• ベストアンサー

CDを作成時のエラー

biginerの回答

  • ベストアンサー
  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.4

原因として考えられるのはディスクトップファイルの肥大化です。 ディスクトップの再構築をしてください。方法はoptionキーとコマンドキーを押しっぱなしでマックを起動してください。xxxしますか?とメッセージが出たら指を離してリターン(エンター)キーを押して下さい。

mtmtmt777
質問者

お礼

ディスクトップファイルの肥大化に心当たりがありすぎてドキドキしております。 40GBあったハードの空き容量が14GBになってました・・・。 早速、試してみました。とにかく、捨てられそうなものも2GBくらいゴミ箱に入れてみました。目にみえて何か変化があるわけではないのでしょうか・・・? こんな時だからこそ、藁にすがる思いで質問を書かせて頂いているのですが、すぐに試せない状況で直りました!とお伝えできなくて申し訳ありません。 ご助言とてもありがたいです。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • CDを作成したい!

    Mac OS 9.2.1 を使っています。 CD-Rにデータをかきこみたくて、Disc Burnerを使って試してみたのですが、 作成が終了するまえに、はきだされてしまいます。 書き込み先(よく覚えていないのですが、たしか、CD-Rのことを差していたと思います)デバイスに問題があります。とエラーがでました。 いったいどうしたらよいのでしょうか? 一度目は、別のエラー(内容を忘れてしまいました)だったので、その後、AppleのHPをいろいろ読んでから、どうもアプリケーションが、ちゃんと機能していないようなことがわかったので、Authoring Supportをインストールしてみました。 Disc Burnerを使用するにあたって、何か確認することなどはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesを使ってCDを作成したい

    タイトル通りです。 しかし『ディスク作成中…初期化…』となって入れた空のCDが出てきてしまって 『ディスク作成に失敗しました。不明なエラーが発生しました(2131)』と表示されます。。。 AACファイルを含んでいるのでちゃんと『データCDの作成』を選んでいます。 CD作成のデバイスもあります。 それに別の人のパソコンのiTunesではちゃんとうまくいくCD-Rを使用しています。。。 なぜでしょうか。分かる方がいたらぜひ教えてください。

  • iMACでCD作成ができません!

    4年前ぐらいに購入したiMacで白いボディーのものを使っています。 ソフトはバージョンアップしてOS.X.10.5.6です。 Macで作った資料やデータをCDにバックアップして保存したいと思い、普通通りに、CDに入れたいファイルをドラッグして、空CDを入れて、「ディスクを作成」ボタンをクリックするのですが、ディスク作成が出来ません。 予期しないエラー、などのメッセージが出ます。 何か出来る事はと思い、今までCDプレーヤーの部分をクリーニングした事がなかったので、クリーニングCDも購入して使いました。 作成の速度も速い状態から、遅い速度に切り替えてみたりといろいろしましたが、ダメです。 どうしてなんでしょうか????? CDに大切な資料を保存して手元に残したいので、とっても困っています。 どうかアドバイスをお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-RWが初期化出来ない!

    私はPowerMac G4を会社で使用しています。OSは9.1で、CD-RW対応機種です。J-Disc Burnerを使用しています。CD-R・CD-RWに書き込みは出来ますが、CD-RWを初期化できません。ディスクを入れて「特別」の所で「ディスクの初期化」を選択すると「このディスクはロックされているので初期化出来ません」と出ます。 Macは長年使用していますが詳しい事がわかりません。どのようにしたらCD-RWのロックが外せて初期化出来るのかご存じの方がいらしたら教えてくださいm__m

    • 締切済み
    • Mac
  • iTunseでCD作成

    iTunseでCDを作成しようとしているのですが、CD作成をクリックしてもCDに曲が焼かれず、ディスクドライブがうんうんうなるだけで終わってしまいます。 そして、「不明なエラーが発生しました。エラーコード4200」というようなことが表示されます。 ちなみに、太陽誘電のデータ用CD-Rを使用しています。 また、WMPでもCD作成を試みましたが、結果は同じでした。 いくら調べても解決方法が見当たらないので、質問することにしました。どうか宜しくお願いします。

