• ベストアンサー

散布図の重ね合わせ

wisemac21の回答

  • ベストアンサー
  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.1

数枚の散布図の元となるデータ表を1つにまとめてから、散布図を作成すればどうでしょうか?

kogoro
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます。 やはり、表に纏めなければできないのでしょうね! やってみます。

関連するQ&A

  • 散布図の直線の引き方?

    左下から右上に上がっている散布図のことについてなのですが、 この散布図に、中心を取るように左下から右上に向かって直線が引かれていることがあるのですが、この直線は、そこに引く定義というか引き方みたいなものはあるのでしょうか?? 散布図には、たまに二、三つほど、点の固まりとは離れた場所に点があることがあるのに、どのように中心を取って直線をひくのかが不思議です。 説明下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!!

  • 散布図の直線の引き方?

    左下から右上に上がっている散布図のことについてなのですが、 この散布図に、中心を取るように左下から右上に向かって直線が引かれていることがあるのですが、この直線は、そこに引く定義というか引き方みたいなものはあるのでしょうか?? 散布図には、たまに二、三つほど、点の固まりとは離れた場所に点があることがあるのに、どのように中心を取って直線をひくのかが不思議です。 説明下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします!!

  • 散布図の削除

    表示した散布図を切り取りではなく削除するコードはないのでしょうか。 あればコード例をご教示お願いします。 手動では削除は見つかりません。 但し、条件はコードの最初の処理で行うことで、誰かが 残した散布図を削除することです。 エクセルのブックを開く シート2に掲載されている散布図を削除する。 簡単なようですが意外とわかりません。お願いします。

  • Excel2007の散布図についてですが...

    Excel2007の散布図についてですが... 何分2007に慣れておりません。1行目に数字がAからIまで並び、5行目にそれに対応する結果が同じくAからIまで並んでいた場合ですが、[挿入]を選択するとグラフの部分の選択が出てきて散布図を選ぶと散布図がかけます。ところでこれが1行目が横軸、5行目が縦軸の散布図となります。1行目を縦軸に、5行目を横軸にするグラフに入れ替えたいのですができません。こんな簡単なはずの操作で困っております。ご教授下さい。

  • C#での散布図の書き方

    C#での散布図の書き方 C#を使って 横軸をx座標、縦軸をy座標として散布図を書きたいのですが 良い方法はありますでしょうか?;; 困り果てております;; お願いします;;

  • 散布図と折線の複合グラフが、散布図で折線が隠れてしまいます

    エクセルで散布図と折線グラフの複合グラフを作ると、 散布図の線と折線の線が交差する時、散布図の線が上になり折線の線が隠れてしまいます 凡例も折線の系列が上で散布図の系列が下になっていて、系列の順序を入れ替え出来ません エクセルの中でグラフの優先順位があるのでしょうか? これを逆の折線の線が散布図の線を隠すように出来ないでしょうか?

  • エクセルの散布図で

    エクセルの散布図で x:y 2:5 4:9 10:12 13:19 15:20 ・ ・ ・ とデータがあってグラフ散布図で表示したのですが このぐらふのなかに x = 4 x = 6 x = 12 ・ ・ ・ のような線を引くことって可能ですか?

  • エクセルの散布図

    エクセルで散布図を書きたいのですが, x   y  z 1  12  ○ 2  21  × 3  42  × 12 21  ○ の表で,x,yをもとに散布図を描き,データの要素として,系列zの要素をグラフ上に描くためには,どうすればよいでしょうか。教えてください。    

  • 散布図を作りたい

    自分で打ち込んで散布図を作りたいのですが、よいソフトはないでしょうか? ・適当に範囲を指定 ・マウスのクリック等で点を打てる ・打ち込んだ点の座標を抽出できる という機能がほしいです。

  • 散布図について

    以前bantamさんが質問していた(No46347)のですが、それでは解決しなかったので質問します。 EXCELを使って,散布図で、ラベルを表示したいのです。 たとえば、   ラベル  X   Y   a    200   250   b    150   120   c    300   278   d    243   200   e    120   100 のようなデータを散布図にすると、「ラベルを表示する」を選択すると、上のラベルではなく、Xの値が表示されます。「値を表示する」を選択するとYの値が表示されます。そうではなく、ラベルを表示したいのです。 やはり、テキストボックスなどで表示するしかないのでしょうか? ほかのソフトがあればそれでもいいのですが。