• ベストアンサー

FinePix F10か、ORYMPUS CAMEDIAμDIGITAL800か…?

デジカメの買い替えを検討中です。 フジのFinePixF10にほぼ決まり!と思ってお店に行ったのですが、 μDIGITAL800という新製品が出ていて、迷ってしまいました。 旅行、室内、小物撮影で使用します。 どちらか、もしくは両方を使ったことのある方、使い勝手などを 教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kibou218
  • ベストアンサー率24% (85/345)
回答No.1

概ね、オリンパスμDIGITAL800の方が好評のようですね。それに生活防水ですから、今の季節有利なんじゃないですか(^^♪ http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501810846 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00500810793

pau-
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 価格.comのサイトも参考にさせていただきました。 結構そそっかしいので、生活防水は、あると助かるかも…。 μ800に、傾きつつあります! アドバイス、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • paotan
  • ベストアンサー率32% (199/605)
回答No.3

μ800に関してはこちらをどうぞ http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050622c5000dp&cp=1 スーパーマクロで撮った画像がとっても綺麗です。 オリンパスの高倍率ズーム機を持っていますがμでここまで撮れるとは思っていませんでした。 ISO1600の画像はF10の方が綺麗みたいです。 でもL版プリントぐらいではあまり違いが分からないらしい? 気軽に撮れるという点ではF10もいいですよ。 うちの父が持っていますが、カメラ初挑戦の母にも普通に撮れていました。 とにかく画質云々よりもオートのみで気軽に撮りたいならF10、 オートでもOKだけどいずれいろいろなシーンに対応した撮影がしたいならμ800かな?シーンモードがわかりやすいです。 この季節突然の雨や水辺での撮影もありそうなので生活防水は安心かも?

参考URL:
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050622c5000dp&cp=1
pau-
質問者

お礼

実際に使っている方のアドバイス、有難いです。 今まで、マクロで撮るのがあまり得意ではなかったのですが、「綺麗!」と聞いて、挑戦してみようかなと、ちょっとやる気になってきました。 今まで、いろいろ撮りたいと思いながらもオートに頼ってしまうことが多かったので、μ800でシーンモードを使いこなせる様になりたいと思いました。 μ800にほぼ決まり…かな? 明日、お店で決定したいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 pau-さん こんばんは  FinePix F10とμDIGITAL800の違いですが、私はメーカーの違い程度の違いだと思います。  メーカーのカタログ上のスペックでの違いとしては、ストロボの力の違いですね。ストロボの力的にはF10<μDIGITAL800と言う事になります。両機共ISO1600と言う高感度撮影してもノイズの少ない綺麗な画像の撮影が可能な機種なので、例えば暗いシチュエーションや高速シャッター速度での撮影をしなければならない場合には効果のあるカメラなんです。その上にストロボの力が強いと言う事で、両機を比べるとISO1600+ストロボ撮影と言う事で、より暗いシチュエーションでの綺麗な画像の撮影が出来るのはμDIGITAL800です。  ところで、コンパクト型デジカメを使う人(もちろん写真の詳しい人も使うと思いますが・・・)が、ISO1600+ストロボ撮影と言うまでしなければならない様な撮影をされるでしょうか????私はそう言う撮影しなければならない事は、ほぼ無いと想像します。そう言う意味では、両機でストロボの力の差が有れど、機能的な差は無いと思います。  それ以外の機能的な差は、生活防水機能が有るかどうかです。その点をどう考えるかは、pau- さん次第です。  一番の違いはメーカーの違いです。「メーカーの違いなんてバカにしないでよ」と怒っているかもしれませんね。まあ 怒らずに聞いて下さい。  俗に「綺麗な画像」と言う言い方をしますが、その「綺麗」と言う表現が難しくて、人それぞれの「綺麗」が存在するんです。それと同様にメーカー毎の「綺麗」が存在します。したがってセンサーの拾った光をメーカーの考える綺麗な発色に仕上げているんです。つまり全く同じ設定で撮影しても、メーカー毎に細かく言うと違う発色の画像に仕上がっていると言う事です。この発色の違いを「メーカー色」と言います。この「メーカー色」の違いを店頭のサンプル画像やメーカーのHP等で確認して好みの方を選ばれるのも方法です。  後は細かく大きさや各種ボタンの位置が違いますから、いじって見て使い易い方を選ぶのも方法です。

pau-
質問者

お礼

漠然とした質問の仕方だったのに、具体的にわかりやすく教えてくださって、ありがとうございました。 ご指摘のように、きっちりと写真を撮りたい時には一眼を使うと思います 。コンパクトデジカメは、気軽に撮りたい時に使うので用途が違うなぁ…と、改めて気づきました。欲張って、全てに優れている物を探そうとするから迷ってしまうんですね。 「メーカーの違い」と言うのも、実は迷っている要因のひとつです。今までオリンパスのものを使ったことがないので、なんとなく心配で。教えていただいたように、サンプル等で比較してみようと思います。 明日、お店に行ってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FinePix F30+広角のカメラでおすすめは?

