• ベストアンサー

外付けHDDにデータ転送するためには…?

つい最近こちらで、Macの調子が悪いという質問をさせて頂き、データのバックアップを取ってからの再インストールを勧められ、外付けHDDの購入を考えています。 そこで思ったのですが、外付けHDDにデータを転送する方法は、移したいデータを外付けHDDにドラッグ&ドロップするというものなんでしょうか? その場合、今のパソコンの状態だと、何故かファイルやフォルダなど、すべてのデータがドラッグできないのです。デスクトップ上のフォルダも、全く動きません。 もし外付けHDDを買っても、ドラッグしてデータを転送する方法しかないとすると、今の状態ではそれすらも出来ないのでは、と思ったのです。 また、調子の悪いMacの他に、iBookを持っていて、二つをつないでターゲットディスクモードでデータ転送も考えたのですが、この場合もデータをドラッグしてコピーする、というもののようで、おそらくこれも出来ません。 外付けHDDには、起動ディスクとしても使用できるものがあると知ったのですが、この場合ドラッグ操作はなくデータをコピーしたり出来るものなのでしょうか。 初心者でよく解らず、こんな質問で申し訳ないのですが、何か解る方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します。 度々ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> その場合、今のパソコンの状態だと、何故かファイルやフォルダなど、すべてのデータがドラッグできないのです。デスクトップ上のフォルダも、全く動きません。 これは、OSのファイルシステムないしFinderが動作不良になっているのが、考えられる原因のひとつです。 とすると、正常なOSとFinderであれば、ドラッグ&ドロップでデータの移動・コピーができることになります。 > また、調子の悪いMacの他に、iBookを持っていて、二つをつないでターゲットディスクモードでデータ転送も考えたのですが、この場合もデータをドラッグしてコピーする、というもののようで、おそらくこれも出来ません。 とすると、調子がいいほうのiBookを親にして、調子の悪いMacをハードディスクモードにすれば、ドラッグ&ドロップできることになります。 「おそらく……」というセリフは感心できません。予断と偏見が、解決できる問題を解決できなくする最大の要因です。 > 外付けHDDには、起動ディスクとしても使用できるものがあると知ったのですが、この場合ドラッグ操作はなくデータをコピーしたり出来るものなのでしょうか。 FireWire接続のハードディスクなら、まず間違いなく起動ディスクにできます。インストール直後のOSが不良である確率は非常に小さいので、データのドラッグ&ドロップが可能だと考えていいのではないでしょうか。 なお、あくまでも調子の悪いMacの内蔵ハードディスクの不具合がそこそこ軽微であるという前提の話です。根拠のない絶望はすべきではありませんが、妄信や妄想も厳禁です。

shizuru07
質問者

お礼

度々すみません、解りやすく的確な回答、本当に感謝しています。 恥ずかしいことに、調子の悪いMacをハードディスクにすることを思いつきませんでした; 知識不足だけではなく、根拠のない思い込みは本当に駄目ですね…。 早速二つのパソコンをつなげて、データ転送ができるかやってみました。 すると、ちゃんとドラッグ&ドロップが可能でした…! 最初はユーザフォルダをまるごと移そうとしたのですが、そうするとiBookの容量では足りなかったらしく、途中で読み込まなくなってしまいました。 仕方なく、どうしても必要なデータだけ少しずつ転送していたのですが、時々読み込み途中のまま転送が止まったりして、その原因も解らないので、あまり順調にはいかず…。 データの数もそれなりにあるので、やはり外付けHDDを買ってデータ転送を試した方が良いような気がします。 FireWireのものであれば、起動ディスクとして使えるとのことで、購入して試してみようと思います。 大変不躾なのですが、その時にまた解らないことがあったら、質問してもよろしいでしょうか…。 周りにMacに詳しい人がおらず、自分でもいろいろと調べてみるのですが、混乱するばかりで。 丁寧な対応、とても感謝しています。

その他の回答 (2)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> 最初はユーザフォルダをまるごと移そうとしたのですが、そうするとiBookの容量では足りなかったらしく、途中で読み込まなくなってしまいました。 > 仕方なく、どうしても必要なデータだけ少しずつ転送していたのですが、時々読み込み途中のまま転送が止まったりして、その原因も解らないので、あまり順調にはいかず…。 途中で読み込みが止まるデータは、わたし自身の経験に照らしてみると、壊れています。とりあえずスキップして、次のデータのコピーをしたほうがいいでしょう。 必要なバックアップが完了した後、Norton UtilitiesやDisk Warrior、Data Rescueなどの修復ツールを使って先ほどスキップしたデータの修復ないし救出を試みる価値はあるでしょう。しかし、かならず修復できるとは思わないほうがいいと思います。

shizuru07
質問者

お礼

度々の丁寧なご回答、ありがとうございます。 必要なデータは何とかiBookの方に移すことができました。 そして壊れたiMacを再インストール(データ完全消去)してみたのですが、最初は調子が良かったものの、スリープから復帰すると画面が固まっていて、マウスも反応しない状態になってしまい、そのうち電源を入れてもアップルマークで固まったりするようになってしまいました…。 仕方なく、また再インストールしてみようと試みたのですが、途中で「インストールできません」となってしまい、今度は起動するとフォルダマークと?マークが交互に点滅するようになりました; もうこれ以上自分の力では何も出来ないように思うので、アップルに修理を依頼することになりそうです…。 何とか直そうと頑張ってみたのですが、やはり駄目だったみたいです… いろいろとお世話になり、本当にありがとうございました。今まで知らなかった事も教えていただき、とても勉強になりました。 修理に出して直ったら、もう同じ失敗を繰り返さないよう注意して、愛着を持ってiMacを使っていこうと思います。 まとめてになってしまいますが、今まで返答してくださった方に心から感謝しています…!

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

先ず、試しにiBookに不調のMacをファイヤーワイヤーで繋ぎ、このMacをTキーを押しながら起動させます。(iBookは先に起動させておきます。) つまり不調のMacを外付けHDDとしてiBookに認識させるのです。 中身が見えてデータを移動(ドラッグドロップで)出来るのならそのままコピーします。 もしiBookの容量不足で全てをコピー出来なければ、新しく外付けHDDを購入して(必ずファイヤーワイヤー接続のもの。安いからと言ってUSB2.0接続では駄目です。また、ファイヤーワイヤー接続でも起動出来ないものがありますのでパッケージを良く確認の事。)それにシステムをインストールします。 システム環境設定で起動ディスクを設定出来る状態なら外付けHDDを選択して起動。 起動後内蔵のものは普通にマウントされているのなら外付けHDDにデータをコピーします。 Finderのドラッグドロップでコピー出来ない不可視ファイルなども全てコピーしたいのであれば、再度質問して下さい。

shizuru07
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 初心者のため、不調のMacの方を外付けにする、というようなことが思いつきませんでした; 早速そのようにつなげてみたところ、iBookからのドラッグ&ドロップは可能でした。 最初は必要なユーザのフォルダだけ移そうかと思っていたのですが、やはりそれでもiBookの容量が足りなかったようです…。 仕方なく、どうしても必要なデータだけ転送していたのですが、それだと使えないデータや動かないものなどが出てくるのでしょうか? 不可視ファイル、というものが具体的にどんなものか、知識不足にて良く解らないのですが、やはりできることなら全てコピーしておきたいと思っています。 それにはやはり外付けHDDでしょうか…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう