ちなみにポイント交換では、200ポイントで、1000円分の図書券に交換できます。 このサービスが私には合っていて、今まで利用してきましたが、4月以降より ポイントサービスが変わり、鈴与加盟店だと500円毎に2ポイント、一般の店だと500円毎に1ポイントとなるそうです。 あまり高額な商品を買わない自分の場合、計算してみましたら、一ヶ月のポイントは1/3か1/4位しか溜まらなくなってしまうようです。 今までと同じようにポイントが付くクレジットカードサービスが、もしありましたら、教えて下さい。 ちなみにポイント交換はいつも図書カードです。

  • クレジットカードのポイント

    過去ページを検索しても、たくさんありすぎて探せなかったので、質問させてもらいます。 初心者な質問ですみません・・・。 クレジットカードを作る予定です。 楽天カードなのですが、月々の支払いをカードから落として ポイントを貯めたいと思っています。 支払いにより、楽天ポイントがつくことはわかったのですが、 VISA または JCBのポイントも同時につくのでしょうか? それとも提携だけだから、VISAやJCBのポイントはつかないのでしょうか?

  • クレジットカードでギフトカード(金券)を買おうとしたら、購入できないと

    クレジットカードでギフトカード(金券)を買おうとしたら、購入できないと言われました。 (パーティの商品に使うつもりだったのですが) 理由を聞いたらそういう決まり(クレジットで金券は買えない)だからと言われました。 なんとなく納得いくようで行かない部分があるのですが、これって法律かなんかできまっていることなのでしょうか。 ご存知の方教えてください。 ちなみにギフトカードは銀行でお金をおろして無事購入できました(^^)

  • クレジットカードのポイント

    今年年末に60万ほどの買い物をする予定です。で、クレジットカードをつくりポイントをゲットしようと考えています。 私が調べた範囲ではライフカード、オリコカード、楽天カードが高ポイントが付くんじゃないかと思っています。 でも、なんか会社によってポイントの変換の計算の仕方が違うし、入会月なら高ポイントだとか・・・ 楽天のスーパーポイントや現金やギフト券が私の狙いなので商品などは一切興味がありません。 上記のカード&他のカードで、どこのカードが一番ポイントがたくさん付くのでしょうか?

  • クレジットカードのポイントでカードの返済に充てる

    クレジットカードのポイントで次回の返済にポイントを充てれるみたいな カードってあるのでしょうか?できれば年会費無料とかで^^; 楽天カードでは、カード使用によりポイントがたまりそれを楽天ショップで の購入金額に当てることができますが、これと似ているのですが そのポイントの消費をカードの返済金に差し引かせるような サービスのあるカードってありそうでないのですが(私が調べた範囲では) そんなカードってあるのでしょうか?

  • クレジットカード

    20代前半社会人です。 クレジットカードを作ったことがないのですが、最近楽天で買い物をするので手数料なんかを考えたら楽天でカードを作った方がいいかなぁ。と思っています。 そしていい歳なのでクレカ持ったことないのはどうなんだ、、とも思いまして。 利用頻度もそんなに無いと思うので年会費無料で、ポイントもつくし、となると楽天カードが候補なのですが。あとは働いてる所がTポイント連携店でよくTカード使うのでクレジット機能付けようかな、、と。 楽天さんもTもデザインがちょっとあれなので10万を超える様な買い物に使うか、楽天でのショッピングだけ使おうと思っています。 色々調べたのですが、楽天に限らずクレカは不正利用が怖いのです。 さらに楽天だと年会費無料だし電話も繋がりにくいみたいで、さらに不安です。 社会人といっても年収、貯金ともに微々たるものなので高額で不正利用された場合にきっと引き落としできません。 私みたいなのはクレカ作らない方がいいですか?

  • クレジットカードのポイントについて

    現在、三井住友VISAカードをメインクレジットにし、ポイントを貯めているのですが、父に、VISAカードならどのカードを使ってもポイントを合算できると聞きました。 永年年会費タダのクレジットを何枚か持ってますが、同じVISAであれば、違うクレジットカードでもポイントを合算できるのでしょうか? 私はできないと思ってたので、できるだけメインクレジットを使ってました。ただ、ここはこのクレジットのほうが割引があるので、違うのを使ってることもあり、そのポイント分はいつも景品交換までポイントが貯まらず、捨ててるので、合算できるならうれしいのです。 できる、できない、方法等おわかりであれば教えてください。