• ベストアンサー

ライブラリの曲を i-pod (mini)にうつしたい

Asamnの回答

  • Asamn
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

ライブラリーには残っているとのことですが、本当にパソコン上に音楽ファイルがあるのでしょうか? パソコン上のiTune上で、以前の曲を演奏できますか? もしできない場合は、音楽ファイル自体がないか、ある場所が以前と違う可能性があります。

melrose
質問者

お礼

たくさんの質問の中から私の質問に回答頂き大変嬉しく思います。ありがとうございます。 i-tunesの中のライブラリの中の曲ですが、聴ける曲と聴けない曲(!マークがついています)があります。 聴ける曲は「選択科目をACCに変換」→曲の変換中→i-podの更新をするとi-podに入ってくれました。 びっくりマークの曲はmp3でPCに残していたので→ドラッグ&コピーでライブラリにおく→(ライブラリ上は2曲ずつ明示)→1曲ずつ(ctlで選択するとプレイリストが選択できないのです)右クリック→プレイリスト→最近追加した曲→i-podの更新→で、どうにかいれていっている状況です。 これがあと500曲くらい続くのかと思うとぐったりで…。ほかに良い方法はないものでしょうか。 ソース欄の「i-pod」を反転すると右側にコンテンツが 羅列されますが、それがライブラリのように太字でない(反転などの反応を示すことができない)のが気になるのですが、皆さんそうなのでしょうか。

関連するQ&A

  • i podに曲が入らない

    i podがおかしいです。オートフィルを押しても曲が入りません。 i Tunesライブラリの曲が見つからなかったためi podに曲を 追加できませんとエラーメッセージが出てきます。曲はちゃんと ミュージックに入っていて再生も出来ます。i Tunesをバージョン アップしてからおかしくなってi Tunes storeが開かなくなって曲 がi podに入らなくなりました。パソコンの復元をしたらi Tunes 自体が開かなくなったのでi Tunesを削除して再インストール しました。そしたらi Tunes storeは開くようになったんですが 相変わらずオートフィルを押してもi podに曲が入りません。 故障でしょうか?どうしたら良いか教えて下さい!! 私が使っているのはi pod nano5世代です。

  • i-Tunesのライブラリーがi-Pod shuffleに入りません。

    こんにちは! 外付けHDDにi-Tunesを入れて、400曲以上のライブラリーを作りました。 一応ライブラリーには入ったのですが、 いざ、i-Pod ShuffleをUSBに入れると、そのライブラリーが出てきません。 オートフィルをクリックすると、昨日入れた2枚のアルバムのみコンテンツに出てきて、 それだけが更新されてしまいます。 どうも、i-Tunesが、2台別のi-Podととして、認識しているような感じです。 さて、どうしたものか? 困り果てております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • i-POD→ライブラリはできますか?

    実は二つのパソコンを持っていてそれぞれ遠いところにあります。先日ひとつのパソコンにi-TUNESを入れました。それは問題ありませんでした。しかしもうひとつのパソコンにi-TUNESをいれたら、i-PODに入ってる曲をライブラリに追加できないのですが、追加する方法はあるでしょうか?分かりにくい質問ですいません。

  • I-pod miniについて

    I-pod miniを今まで使用していたパソコンとは別のパソコンで使おうとしています。インストールをして、i-Tunesは開けます。そして、I-podに入っている曲を2台目のパソコンのライブラリに入れたいのですが、それは可能なのでしょうか…

  • i podヘルプー!!!(ポッドキャスト)

    こんにちは★ 私はi pod mini を愛用してるのですが, 一時期ポッドキャスティングにハマって,いっぱい登録してましたo でも1回聞いたのはもういらないですし,消そうと思ったんですo そしてライブラリーに有る不必要なポッドキャストを全部消したんですo でもなぜかi podの中からは消えないんですo i tunesのi podの所を見てみると,やっぱり入っていて消えてないんですo でももちろんライブラリーにはないんですo どうやってi podから消せば良いのですか?? あと,たまにライブラリーに曲を入れてi pod更新と押しても i podに入らない曲がありますo 何回試してみても無理でしたo こういう曲を入れるのはどうすれば良いですか?? よろしくお願いしますo返信,待ってますo

  • i-podのデータをi-tuneライブラリにうつしたい

    先日PCに不具合が生じたため一度すべて初期化しなおしたためにi-podライブラリのデータなどが全て消えてしまいました。突然のことだったのでバックアップはありません。i-tuneを再度ダウンロードしなおしたのですがライブラリの中には曲が入っていないので同期をしてしまうとi-podの中に入っている曲も消えてしまうのではないかと思っています。i-podのデータをライブラリのうつす方法があれば教えてください。

  • i pod 及び i tuens について

    PCを閉じるときにi tunes を閉じ忘れたからか分かりませんが、 突然 ituens から曲が全て消えてしまって…。 i pod の中にはちゃんと今までの曲すべて残っているのですが、同期しようとすると、 「i  pod には1度には一度に1つのライブラリーしか同期できません」 というような表示か出て、 i pod の内容を i tuens のものに書き換える か何かという表示が出るのですが、そうすると、 i pod の中から、せっかく入れた曲が全部消えちゃうことになるのでどうしたらいいか分からず質問しました。 多分 i pod の内容を i tuens に同期出来れば良いんだと思いますが、 i tuens (ライブラリー?)の内容を i pod に同期するのが普通なんですよね? ということは、もう一度消えてしまったライブラリーは 復元できないってことですか? i pod の内容を i tunes (ライブラリー・自分のPC)に同期する方法があったら教えてください。 他に解決策があったら、そちらも教えてください。 多分、このままだと、新しい曲もいれられないってことですよね? お力貸して頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • i pod mini(i tunes)について

    教えてください。 i pod miniを使っているのですが、 曲を更新しようとしたところ、 更新用に選択されたすべてのプレイリストが存在しないため、更新できません とメッセージがでます。 再生回数も更新されないし、トップ25も消えて しまいました・・・。 新しい曲を i Tunesに入れてもi pod への更新ができないのです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • i podの同期がライブラリーからできません。

    i podにいつも悩まされています。 2台目を購入し、ひとつのi tunesから2台目を使う方法がわからず、アクウントを増やして、あたらしくつくりました。 その2台目の方が、ライブラリーに入れただけでは、曲が同期されません。同期はしますが曲などが、まったく入ってないのです。 そこで、いろいろやっているうちに、ライブラリーのミュージックをドラッグして、つないでいるi podのミュージックに入れると、入りました。 1台目の時は、ライブラリーに入れただけで、同期したときに音楽が入っていたのですが、どこの操作、あるいは、設定がまちがったのでしょうか。 とても不便で、上書きも出来ず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 同期せずにi-podの一部の曲を消したい。

    同期をせずにi-podの一部の中身を消したいのですが、i-Tunesのライブラリで消したいものを削除したはずなのに、i-podの中にまだ残っています。ライブラリで消しても、同期はさせてません。同期させないと、i-podに入ってる曲はきえないのですか? まとめると、i-podに残っていて、i-Tunesのライブラリに残っていない曲をどうしたら削除できますか? 逆にライブラリに残っている曲を消して、i-podの方も削除するにはどうしたらよいのですか? 同期の設定は手動で、その理由は複数のパソコンを使っているからです。ホームのパソコンで同期をしてしまうと、別のパソコンで入れたものが消えてしまうのを避けるためです。 お願いします。