  • ギャップレスCDの作成

    フリーのソフトでギャップレスCDを作成したいのですが、うまくいきません。試したものを羅列すると、 (1)burnatonce ディスクの作成→オーディオCD(A)よりオーディオCDの作成画面を出し、ファイルの追加等でイメージを作成、完了を押すと、「Estimated ISO size is ○○ MB」と出て、OKをクリック。…で、書き込み(W)を押すと、「0 MBのデータをディスクに書き込みます。」となり失敗。 (2)EAC CUEシートは作れるのですが、ライティングはドライブ未対応のためエラーとなり失敗。(仮想DAEMONでCDをマウント出来たので、CUEシートは正しく出来ていると思います。) (3)CdManipulator EACで作ったCUEシートを使って、CDを作成しようとしたのですが、「Cue-Sheetエラー:BINARY以外はサポート外…」というエラーメッセージが出て失敗。 …と、どれも惨敗してしまいました。(1)の場合は、デバイス設定を変えればなんとかなるのかなーと思いますが、なにしろパソコン初心者なので、どう設定していいのか、皆目見当もつきません。 上記の方法でなくてもかまいませんので、何かよい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • CDーRの書き込みがエラーになる

    デジカメ、携帯でとった写真をパソコンのSmart Hobbyに保存しており、それをCD-R書き込みしようと思いやってみたのですが、何度もエラーになり4枚ほど無駄にしてしまいました・・・ 他にも同じような質問があったので参考にしてみたのですが、一向に改善されません。 パソコンはXPで書き込みソフトはRecord Nowのバージョン4.56です。画像ファイルのサイズは256MBで、CD-RはSONYの700MBを使用しました。 いつもデータディスクの作成画面(ディスクのペリファイ中)のところでエラーになります。 詳細をみると、「1つまたは複数のファイルを元のファイルと比較できませんでした。ディスクを作成し直すことをお奨めします。」と表示されます。更に詳細をみると「データディスクの書き込み後に、1つまたは複数のファイルがソースファイルに対して正しく検証できませんでした。」と表示されてました。 全く意味がわからず、何をどうしていいのかわかりません。 なんとなく、画像のファイルが何か問題あるのかなと思いますが・・・ 改善方法がわかる方、どうか教えてくださいませ。

  • 音楽CD作成

    Logic Sutdio に付属の WaveburnerでCDを焼いたのですが、CDを読み込む事ができず困っています。 「空のCDがセットされました」とメッセージが出ます。 ディスクの裏面を見るとうっすらと書き込んだ後があります。 音楽CDとして認識されていないようです。 書き込み時にはエラーはありませんでした。 音楽用のCD-Rを使っています。 itunes でもディスクの作成を使いましたが、同じようになります。 原因がよくわかりません。 ご返答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • nero でデータCDを作成したい!

    nero っていうもので、データCDを作成していましたが ある時、なぜか?書き込みエラーで、データCDが作成できなくなりました。 どうしてでしょうか??? データの追加など、書き込み!までの作業まではいきます。 書き込み途中でエラーが出る感じです。。 あと、無料のCD作成ソフトがあれば教えてください。。。

  • エラーコード:0xc0aa0301

    当方、PCはNEC Lavie LL800KG使用。 windows7をインストールして使用しております。 DVDをISO保存しておいたものを 焼こうとしたところ書き込みできませんでした。 使っているソフトは「ImgBurn」です。 添付したファイルのエラーがでて書き込みできませんでした。 メディアが悪いと思いマクセルの日本製のメディアを使ってみたのですが駄目でした。 CDなら?と思いやってみたところCDにISO書き込みはできました。(容量的に収まるISO使用。) ほかのライティングソフトはと思いいろいろ試してみましたが駄目でした。 エラーコードはwindows7でディスクイメージ書き込みツールを使用したときに表示されたものです。 エラーの詳細文は エラーが発生したため、ディスクイメージを書き込むことができませんでした。ドライブから、回復できないエラー情報が戻されたため、書き込みに失敗しました。(エラーコード:0xC0AA0301) とでました。 DVDクリーニングもしてみましたが駄目でした。 現状を簡潔に説明しますと CDは読みこみも書き込みもできる。 DVDは読み込みは出来るが(少々の時間はかかる)書き込みは出来ない。 ブランクディスクにてクリックするとをいれると表示される項目にて 1.「USBフラッシュドライブと同じように使用する」 2.「CD・DVDプレイヤーで使用する」 があるが「1」を選択後ファイルを書き込むと書き込める。 「2」を選択後ファイルを書き込もうとすると書き込みファイルの準備ができましたとなる。 データは入れれるがISOファイルは書き込むことができない。 です。 どなたか解決できる方いらっしゃいますか? やはりドライブの故障でしょうか.....。