    家族や子供用の撮影に、デジカメを検討中ですが、室内や夜間はF30系統が一番とのことですが、自分は広角がほしいので、FinePix F30+広角のようなカメラで一番はなんでしょうか? 用途、希望は? 予算は高くても3万台、コンパクト、手ぶれ補整、室内や夜間の撮影もあり(子供、旅行など)、広角レンズ、仕事で使用するときに接写(マクロ撮影)もします。 もちろん、屋外も家族写真で仕様。プリントはほとんどLサイズです。 候補としては、LUMIX DMC-FX07、IXY DIGITAL 900 IS、Caplio R5などがあがるのですが、具体的に違いがよくわかりません。実際に使用された方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • カシオExlimかフジFinePixかどちらにしよう。

    デジカメの買い替えを考えています。 今のは頂き物のオリンパスCAMEDIA(350万画素)です。 とにかくバッテリーが持ちません。 それから起動?が遅くて次の動作にかかるのにもとても時間がかかります。 シャッターもなかなか切れないのでいつもチャンスを逃します。 これについてはある程度は仕方ないと思うもののあまりに・・・なのです(涙) 希望はバッテリーの長持ちするもの。 動作のなるべく速いもの。 カメラ本体の画面の広く明るいもの。 室内の小さいものや外の雑草を撮る場合もあるのである程度マクロの効くもの。 そんなに重視はしませんが出来たら持ち運びに良い小さい軽いものがいいな~☆ 等が希望です。 大きな写真にするつもりはないので画素数にはそんなにこだわりません。 また記憶媒体にもこだわりませんがSONYはちょっと。 今のところ候補には カシオExlimZ700かフジFinePixF30を考えています。 カシオの方がデザイン的には好みです。 しかし価格comでは圧倒的にフジの人気が高くて本当かな?と思ってしまいます。 私のような素人にはあまり感じられない差であるか、明らかに違うのであるか。。 ・・・そこにはサクラは居ないのか?(ぼそ) 両方のカタログを見て迷っています。 お詳しい方のご意見をお願いいたしますm(__)m

  • FinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISで迷ってます...

    フィルムカメラが壊れてしまった為、どうせならデジカメにしようということで、候補がFinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISなのですが。 昨日までF30に決定!と思っていたのですが、800 ISも良さそうに思えてきて迷ってます。 あちこちのユーザーレビュー等を拝見していますがどっちもどっちな感じです。気になる点でFinePix F30の方が良さそうなのは、 ●操作性(主に機械に弱い家内が使用持った時滑らない?) ●iフラッシュが良さそう?(FUJIのホームページ見た限り) ●電池のもちが良い(撮影枚数が多いので旅行の時便利) ●高感度(暗いところでも撮影可?) ですが、 ●手ぶれ補正が無い。(効果はどの程度なのか知らないのですが...) ●ノイズリダクションの画質はかかり過ぎて悪いという情報? ●ISO3200までは普段使わなさそう? ●メディアがxD-ピクチャーカードは速度が遅い? ●光学ズームが3倍(800 ISは4倍) ●家のプリンターがCANON MP950なので相性が良い? 以上が気になっている事なのですが、いずれにしてもスナップ写真しかどうせ撮らないのでそんなにこだわることも無いとは思うのですが、私はデジカメQV-10しか持って無いくせに急に調べ始めたもので思い違いもあるかもしれないのですが、率直どちらがお奨めでしょか?漠然としていますが宜しくお願いいたします。

  • Finepix F50dの高感度とPowerShot G9の高画質

    Finepix F50dを購入を検討していました。しかしノイズがひどいとか。レビューを見てみるとPowerShot G9はフジのこのカメラに比べて全然綺麗に撮れると書いてあるのを拝見しました。そこでちょっと混乱しております。一般的に暗所の撮影に向いている高感度だと画質が悪くなるのだと思いますが、どうしてFinepix F50dは日中の室内撮影ぐらいでもノイズがひどくなるのでしょうか? 私の用途は教会堂などの暗所での撮影と室内灯のある室内撮影です。暗所で撮影できるというのも本当に大事なのですが、日中の明るい室内ぐらいでノイズがでるのはちょっと。。。としり込みしてしまいます。ちなみに一眼の購入はまったく考えておりません。 それとPowerShot G9、Finepix F50d両方とも、シャッター音オフにできるでしょうか?経験者の方よろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラ

