• ベストアンサー

i podとGIGABEAT、どちらを選ぶべきか?

flowerkingsの回答

回答No.5

60GBで音質にはさほどこだわりなし、であれば私もiPodをお勧めします。 操作性やデザインの他、ソフトの操作性もGIGA BEATより上です。 雑誌やネットの比較記事でもその点についてはiPodの方が評価が高いです。 ヘッドホンを付属のものではなく市販の少しいいものを使えば音質もある程度は改善されますし。

EU2004
質問者

お礼

そうなんですよね・・。雑誌の比較でもi podが有利だったりする・・。 ヘッドホンで少しは音質向上ですか・・。 聞き比べたことがないのですが、そんなにi podは音が悪いんですかね(汗)

関連するQ&A

  • i Podを買おうかgigabeatを買おうか

    現在使っているmp3 playerが壊れたので、買い換えをしようと思っています。 店頭で見て、候補に挙がったのがi Pod nano(2GB)とgigabeat Sシリーズ のどちらかです。どちらを買った方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。 今回重視している点は、 ・曲を再生しているときにその曲のジャケ写がでること ・サイズがGB単位であること ・3万円台まで です。どちらも昨日が良さそうで迷っているのですが、悪い評判としては i Podは ・ボタンが簡単に反応するのでポケットの中で音量暴走 ・音割れ ・壊れやすい ・燃費が悪い gigabeatは ・重いでかい ・曲の転送がわかりにくい ・プレイリストが作れない など、いろいろあります。もちろんいいこともいっぱい調べました。 僕のキモチは大変揺れています。どっちがオススメですか? この機能がある別機種情報もほしいです。

  • i-pod初心者です。

    初めてi-podを買おうと考えていますi-pod初心者です。 他の有名メーカーさんのMP3プレーヤー(D-snapとかgigabeat)の様に専用ソフトを使って転送しないと再生出来ませんがi-podもパソコンに接続して音楽を転送させる場合は必ずiTunesを使いi-podで再生できるファイル形式にデコードしてるのでしょうか? MP3を直接転送出来るのでしょうか? 今までは、Rioとか無印のMP3プレーヤーを使っていましたので接続すればパソコンがストレージデバイスとして判断するからMP3だけでなく色々なファイル等を直接転送する事が出来、フォルダーの操作も出来ました。 i-podでもパソコンと接続してストレージデバイスと判断させる事が出来るのでしょうか? i-pod=音楽ファイル(動画は入れない)だけなら大きな容量のモノは必要無くなりますので出費も抑える事が出来ます。 しかしストレージデバイスとしても使えるのでしたら大きな容量を検討したいと思っています。 他の質問者様と重複する内容になっているかも知れませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • gigabeatの転送速度について

    東芝のgigabeatのVシリーズを買おうと思っているのですが、windows media playerでの音楽の転送速度について知りたいです。itunesを使ったipodの転送速度とどちらがどのくらい速いのでしょうか?

  • i pod シャッフッルについて・・・

    i podシャッフルに、CDから曲を転送したいんですけど、手順が全然分からないです。説明書も読んでみたんですが携帯電話のように詳しく(どこえお押して次はどこを押す。のように・・・)説明されてないので私にはさっぱりわかりません。 誰か説明出来る方お願いします。

  • ウォークマンとi podについてお聞きします。

    ウォークマンではi podと書かれてある端子は使えないのでしょうか? CDミニコンポに付いてるドックは使えないとして、アンプとかカーオーディオ(CDプレイヤー)はi pod /i phoneとなっています。USB端子らしき物。 ウォークマンの方が音質が良いらしいのですが、上記の他機器と接続してもi podは良くないのでしょうか? ウォークマンにはカメラが付いておらず接続機器で使えないならI podを買おうと思っているのですが。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • i Pod miniについて☆

    よく分からないので質問させていただきます。 i Pod miniを使用しているのですが、普段は CDをパソコンに入れる。→iTunesが作動する。→CDの曲をインポートしてパソコンに取り込む。→ライブラリに入る。→ライブラリからi Podへドラッグ&ドロップで転送する。 という手順でやっているのですが、本当はもっと楽な方法があるんですよね^^;?? 「インポートが始まれば、勝手に転送される。」というのも聞いたことがあるのですが、よく分かりません; あと、mp3だと普通のより容量が小さいと聞いたのですが、i Pod miniでもmp3って使用できるんですよね!? 初歩的なこと知らなくてごめんなさい; あたしがやっている方法だと、mp3になっていないのかな…。 mp3に直して転送する方法などご存じでしたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします☆

