- ベストアンサー
席次表の肩書きに困惑しています
席次表を作っているのですが、親族の肩書きで困っています。結婚式場の方は、4親等まででいいと言われ、それ以降は『新郎親族』でいいと教えてくれたのですが、相手側の親族の希望で細かく書いて欲しいといわれました。そこでどう書いていいかわからないのが、『祖母の弟の奥さん』『従弟の奥さん』『従弟の子供』です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚おめでとうございます。 私の経験からお話ししますね。 1.『祖母の弟の奥さん』→大叔母(『義』は入れなくて良い) 2.『従弟の奥さん』→義従姉妹(式場によっては義従妹、どちらにせよ『義』は入れる) 3.『従弟の子供』→従弟のフルネームのあとに御令息or御令嬢 【例:山田太郎様御令息】とするのはいかがでしょうか。 でも私は【山田太郎・花子様御令息】としました。 というのは血のつながった従姉妹のご主人の名前のあとに子供の名前、とするのがちょっと気になってしまって。それに親戚ですから2卓ほど全員同じ苗字だったのです。子供がいると席の配置も微妙だったりして、誰が誰の奥さん(ご主人)でこのコは誰の子?って感じになりそうだったのであえてそのようにしました。 1、2の『義』の有無は式場側がそのようにするものです、と言ったのでそうしました。 3についてはお好きにして下さい、と言われました。 ちゃんとした表記があるそうなのですが一般的ではなく理解されにくいので使う人も殆どいないとか。 ところで彼女側はどんな風に細かく書かれているのでしょう? ちょっと聞いてみたらいかがですか? 表記の仕方を相手に合わせると楽だと思いますし。 でも相手側の親族の希望っていうのはなんなんでしょう。 ちょっと気になりますね。
その他の回答 (2)
- mm525
- ベストアンサー率31% (80/257)
ご結婚おめでとうございます。 叔父の奥さんも「叔母」になるので、祖母の弟の奥さんは「大叔母」でいいと思いますよ。 詳しくは、下記サイトを見てみてください。 http://cefa.sakura.ne.jp/archives/2004/11/221126.php http://cefa.sakura.ne.jp/archives/2004/11/290914.php
お礼
ありがとうございます!とても為になるサイトをご紹介していただき、大変助かりました。 このような経験は初めてで困惑する中本当に助かりました。ありがとうございます^^
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
有るにはあるのですが判る人がどれだけいますかね。 大叔父のご令室 従弟のご令室 いとこちがいまたは従甥(男)又は従姪(女)
お礼
ありがとうございます!紹介していただいたサイトを初めはわからなかったのですが、表を見るととてもわかりやすい表で、すぐに理解できました。とても参考になるサイトをありがとうございます^^
お礼
ありがとうございます!ものすごく判りやすく勉強にもなりました。 新婦側は、肩書きなんて気にしないので、やりやすいように書いてもらっていいということなんですが、新郎側の年配者の方が、『新郎親族』と書かれるのはあまり気分がよくないと意見が出て、細かく書くことになり、すべてのご列席者に肩書きを細かく書くことになりました。 式直前で困った時に助けていただいてありがとうございます!