• ベストアンサー

2次会でなく、結婚披露パーティーにするには・・?

cherryscherrysの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 ご結婚おめでとうございます。  私も親戚のみで式と披露宴を郷里でしたあと、 レストランを貸し切り、立食ビュッフェでゲストはほとんど友人という披露パーティをしました。  初めに人前式の形でゲストに対して結婚を誓うセレモニーを入れ、指輪をみんなに見せました。その後、ケーキカットの代わりに、巨大な「桃まんカット」をし(レストランが中華のおみせだったので)、結構多目の人数(10人以上)の友達に、インタビュー形式のスピーチをしてもらい、ゲームはしませんでしたが、友人たちが1つ余興をしてくれ、最後にブーケプルズと、両親が来ていたので両親への挨拶を入れました。  とにかく自分たちはほとんど席に座らず会場を歩き回るようにして、ゲストと話し、みんなに「お料理食べてる?おいしいから食べて食べて!」と声をかけながら一緒に食べ(とはいってもほとんど口には出来ないのですが)、写真をたくさん撮り、楽しい時間を過ごしました。後から、「いいパーティだった」とみんなに言ってもらえました。  ご参考までに、自分の経験を書きましたが、私はいわゆる「2次会」というものは嫌だったので、ほとんど式と披露宴のつもりでやった感じでしょうか。高めの会費を頂くということになると、プチギフトではなく引き出物として用意するもののランクを少々上げたり、デザートの種類を増やしたりしてもゲストの満足度は全然変わるようです。  ゲストは大切なお友達ばかりでしょうから、お二人の幸せな姿をお見せするだけでも、十分友人たちにとっては嬉しいものだとは思います。でも招待する方となるといろいろ考えてしまうものですよね。すばらしいパーティになりますように… 

amyaquamarine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お~!!桃まんカットいいですねぇ。私たちもChinese のお店なので、真似しちゃおうかしら。 みんなとたくさん話せて、写真を撮ったり・・っていうのが、いいですよね。

関連するQ&A

  • 2次会ウェディングドレス着ましたか?

    こんにちわー 結婚をひかえてまして、これから式場決めたりしようと思ってます☆ 式&披露宴は主に親族を中心で60人くらいの規模(うち、友達は彼私会わせて20人くらい?)でホテルで行う予定です。 そして2次会を専用の会場で行おうと思っているのですが、1次会に呼びたいけど呼べなかった人も沢山いるので、あまり「カジュアルすぎない」パーティーにしたいと思います。 そこで、迷ってるのはウェディングドレスを着るか、着ないか、、、ということです。 はじめは白のパーティードレスみたいのでいいかな~~って思ってたのですが、友達の2次会にでたところ、やっぱりウェディングドレスだとキレイだし「わー結婚式だ~~~」というかんじがして楽しかったです。 私の友人(2次会に呼びます)も「やっぱ2次会でもウェディングドレスきてほしいな~」といっていたので、友達側としてもそのほうがいいのかな?なんて思ったりもしました。 みなさんはどうなさいましたか? ウェディングドレスの場合は、式でかりたものを着たんでしょうか?そうなると、同じホテルで2次会するしかないんですかね・・・(別にそれでもいいんですが) ある程度「カジュアルすぎない」というのは、 新郎新婦の入場、ブーケトス、スライド、などをまずはじめに行いたいと思ってます。 そしてその後、立食にしてみんなでワイワイゲームやらお酒やらで楽しめたらいいなー^^と思ってます。

  • 子連れ結婚式&会費制結婚披露パーティについて

    6月に結婚式をする予定ですが、私には4歳の娘がいます。娘にリングガールをしてもらう予定です。 結婚式の後には、披露宴までとはいきませんが、 披露パーティをする予定です。 子連れ結婚式や、披露宴でかわいい演出や心温まる話があれば、教えていただけませんでしょうか。 また、結婚披露パーティですが、会費制にするつもりです。 パーティの食事について(コース料理・ビュッフェ、立食・着席)や、 会場(高砂席の有無、司会・進行、装飾など)、 全く経験がありませんので、ご経験のある方、お知恵をいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・

