• ベストアンサー

バリ5!

私はFOMA SH700iですが、会社内で圏外になったり1本しか立たない場所があって困ってます。 前どこかで見たんですが携帯受信アップシート バリ5というのを購入しようか悩んでます。 圏外には意味がないけど不安定な場所での電池の消耗が少なくなるなら・・。 このシート使ったことがある方、効果があるかどうか感想を教えてください。 あと通販以外にどんなお店に置いてますか? 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.1

その商品を使ったことないので、わからないですが・・・ どの端末もアンテナについては端末毎にチューンしているはずです。デザインを重視するあまり受信感度が多少落ちる場合はあるでしょうが、それでも最大限の能力が発揮できるようにしているはずです。 で、問題のシート。どの端末でもいけるんじゃないですか?仮にシート程度で電波の状況が良くなるならば、端末メーカーはこぞって組み込んでいるでしょう。だってただでさえ「電波が不安定」と言われているFOMAで「A社の端末は他社より電波が入りやすい」と評判になったら・・・。 という訳で、効果ないと思います。もしあったと感じたらフラシーボ効果というものです。 #よくFOMAに関して「電池の持ちが・・・」「電波が・・・」との質問がありますが #端末の故障でもない限り基本的に「技術の進歩を待つしかない」という解しか現状は #ありません。

kuro-mame
質問者

お礼

・・・そうですね。。 あれだけFOMAの電波が不安定だと言われているのに2000円弱のシートで安定するわけないですよね。 無駄な買い物する前に質問して良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

FOMAが建物内やエリア内でも山や建物の影で電波状態が不安定になるのは、movaよりの高い周波数の電波を使っているために、電波の性質が違うためですから、基地局が増えるか、movaと同じ周波数を使うFOMAエリアプラスのサービスエリアが広がるのを待つのが確実だと思います。 ただし、後者はドコモがこれを行なうかどうかわかりません。また、FOMAエリアプラスに対応した電話機でないと意味ありません。

kuro-mame
質問者

お礼

FOMAとMOVAって電波の性質が違うんですね。 ただ単にFOMAはエリアが狭いか基地局が少ないんだと思ってました。。 現在、仕事で使わないし地下で電波が入らなくてもいいと思ってFOMAにしたので後悔はしてません。 そのうち新規参入企業から刺激されてどんどん良くなることを願ってます。 わかりやすい説明ありがとうございました。 

回答No.3

http://homepage3.nifty.com/Skynet/ こんなのありますよ。 ただ、会社じゃちょっと無理かな。

kuro-mame
質問者

お礼

なんかすごいアンテナ・・? すみません会社じゃ無理です。。   他の生活エリアではまったく問題ないのに会社内の一部だけ3本立ってると思ったら圏外になったり・・とすごい不安定で。。 でもシートは意味ないみたいなので買うのやめました。 ありがとうございました。

noname#12417
noname#12417
回答No.2

少し違う商品ですが「電ピタ」というシールを貼るだけで電池を長持ちさせる商品というものがありました(今もあるのかな?) これは販売元が効果ないと認めてしまったものでそんな気にさせる程度のものでした。 良い書き方をすればプラシーボ効果を狙ったもの。 しかし効果が無いものは無いです。 電波をよくするというそのシートがどんなものか知りませんが、そんなシールやシートだけで電波が良くなったり電池の持ちが良くなったりするならばメーカーは最初からその効果のあるシールやシートを機種の中に組み込むでしょうね。

kuro-mame
質問者

お礼

電ピタってなんか聞いたことあります。 販売元が効果ないって認めるのもすごい。。   やっぱり簡単に電波が良くなるわけないですよね。 買わなくてよかった。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 急いでます。F900iSHの電池について・F900iのお勧め機種

    SH900iを今日買おうと思っているのですが、SHは画面が他と比べてとてもきれいなので電池の消耗がとても激しいと聞きました。(ドコモショップの方が電池だけ買いに来る人が多いと言っていました。)    そんなに電池もたないのでしょうか? だいたいどの位もつのでしょうか? 他の900iシリ-ズ機種は505とかとそれほど画面が変わらない上、電波も悪いと聞きました。  FOMAを使った事がないのですが、実際のところどうなのでしょうか? FOMAでお勧めの機種があったら教えて下さい。 ちなみに今SH以外でしたらP900iを少し考えています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 705SHの電池

    ソフトバンクの705SHを使用しているのですが圏外の場所にいるとき やたらと電池を消費します。 これは705SH特有のものなのかそれとも 3G全てにおこる現象なのでしょうか??