    デジタルカメラの購入を考えています。 お店で比較すればするほど何にしようか全くわからなくなってしまい、ここで質問させていただきます。 今はfuji filmのfinepixZ200を使用しています。 fujifilmはレンズが本体から出てこないので壊れにくいと聞き購入しました。 本当に何年も故障もなくもってくれたのでよかったのですが、室内や夜景をとるときのぶれがひどく、買い替えを考えています。 今考えているのは sony wx100/wx170 fujifilm Z1000 ixy430 panasonic lumix 夜景が比較的綺麗にとれて、室内撮影が綺麗なものでお勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 お店で聞いたところ、IXYが一番この中ではいいと言われましたが、ズームが5倍なのが気にならなければ・・・と言われ結局決められませんでした。 お詳しい方のアドバイスをいただければと思います。

  • 一眼デジタルのズームレンズはなぜ暗いのでしょう

    コンパクトタイプの高倍率デジカメを使っていましたが、デジタル一眼の新製品が次々に発売され、購入を検討しています。 そこで、気になったことがあるのですが、望遠300ミリ程度のコンデジのレンズではf値が2.8~4.5位ですが、デジ一眼用で同程度の明るさのものは、かなり高価です。 室内での撮影を考えたとき、レンズの明るさは重要なのですが、室内撮りが多いのですが、デジ一眼よりもコンデジのほうが向いているということでしょうか。

  • デジタル一眼と通常のデジカメの画質について

    現在、カメラの買い替えを検討している中で疑問にかんじたことなのですが、デジタル一眼とデジカメの画質は、カタログに記載されている画素数の高ければ画質はキレイになるものなのですか? たとえば、700メガのデジタル一眼と1000メガのデジカメで撮影した場合、通常のデジカメのほうが、きれいに取れるものなのでしょうか? デジタル一眼と通常のデジカメでは、撮影時の設定できる幅の違いは大いにあると思いますが、どちらを選ぶのがよいものか悩んでいます。 使用例)子供の撮影・風景等

  • IXY DIGITAL 810 IS かFinePix F40fdか?

    いつもお世話になっています。 タイトル通りですが、デジタルカメラが欲しいと思っていますが、 「IXY DIGITAL 810IS」 「FinePix F40fd」 のどちらにしようか迷っています。 使用用途としては、 ・国内外の旅行で風景や風景&人を撮ることが多く、夜景は時々撮るぐらいです。 ・形は気にしていません。 ・撮影スタイルはほぼオートで撮影する予定です。 ・プリントアウトは普通のサイズの大きさが多く、ほぼお店にお任せする予定です。AV機器に疎い私にとってはすべて同じように見えてしまいます。 ・予算は3万円ぐらいです。 この場合、どちらのカメラが最適なのでしょうか。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • マクロ撮影ができるデジタルカメラ

    デジタルカメラの買い替えを検討しています。 マクロ撮影(5cm内)ができて、できればなるべく コンパクトで、高画質のものが希望ですが、 どなたかお薦めがないでしょうか? 本当は一眼レフのデジカメが夢なんですが、高くて 手がだせません。5万~10万までで、一眼に迫るような きれいな写真をとれるデジカメをどうかご推薦ください。 宜しくお願いします~。

  • デジカメ画像のデジタルっぽさを無くしたい

    この質問を見ていただいてありがとうございます。 デジカメで撮影すると、プリントした時などにデジカメっぽいノイズが気になってしまいます。フォトショップなどの加工でこれをなんとか取り除くことができませんか?富士のファインピクスF710で撮影していますが、モニターで見るときれいなんですよね。 以前、フィルムで手焼きでプリントを作っていたので、フィルム手焼きのような質感に近づけたいのです。よろしくお願いします。 作業環境 iMacG4(MONACO EZcolorでモニターチューニング済み) Adobe PHOTOSHOP 7.0J EPSON PM-4000PX Fuji FinePixF710

このQ&Aのポイント
  • NFC−935CDNでFAXが印刷されないトラブルについて相談しています。お使いの環境は光回線です。試したことやエラーについて教えてください。
  • NFC−935CDNのFAX印刷に関する問題について相談しています。光回線を使用していますが、印刷ができません。試したことやエラーメッセージを教えてください。
  • ブラザー製品NFC−935CDNのFAX印刷に関する問題を相談したいです。光回線を使用していますが、印刷がうまくいきません。試したことやエラーメッセージについて教えてください。
回答を見る