• ベストアンサー

栃木でテレビ映りが時々悪くなります

3612masaの回答

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.4

#3です。 ・アナログ周波数変更対策済ですか。地元でないので、詳細は不明なのですが・・・ >映りが悪いのは順にTBS,日テレ,フジテレビです。テレビ朝日、テレビ東京、栃木テレビ、NHKは全く問題なく映ります。 ・映りが全く問題ない、テレビ朝日、テレビ東京、とちぎテレビ以外は、チャンネル変更を行ったと思います。 ・映りが悪くなったのは、新チャンネルに変更後ですか? ・もしそうであれば、問合せ先はアナログ周波数変更関連機関「栃木地域受信対策センター」だと思います。↓ http://www.arib.or.jp/anahen/tel/index.html ・チャンネル変更以外にも混信等による受信対策が必要な場合があるそうです。 ・参考までに・・・

NUS_be
質問者

お礼

またまたありがとうございます。早速問い合わせてみたいと思います。

関連するQ&A

  • テレビの映りが悪い

    TBSと日本テレビは、クッキリ映るのですが、フジテレビとテレビ朝日の映りにノイズが掛かっています。何が原因だと考えられますか?(直す方法)

  • テレビの映り

    フジ、日テレ、朝日はきれいに写るのですが、 NHK、教育、TBSの映りが悪いんです。 ひどいときはノイズがすごいです。 荒川静香のリアルイナバウアーもちらつくわ、ノイズだわでろくに見れなくて 泣きたくなりました。 どちらかかはわからないのですが、UHFとVHFの違いだと思うのですが、 これってアンテナの向きの問題でしょうか? 郊外でビルなどの影響は考えられません。

  • テレビの映りについて

    東京の板橋在住(集合住宅、アパート)です。 環七から100メートルほど入ったところです。 ブラウン管テレビにアナログ放送なのですが 最近テレビの映りがよくありません。 チャンネルによるのですが、 NHK、日本テレビ、フジテレビがすごく映りが悪く、 TBS、テレビ朝日、テレビ東京は問題なく綺麗に受信しています。 映りが悪い症状としては、 NHKは斜めに線状の波紋が常に波うっていて見づらく 日本テレビとフジテレビは全体に薄く砂嵐が入っていて いかにも電波が弱いといった感じです。 ちなみにパソコンには地デジ、アナログ両チューナー 搭載なので見比べると、 やはり、アナログで受信すると映りが悪いチャンネルと 普通に写るチャンネルに分かれて、 地デジで見ると全チャンネル綺麗に写ります。 住んでいる近くに高層マンション等もないですし 住宅地なので無線を使っているような(タクシー会社とか) 会社とか鉄道も走っていません。 一応、少なくても1ヶ月前くらいまでは全チャンネル 問題なく写っていたので原因が何なのかわからなく困っています。 特定のチャンネルだけなのでよけい原因がわかりません。 ちなみについ先日受信ブースターを買ってきて 取り付けたのですが、全く改善なしです。 わかっていることは、NHK、テレビ朝日、フジテレビ の映りが悪く、 そのほかのチャンネルは今までどおり綺麗に写る、ことと 同じアンテナからの受信でも、地デジは全チャンネル 綺麗に写ることです。 何が原因で特定のチャンネルだけの映りが悪くなって しまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一定のテレビ局の映りが悪い

    関東の者です。最近、特定のテレビ局(TBSとテレビ東京)の映りが悪いです。テレビ本体が悪いわけではありません。実は近くに高い送電線(鉄塔)があります。これが原因だとは思いますが、なぜ特定局だけ映りが悪くなるのでしょうか?また、テレビ自体を調整しようがない場合、どうしたらいいでしょうか?ちなみにNHKや日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日は映りがいいです。

  • 地デジ化後、テレビの映りが良くなりました!?

    一年ほど前に、アンテナもテレビもビデオも地デジ化しました しかし、いまいち電波の弱い地区で高利得アンテナとブースターをもってしても、チョッとした雨、風、雪などの悪天候では著しくノイズが現れ、注意報レベルの悪天候だと画面が真っ黒になってしまいました しかし、先月の完全地デジ化以降は、警報レベルの悪天候でも全くきれいに映るようになってしまい、喜ばしい限りです 良いことなので問題はないのですが、なぜ映りが良くなったのでしょうか? 今まではアナログ波が干渉して悪影響を及ぼしていて、そのアナログ波が停波したので悪い干渉も無くなったのでしょうか?

  • テレビの映りが悪くなってしまいました

    先日からテレビの映りがTBSだけ悪くなってしまいました。日テレも少し悪いです。今までは問題なく見れていました。以前も悪くなってしまったことがあるのですが、ほうっておくといつの間にか直っていました。しかし、また先日から映りが悪くなってしまいました。アンテナは共同アンテナです。この場合修理は電気屋さんに依頼すればよろしいのでしょうか?

  • テレビの映りで

    あるチャンネルだけ昼間見ているときは綺麗に映るのですが、夜になると映りが悪くなるのですが・・・ テレビが悪いのか、アンテナが悪いのか、電波がわるいのか、原因がわかりません。 ブースターをつければ治るのかな?

  • テレビの映りが悪いが症状がおかしい…

    過去の質問を見てみたのですが自分に該当するのが なかったようなので質問させてください。 つい先日あたりからテレビの映りが悪いのです。 チャンネルを変えてみたところ、どうやら フジテレビの1局だけの映りが悪いようです。 真中からやや右側にたて線のノイズみたいなのが走ってます。 ところが… チャンネルをフジではなく「ビデオ1」にして ビデオ(何のビデオでもよい)を再生します。 それを一度「停止」にするとテレビが映りますよね? そこで映るフジテレビはきれいに映るんです!! (ある番組だけ映りが悪かったというわけではありません) 今ではいちいちビデオを再生して停止して ビデオ停止中にテレビを見ています。 説明が悪くてわかりにくいと思いますが…(^^; これはどういう症状でしょうか? 治す方法はあるのでしょうか?

  • テレビの映りが悪いです。

    テレビの映りが悪いです。 (状況)  ・2階に新設した地デジ対応アクオスの映りが悪いです。(フジ・TBSがどうにか見れる程度)  ・新設前までは、ブラウン管テレビ+地デジチューナーでしたが、しっかり映ってました。  ・1階にある地デジテレビ や 2階にある他の ブラウン管テレビ+地デジチューナー(2台)は   しっかり映ってます。  ケーブル・ブースター必要 などなど 教えてください。

  • 地上デジタルテレビの映りが悪いです

    特定のチャンネルだけ映りが悪いので対処方法を教えてほしいです。以前はテレビ朝日だけ映りが悪く音声も乱れていましたが、最近はフジテレビ、日本テレビの写りも悪くなってきました。 原因はなんでしょうか?対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。