- ベストアンサー
- 困ってます
相模湾での釣り
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

五目釣りでしたら条件を満たすのは(1)早川港 (2)大磯港 (3)平塚新港あたりが良いかと。 一応ですが海老名へは (1)は小田原厚木道路で厚木方面へ (2)は小田原厚木道路または平塚経由国道129号で厚木方面へ (3)そのまま129号で厚木方面へ 以上のルートになるかと思います。 海老名への移動を考えると平塚新港が良い気がします。国道134号が絡む茅ヶ崎や江ノ島、鎌倉以南は避けた方が良いとは思います。 釣れるものはサビキだとイワシかボラがメインだと思います。ちょい投げだとベラやハゼの種類が多いと思います。(大磯港の堤防でシロギスの小型を釣っていた人を見たことがあるので、運が良ければシロギスも…?)蛇足ですが、どこも潮が濁ると昼間でもゴンズイがかかることもあるので注意して下さい。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
こんなところがありますが・・・ http://www.yu-su.net/kotubo.htm
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 いい感じの港ですね(^^) 魚屋がすぐそばにあるってのもボウズの時に・・・(^^;
関連するQ&A
- 相模湾の防波堤から釣りのできる良い場所知りませんか?
7月の初旬に箱根に行く予定です。 少し足をのばして相模湾で釣りでもしようと思っていますが、どなたか良い釣り場を教えていただけないでしょうか? こちら、釣りはまだまだ初心者で、女性同伴でありますので、防波堤からの釣りを楽しもうと思っています。 サビキ釣りや投げ釣りの道具は持っています。 駐車場から近くて、トイレもあるような絶好の釣り場はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 釣り
- 東京湾・湘南付近の釣り情報
今回、釣りを始めようと思いまして、釣り道具(サビキ&ちょい投げ)を購入しました。 さっそく来週の日曜日にでも行こうと思うのですが、どこに行ったら良いのか分かりません。 早朝釣りを行おうと思っていて、ネット等で調べたのですが、駐車場が開いているところが見つかりませんでした。朝早く開いている駐車場や港の中まで入れる釣り場等はあるのですか? どこか、お勧めの場所がありましたら教えてください。 (また、今後は夜釣りも行おうと思っています)
- 締切済み
- 釣り
- 沖縄の金武湾港あたりで魚釣り
7月の上旬に沖縄旅行に行きます。 金武湾あたりで午後から夕方にかけて時間があるのですが、この辺で、船を出さずに魚釣りができるでしょうか? できるとしたらどんな魚が釣れて、どんな仕掛けで釣ったらいいでしょうか? また、宿泊がルネッサンス(石川市)なんですが、そこから近い魚釣りができるところとなると、どのあたりがいいでしょうか? なかなか遠浅なので、陸地から魚釣りができないような…。 いつもは堤防からサビキや投げをしています。
- ベストアンサー
- 釣り
- 東京湾~内房での堤防釣り
今週末、釣りに出かけようと思います。 場所は東京湾~内房の堤防からと考えています。 シロギス狙いで行こうと思うのですが、時期的にイシモチもいけるみたいなので、この2種を対象として行こうと思っています。 そこで質問なのですが、どこかいい場所ありますでしょうか? ご存じでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 釣り
- 愛知県で1月の堤防釣り
久々に堤防からの釣りを楽しもうと思ってますが、釣りをしたのは数年ぶり昔は豊浜あたりで、投げサビキでアジを釣ったりしてましたが、今の時期は投げサビキで何か釣れますか?時期的に考えて、サビキは厳しいでしょうか? 大物を狙うつもりはまったくないので小物から中物が比較的よく釣れる、今の時期の魚や場所、仕掛け等アドバイスいただけると助かります。特に愛知県には場所は限定してませんが、名古屋から朝出て車で昼前ぐらいまでにはつける場所以内でと思ってます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 釣りの仕掛けについて。
土曜日に海に釣りに行こうと思います。 投げサビキの事で質問です。 まず最初に網?かご?をつけて、その中に撒き餌さをいれて、その網の下にカレイ用の仕掛け付けてもつれますよね? 針にはイソメでいいですよね?
- ベストアンサー
- 釣り
質問者からのお礼
行くメンバーと相談した結果平塚新港に行こうということになりました。 ゴンズイ対策に魚はさみを準備して行こうと思います。 細かいお気遣いありがとうございました。m(__)m