  • バッテリーが一日持たない。

    FOMAのSH901isを使っている者ですが最近すぐに電池量が減っていきます。 一日何も触らなくてもバッテリーが切れてしまいます。 買ってから1年と少しなのですがこんなに早くバッテリーが消耗するもの何でしょうか? ご存知の方宜しくお願いします。

  • auのガラケーとスマホの電波

    ガラケー(SH003)とスマホ(IS12SH)って、使う電波は同じなのですか? 例えば同じ場所でガラケーとスマホを使った時、ガラケーは電波受信できるけどスマホは圏外…なんてことにはならないですか? 一応調べてはみたのですが、理解力が足りず…orz 3GとかCDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.Aとか出て来てちんぷんかんぷんです。 今度家(九州)に泊まりに来る子がauのIS12SHを使ってるらしく、田舎なのでスマホだとFOMAエリア普及前みたいに圏外の可能性もあると思い、質問させて頂きました。 解りにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 今、SH903iを使っています。以前はN902iを使っていたので、非常に電池もちが悪く感じます。

    今、SH903iを使っています。 以前はN902iを使っていたので、非常に電池持ちが悪く感じます。 電池パックをもう1個買うのはもったいないので、考えたのですが、今使ってるSH903i のFOMAカードをN902iに入れて使って、使えないことは確認済みなんですが、それ をすることによって、別料金がかかること等はないんでしょうか? その他、不便なこと、注意しなければならないことがあれば教えてください。

  • 「バリ5」使用についての疑問

    こんにちは。 少し気になることがあったので、質問させていただきます。 携帯電話の電池パックの裏に貼ると、 電波の受信力アップや電池の持ちを良くする効果がある、 「バリ5」という商品がありますよね。 この「バリ5」使用時には、おさいふケータイの機能は問題なく作動するのでしょうか? この商品は銅板なので、通信をさえぎってしまうような気がするのです。 わかりづらい質問で申し訳ありませんが、 試したことがある方、または知っている方、教えていただければ幸いです。 それでは宜しくお願い致します。

  • SH903iでの音楽

    SH903iの購入を検討しています。 音楽を楽しむことが出来るようですが、イヤホンでの音質はMP3とどうようでしょうか。 また電池の消耗は大丈夫ですか。

  • DocomoのSH904iについて

    私はDocomoのSH904iにしたいのですが、 色々調べてみると 欠点が多く目立っている気がします(;ω;) 調べて多かったことが ・速度が遅い。 ・電池消耗が早い。 ・容量が大きいものの保存ができない。 でした。 そんなにSH904iは制度が悪いのでしょうか? SH904iの良い点は何かありますか。 欠点はもっとありますか。 ちなみに私は パケット定額制で、iモードをよく使います。 その点も含めて回答よろしくお願いします。

  • 機種によって通信性能は違うのでしょうか?

    905iを購入しようと思っています。FOMAは今度で4機種目、受信エリアの広さにはまあ満足しています。 先日、新宿のあるビルの地下で食事をしていたところ、そこはどうも死角になっているようで、圏外になってしまいました。しかし、となりで食事していた方は圏外にはなっていないようで、携帯を操作していました。その機種がFOMAだったか、他のキャリアだったかは定かではありません。 同じFOMAで、機種によって差が出ることがあるのでしょうか。 もしそうだとすれば、どのメーカーがよいのでしょうか。

  • 機種ごとの受信感度

    皆様お世話になります。 携帯電話の機種による受信感度の差というのはあるのでしょうか。 現在ドコモSH704iを使用していますが、70シリーズは廉価版なので90シリーズより受信性能も劣るとかいった具合にです。 家族の90シリーズと並べて置いても若干感度が弱い様でして・・・ 屋内が苦手なFOMAの特性もあり、僅かな差で圏外になるので、機種変更で少しでも改善できるのなら検討しようと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう