• ベストアンサー

音感の良い方

昨日、ライブに行ってきたのですが それが原因で耳鳴りが鳴っています。 それは別の問題ですのですので 病院に行った方が良い等のアドバイスは いりません。 耳鳴りは音階で言うと「ラ」みたいなんです。 絶対音感ではないので確実ではありません。 そこで疑問なのですが 耳鳴りは人によって変わるのでしょうか?。 例えば「ファ」、「ソ」に 聞こえる方もいるのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 私の場合は通常聞こえてる?やつは「シ」みたいです。 大きい音などで起きるやつだと「ミ」が多いようです。

maiscrada
質問者

お礼

有難うございます。 やはり1人1人違うのですね。 参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#12289
noname#12289
回答No.1

もう、中学時代から10年以上も耳鳴りが止みません。 ドレミ音階は、ドの音をどこに置くかで人それぞれに変わります。ハ長調とかイ単調とかの、あの基準になる音の事です。 それはさておき、聞こえる音の変化は鼓膜の内外の圧力によって変わります。なのでトンネルに入ったときとか、山の上とか水の中とか、場所にもよることが多いです。でも、通常の人の一時的な耳鳴りなら、それほど圧力が音程に変化する事も少ないかもしれません。

maiscrada
質問者

お礼

10年以上もですか。 それは大変なことですね。 私はようやく良くなってきました。 私の場合は440HzのAです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 絶対音感、ありますか?

    こちらのサイトで絶対音感テストができます。 http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/pitch/test/perfect-pitch-test.html 見ていただければわかると思いますが、質問が10 あります。 ♪マークをクリックすると音が出ますので、3択で答えていきます。 私は1,5,6,7,8が正解しました。 お時間と興味のある方、試してみて、感想お聞かせください。 ちなみに解答は Q1.ド Q2.ミ Q3.ファ# Q4.シ Q5.レ Q6.ラ# Q7.レ# Q8.ラ Q9.ファ Q10.ソ# なお、相対音感テスト(ハイクラス)というのもあるようです。 http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/pitch/test/relative-pitch-high-test.html 「正確で経験豊かな相対音感を保有していないと、このテストは難しいはず」 と、断り書きがありますが、そのとおり、私は全滅でした。 例えばQ1の答えは「ソ・レ・ラ・ファ・ド・ソ」ですが、実際に音をとっても「ソ・ド・ラ・ファ・ド・ソ」に聴こえてしまう始末でした。

  • 音の聞こえ方

    絶対音感、対相音感、音痴・・・色々ありますが。 約17年ピアノをやっていても、 未だにどれがあるのかないのかもわかりません。 11年、電子ピアノで練習していたせいか、 ド→ソ    レ→ファ・ラ ミ→ソ・ド  ファ→ラ  ソ→ド    ラ→ファ シ→ミ と、まちがえて聞こえるときがあったり、 上記の音とはまったく違う音に聞こえたかと思いますと、 本来の音に、シはシに聞こえたりします。 その調の音階を弾いてもらうと、 最近はほとんど正確にわかるようになってきたのですが でも、やっぱり聴音してもコロコロ変わるときがあるのです。 なぜ、そう聴こえるか・・・ 分かる方、同じような体験なさっている方 ぜひ教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • 音感について質問です。

    こんばんは。 私の音感について、質問です。 私は子供のころ(6歳ころから)ピアノを5-6年やっていて、20歳くらいからまたピアノをやりだしたものです(現在20代後半)。しかし子供のころは、男の子ということもあってか、あまり興味がもてず、そんなに真剣にやっていたわけではありません。 それで本題なのですが、絶対音感とはある音を、比較となる音なしにわかる能力、と聞きます。相対音感は、例えば最初にラを聞いて、それがラだと知った上で、その後に聞く音がラからの比較でわかる能力と聞きます。 それが私の場合、ある音はピアノなら絶対的にわかるのです。ドレミファソラシの、いわゆる白鍵(ある程度の音域の中でですが)と、ファの#(ラの♭)それとラの#(シの♭)です。残り3つの黒鍵の音はわかりません。 そしてまた、面白いことに、相対音感が無い様なのです。例えば最初にファを聞いてすぐファとわかった後に、レの#を聞いてもさっぱりわかりません。しかし最初に書いた音なら造作なくわかるのです。 また、その最初の絶対音感らしき能力(?)も、ハ長調以外の音階・スケールで何か演奏を聞いた後すぐに試されると混乱します。 しかしその演奏を聞いた後も自分の頭の中で一度ハ長調のスケール(ドレミファソラシド)を鳴らすとすぐもとにもどります。 これって、どういう音感なのでしょう?。これを、どの音でもわかるようにする、もしくは相対的にもわかるようにするにはどういう訓練(できれば一人でできるもの)が効果的と思われますか?よろしくお願い致します。 (わかりにくいところがあれば補足致します)。

  • キャッツのジェリクルソングの音

    劇団四季のCATSのCDをお持ちの方で、絶対音感のある方にお聞きしたいのですが、 「政治好きキャッツ 嫌なキャッツヒステリカルキャッツ シニカルキャッツ ひねくれキャッツ ×××××××××××××ジェリクルソングジェリクルキャッツ・・・・・・・・」 ↑の×の部分の音階を教えていただきたいです。 今のところ、 「ラ シ ド ド♯ レ ファ ファ♯ ソ ラ シ ド ド♯ レ ファ ファ♯ ソ」 と思っているのですが、間違いがあれば訂正をお願いします。

  • 思い出せない曲教えて下さい。絶対音感ある方など

    思い出せない曲があります。小学校の頃に合唱で歌った記憶があり、歌い始まり一行ほど 歌詞を覚えています。絶対音感のある方や歌われた経験のある方いましたら教えて下さい。 心の中をのぞいてごらん(←歌い始めの歌詞です) ラ↓ファ♯~~ファ♯ソ~~ファ♯ミレ~~~~~~レソ~~ソファ♯~~ソラミ~~ つづき→ ファ♯ソラ~~ファ♯ソラ~~シラレ~~ミレ~~レソファ♯レシ↓レ~ミ~レ~~ ★レミファ♯ソラシ~~シド♯↑シラソラ~~ラレ~~レソ~~ソソファ♯~~ソラ~~ レミファ♯ソラシ~~シド♯↑シラソファ♯ファ♯~ラレ↑~~レ↑レ↑~~レ↑ド♯~ミ~ラ~~~~~~ で、また最初から繰り返されます。★マークがサビだと思われ、始めのレミ部分の歌詞が 『さあ』だった記憶があります。矢印は音の高低を表します。 絶対音感を持っていますが、曲を聞いてから随分年月がたっているので相対的になっているかもしれません。 とても綺麗な曲で度々頭ん中に流れるので気になっています。 宜しくお願いします。

  • 学校のチャイムの曲名

    学校のチャイムでよく知られているのは、「ウエストミンスター」ですよね。 音階にすると、 ファ、ラ、ソ、ド  ファ、ソ、ラ、ファ ラ、ファ、ソ、ド ド、ソ、ラ、ファ です。 でも、もう1つよく聞く曲があります。 音階にしましたので、曲名を教えて頂きたいのです。 ラ、ソ、ファ、ド ファ、ド、ファ、ラ ファ、ソ、ファ、ド ファ、ド、ラ、ファ よろしくお願いします。

  • 絶対音感のない人の楽器の演奏方法

    素朴な疑問です。 絶対音感がないと「ソ」とか「ラ」とわからないのかと思うのですが、楽譜どおりに弾けているかどうかわかるものなのでしょうか。 ちょっと気になっただけなのですが。。。

  • 相対音感持ち・移動ドで弾く人に質問

    昔に3年程(14歳から17歳まで)ピアノを習った事があります。 その教室では音感トレーニング等一切せず、ただ楽譜を見ながら指が覚えるまで何百回と弾くというスタンスで練習をしていたので、音感が一切育まれないまま私のピアノライフは終わりを迎えてしまいました。 しかし最近またピアノをやりはじめたいと思い、今度はきちんと音感を磨きながら練習しようと今はコードの勉強も少ししながら耳コピを重点的にしているのですが、今から固定ドで音を取る訓練をしても絶対音感はつかないので、全て移動ドで音を取っています。 なので、「ファ#・ソ#・ラ#・シ・ラ#・ソ#・ファ#」という音でも全てドレミファソラシドだけで言えるように「ド・レ・ミ・ファ・ミ・レ・ド」(この場合調はファ#)と歌いながら覚えているのですが、移動ドで音をとっていると楽譜を読む際はどうしても頭が混乱してとてもじゃないけど弾けません。 例えば、イ長調の曲で「ミ・シ・ファ#」とあってもそれは移動ドで言えば「ソ・レ・ラ」ですが、これを一曲丸々を一瞬でするのは不可能です。 もちろん、これをそのまま「ミ・シ・ファ#」と取ってしまえば固定ドになり全く音感が養われない事になります。 じゃあ移動ドで弾く場合は楽譜を見ながら弾く事は出来ないのかなぁ、と思った事があるのですが、でも実際は移動ドで弾いている方は沢山いるはず。 その方達は一体どうやってそれをこなしているのか聞きたくなったので今回質問させて頂きます。 出来る方回答お願い致します。

  • この曲名を教えて下さい。

    オルゴールの曲名がわかりません。 ファ#ファ #レ-#レ #ソ#ファ #ファ↑#ラ#ラ-| #ラ↑#ド#レ  #レ#ド  #レ#ド #ラ#ソ#ラ-| #ファ#ソ#レ-  #ファ#ソ  シ#ラ #ファファ#ファ- このような音階になります。 ご存知の方、教えてください! お願い致します。

  • 絶対音感の方に質問

    私には絶対音感があります。家にピアノがあってよく弾いていたからだと思います。 12音全て、聞くと即座にわかるのですが、どうやら黒鍵と白鍵では「わかりかた」が違うのです。 白鍵、例えばソの音を聴いた時、ソと聴こえます。 しかし、黒鍵、ソ♯を聴いたとき、ソ♯とわかるのですが、ソ♯と聴こえる感じは白鍵よりもしないです。 おそらく、「ソシャープ」という呼び方だからだと思います。ソ、のように一文字じゃないからだと思います。だからなのか、白鍵のほうが自信をもって聴きとれます。黒鍵のほうは、わかるけど、きこえない、曖昧な気持ちになります。 これは、言語と認識の問題かもしれません。私以外の絶対音感の方は、どう感じますか?

専門家に質問してみよう