    立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)

  • カジュアルではないけど、ワイワイできる2次会

    こんにちわ★ 来年挙式予定のpico2ponです。 結婚式はホテルであげる予定なのですが、親族が中心です。 ですので、ほとんど友達は2次会から招待することになります。 なので2次会といってもあまりカジュアルにしたくないので、ある程度の演出(新郎新婦登場、やスライドや、ブーケトスなど・・・)はしたいと思っています。先日出席した友達の2次会が立食でカジュアルなかんじだったのですが、あまりに新郎新婦を無視した盛り上がりぶりで、「かわいそうだなぁ・・・^^;」という気がしましたもので・・・。 ですので着席型のパーティーにしようと思うのですが、それだとゲームやら出し物やらでワイワイするにはいまいち・・・でしょうか? やっぱり立食のほうが「パーティー!」というかんじがしますよね?! はじめはある程度着席で仰々しく進行し、その後立食パーティ!なんてこともできる会場もあるのでしょうか? 2次会からくる親しい友達もいるのでウェディングドレスも着たいと思いますし、ある程度感動的なものにしたいです。かといって1次会くらい厳かすぎるものいかがなものかと思いますし、やっぱりみんなに楽しんでいってもらいたいです。 なにかいいアイデアがありましたら教えてください!

  • 結婚式の1.5次会(披露パーティー)について

    結婚が決まり、現在1.5次会の会場を探している30代女です。 二人とも、一般的な「披露宴」をしたくなかったので、二部制結婚式にすることになりました。 第一部はホテル内のチャペルで親族のみ参列で挙式後、同じホテル内の小さな会場で会食。 会食とはいっても、ただお食事をするだけではなく、ささやかなケーキカットや、親族紹介・挨拶をしながらの予定です。 そして今考えているのが第二部の披露パーティー・1.5次会なのです。 これは第一部とは別の日・別会場の予定で、友人のみを呼んでのプチ披露宴のような感じにしたいのですが、1.5次会にあまり参加したことが無く、どのようにしようか迷っています。 きちんとお披露目をしつつ友人たちとの時間もできるだけ取りたいし、なにより参加者にとって楽しい会にしたい。 嫌なのが、2次会のように砕けた感じになりすぎたり、一般的な披露宴のように余興たっぷり豪華になってしまうことです。 なので、2次会との差別化をするためにも、司会者さんをプロに頼もうかと思っています。 そこで質問なのですが、 1.お料理はビュッフェもしくはコースのどちらが良いと思われますか?    (参列者は女性比率が少し多いくらいの25-40才までです) 2.ご祝儀制もしくは会費制のどちらが良いでしょうか?また、会費制にするとしたら、いくらくらいまでですか?    (未婚者の方が少し多いと思います) 3.会の間、何をして時間をもたせますか?    (挙式写真の展示や新郎新婦挨拶・ケーキカットはする予定です) 4.1.5次会なら、ドレスはウェデング(白)ですか、それともカラーですか?    (第一部ではウェデング1着で通す予定です) 5.開始時間帯はやはり夕方や夜でしょうか?    (第一部の挙式は昼に行います) 阪神間に住んでいる友人が多いので、会場はその辺りで、また、時期は梅雨のころになってしまうと思います。 そのほか、今まで参加した1.5次会で気になったこと、素敵だったこと、または、1.5次会を主催されて、こうしておけば良かった、ということなど、なんでも構いません、ご意見いただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします!