  • i pod購入を検討しています

    いつもお世話になっております。 この度、i pod(classicが第1候補です)を購入しようか検討しています。と言いますのは、これまでCDプレーヤーでしか音楽を聴いたことがなかったのですが、最近いちいちCDを入れ替えするのが面倒になってきたからなのです。 以下の質問の中には、既出のものもあるかと思いますが、デジタルオーディオプレーヤーは超初心者(パソコンでCDを聴いたのも数える程度)なので、PCの知識が少ない私にも理解できるように教えていただければ大変嬉しいです。 Q1.手持ちのCDはi tune経由でi podに入れるとのことですが、DVDはどうなのでしょうか?例えば、自分で録画したDVDなら入れられるけど、売っているDVDは出来ないとかがあるのでしょうか? Q2.以前、i podは壊れやすいとか電池の持ちが良くないと言う話を聞いたことがあります。耐久性に関しては(もちろんメーカーによって差はあると思いますが)、携帯電話程度という感じでしょうか?例えば地面に落としてしまったら、当たり所が悪ければ壊れるなど。i podが故障した場合のアフターサービスも高いのでしょうか?また、電池の寿命はどれくらいですか? Q3.ケーブル(?)を使えば、i podとCDプレーヤー繋げて、CDプレーヤーをステレオ代わりに音楽を聴くことが出来ますか?私は音楽はもっぱら家で聴くことが多いので、イヤホンよりはステレオで聴きたいと思っています。appleからもi pod用のステレオが出ているとは思いますが、可能なら手持ちの機械で済ませたいです。 Q4.データの取り込みで、圧縮させるなどの方法があると言うことですが、普通にCDとして聴く音質を保つにはどういった設定で取り込めばいいのでしょうか? i podを使っていらっしゃる方には超初歩的質問でお恥ずかしい限りなのですが、ぜひお知恵をお貸しいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • i pod shuffle 読み込みについて・・

    こんにちは、いつもお世話になっております。 初歩的な質問だと思いますがどうぞ宜しくお願いします。 i pod shuffleを持っています。 先日頂いたCD-RをI PODに転送しようとしたのですが・・・ 通常ならPCにCDを入れると 【audio cd (e)】というのが開き *CDから音楽を録音 *I TUNES使用 曲をインポート *CDを再生 I TUNES *曲を表示 I TUNES などI TUNESを選ぶ箇所もでてくるのですが 今回はI TUNESを選ぶ箇所がありませんでした。 このような場合1回ウインドウズ メディア プレイヤーに録音してから、I TUNESに転送すればいいのでしょうか? ウインドウズ メディア プレイヤーというのも 使用した事がない機械音痴です。 初歩的な質問だと思いますが教えて頂けますと嬉しいです。 ちなみにPCはFMV富士通 XP です。 宜しくお願い致します。

  • gigabeat G10 について

    先日、ギガビート G10を買ったのですが いくつか分からない事があります。 1.gigabeat内の音楽をPCで再生できるのでしょうか? 2.音楽ファイル以外にも外付けHDDのように様々な形式の   ファイルを入れる事は可能でしょうか?   (動画・画像ファイル 等) 3.WMP10で同期させて転送しているのですが、   専用ソフトで取り込むのと違いはあるのでしょうか?(音質・信頼性) なにぶん初めてのデジタルオーディオプレーヤーですので 分からない事が多くて申し訳ありません。 いずれかの中で1つでもいいのでご回答頂ければ幸いです。

  • ニコニコからgigabeatへ

    現在、ニコニコ動画から動画を落としてgigabeatに転送し、それを見るのが日課だった私ですが、windows media playerを10から11にアップグレードしたとたんにその作業が出来なくなってしまいました。 10に戻そうと思って、ホームぺージよりダウンロードしたのですが何故かインストールできません。 動画の保存からエラーが出るまでの流れです。 もし間違っている点があればご指摘下さい。 また、「もうちょっと簡単な方法があるょ」という方も メッセージいただければ幸いです。 1.Craving Explorerを使用し、ニコニコの動画を検索。 2.希望の動画をmpegで保存 3.保存が完了したらファイルをwindows media player11の同期リストにドロップする。 4.5~6%完了するがそこでかたまってしまい、エラーが出る。 5.エラーの内容は「ファイルをデバイスで必要な形式に変換できません。」と表示されます。 ちなみにgigabeatはV30Tを使用しておりパソコンはXPです。 以上の動作の中で分かる方、よろしくお願いします。