  • 結婚披露パーティの服装について(男性です)

    結婚披露パーティの服装について悩んでいます。 私は25歳の男性です。 結婚披露パーティの詳細は下記になります。 ・場所は都内のパーティウェディング中心のレストラン。 ・17時よりレストラン併設の教会にて教会式、17時30分よりレストランにて披露パーティ。 ・両方に出席予定。 ・会費制で10,000円。 この披露パーティを割り切って披露宴と考えれば良いのでしょうか。 それとも、形式だけの軽いものと考えれば良いのでしょうか。 どちらで捉えるかによって、披露宴なら通常の結婚式の服装(礼服に白シャツ、シルバーのネクタイ)で、軽いものであれば二次会で着ていくような服装(ダークグレーのジャケットに黒のパンツ、白シャツ)で行こうと考えています。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚披露パーティ(1・5次会)のドレス

    挙式は親族のみでウェディングドレスを着ます。 その後、日を改めて友人のみ集まっての結婚披露パーティをします。 その時のドレスですが、ウェディングドレスを着るかカラードレスを着るか迷っています。 場所はホテルの披露宴会場です。 普通はやっぱりウェディングドレスだよな・・・とも思うのですが、 カラードレスに心が傾いています。 ただ、結婚式っぽくなくなるかな、という懸念もあります。 実際にやった方も、そうでない方も、ご意見あればお願いします!

  • ウエディングパーティーについて

    いつもお世話になっております。 私は6月に入籍を致しました。 堅苦しくないアットホームなパーティーがしたいと思い、挙式・披露宴は行わず、都内ホテルのレストランで両家家族で食事会をし、同日夕方より同じホテル内のバーにて友人を招いてパーティーをしようと計画をしております。 ・会費制(¥8000~¥9000くらいの予定) ・立食ビュッフェ、飲み放題 ・ケーキカット有り(カット後はデザートとして出ます) ・ゲーム有り(景品も用意します)    等の予定です。 このような場合は、『ウエディングパーティー』『2次会』等どのように記載をして友人に招待状や招待メールを送れば良いのでしょうか? また、メールでの連絡だけでなく、招待状を送付した方が良いでしょうか? ご経験者・ご参加された事のある皆様、ぜひお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 披露宴のスタイルについて(着席、立食)

    来年、結婚式を行うことになりました。 その形式について迷っています。招待するのは友人のみです。 まぁ職場の同僚も呼びますが、ぶっちゃけて友達みたいな関係で、自分が式に招待された人を呼ぶことにしました。 会場はカフェウェディング的なところで、チャペルもあるのですが、披露宴会場はレストランのような雰囲気です。 着席の場合は最大40名、立食なら60名程度なのだそうですがここをどうするか迷っています。 立食のデメリットとして、年配の方がいるとよくない、ゴチャゴチャでメリハリがイマイチという意見をよくみかけます。少なくとも年配者は一人もいないのでOKだと思うのですが、演出等が皆無なのは果たしてどうなのかと思ったりします。 また、着席にしたら御祝儀、立食なら会費制という意見をここでもよく見かけました。会場は同じでも、名札が置かれたイスに座ってコース料理が出てくると御祝儀で、ビュッフェで指定席がないと会費になるという捕らえ方でいいのでしょうか? あとは立食の場合やレストランウェディングなんかで写真のスライドを流したり、余興的なことをやったりするものなのでしょうか? それと立食にした場合は、もはやそれが2次会的な感じになりがちですよね?そうなると別の場所でいわゆる二次会をやるべきかも迷っています。ゲームをやって景品等を用意しようと考えていますが、立食パーティ中にやってしまうか、はやり別の二次会を設定してそこでやるか・・・。私自身の考えとしては式に呼ぶか呼ばないか迷った友人を2次会に招待しようかなと思ってたりしてます。 長々と長文すいません・・・。 簡単にまとめますと ・パーティ的な披露宴?での余興等の演出はどうなっているのか ・立食、着席での御祝儀、会費の違い ・パーティ形式の披露宴?でも二次会をやるかどうか こんな感じです。

  • 披露パーティーでの引き出物

    近々海外で挙式を挙げ、帰国後友人を招いて披露パーティー(1.5次会)を 行う予定です。 パーティーは会費制で10.000円の立食パーティーの予定ですが、この様な 場合引き出物は用意するものなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう