• ベストアンサー

両親への手紙

披露宴で花嫁から両親への手紙を朗読するのですが、 今まで友達の披露宴で手紙の朗読を聞いて「私もああ書けそう」と思ったことがありません。。。 『本当に仲の良い家族で』とか『お父さん、お母さんの子供に生まれたことを、誇りに思います!』とか。。思えるひとが羨ましいなあー。 どちらかといえば、「本当に精神的に疲れる家族で」「お父さんとお母さんの関係には、ならないように努力します!なるわけないけど!」なので。。。(笑) かといって、離婚しているわけでも、親子断絶しているわけでもなく。 うーん。詩や作文を書くのは大得意(?)な私なのですが、どうしても集中力を発揮して両親に感謝するモードに入れないのです。 なにか、アドバイスか、質問を。 お待ちしています。文例でも嬉しいです。 文例を読むうちに、自然と「感謝モード」に入れるかも、しれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2303
noname#2303
回答No.2

両親への手紙って不仲でなくても何を書こうか困るので、 mayuusaさんは悩んでしまうでしょうね。 両親のすべてが嫌いなんでしょうか? 仲が悪くても娘のことは考えてくれていたなという言動などは今までにありませんでしたか? あれば幼い頃の良い思い出などを例に出しながら、感謝を伝えるというのはどうでしょうか? 内容はひとつかふたつに絞って、簡潔に書いた方が良いようです。 あまりアドバイスにはなってないかもしれませんが……。 幸せになって下さいね。

mayuusa
質問者

お礼

ありがとうございます。私が幸せになることで、少しずつ両親との関係を変えてゆければ良いなと思っています。 母は親(私の祖父母)に他の兄弟姉妹と差別して育てられ、出産の時も近所の人の言葉を借りれば「鬼」のような親だったらしく、でも健気に絶えてしまって(というより諦めていた)何も言えなかったらしく、亡くなった今でも恨んだり悟ったり。感受性が強くて悲壮感の塊です。 だからナチュラルな親像というのが分からないらしく。一生懸命、子供を愛しましたが、閉塞感で私の兄弟はひとり親より先に死んでしまいました。本当に可愛そうな女性です。 父は感受性は皆無、懐が浅く、空威張り、いつも私に向かって、「これ(私の母、自分の妻)のせいで俺ばかりいつも大変だ」って真剣に言い訳ばかり。 ・・・ふう。(笑) でも、聞いていただいてすっきりしました。 最近、夫婦ふたりで、よく自転車散歩にも行くし。 仲良くしようという努力は認められるのです。 私も、子供っぽさを前面に出しすぎて (そうした方が親の為かと思っていた) そろそろ疲れもピークなので、 これからは私の言うことを聞きなさいよぐらいに、 自立した大人っぽさを見せてみようかなと思います。 よく分からないことを書いて、ごめんなさい。

その他の回答 (3)

noname#6581
noname#6581
回答No.4

式場と相談して、手紙朗読のコーナーをなしにしてもらうってのはダメですか? 心にもない手紙を書くのなら、そんなコーナー意味ないですよね。

mayuusa
質問者

補足

披露宴は彼と私が、かなり趣向をこらしてやる(友人向けでおしゃれというよりは親戚向けのこころ温まる趣向中心)のですが、 彼が、私が両親への手紙を読んで泣いて周りの涙をさそうシーンを期待してるので。 私のことを一番よく知っている彼が、させたがっているのです。 私もモードさえ切り替えられればいくらでも 心からそうなれると思うのですが。 10年も一人暮らしをしてきて、最近急にまた親と同居に近い状態(違うけど)になって、毎日、眼の前で嫌なことばかり繰り広げられるので、(笑) 離れて懐かしむモードに入れないんです。 何かきっかけを探しています。 やっぱり文例集でしょうかね。

回答No.3

こんばんは。 ご結婚おめでとうございます。 「感謝モード」に無理にする必要はないのでは? 私も自分で手紙を読みましたが 文を考える際に ど~しても 「お涙モード」になるのがイヤだったので 「お笑いモード」にしちゃいました。 ドッ! と一同笑いが起きて「久しぶりにいい結婚式だったよ」と 年輩の来賓の方に言われました。 苦労した事も ちょっぴり コミカルにお話してみてはいかがでしょうか? その中に一言でも 「今までありがとうございます」と入っていればいいと思いますが どうでしょうか? 作文などを書くのは得意なら、尚更 おもしろい エピソードが浮かぶんじゃないでしょうか?

mayuusa
質問者

お礼

大変参考になります。ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

感謝モードに入るためには: *思春期以降のことは忘れる *小学校低学年までの両親との思い出を考える。当時のアルバムでも見ながら。 *ご両親にも今のあなたと全く同じ時があったのです。初めてのデート、初めての キス、婚約そして結婚。その後に続く子育て、教育、ほか諸々の出費の連続。  親のすねが細くなるのに比例して子供は生意気に一人で大きくなったような  言動をして、親のようにはなりたくないと云う。しかし、そんな子供でも婚期が  近づく頃には親の苦労、悩みが理解できるようになる。そして親より仲のよい家 庭を作り、充実した人生を送りたいと考えるようになる。 あなたはこれからご両親が歩んできた結婚(新生活)の長い道のりの第一歩を踏み出そうとしているのです。ご両親は親であると同時に人性の先輩です。一生に一度の晴れの舞台で主役となって「両親への感謝の手紙」というセリフを読み上げると 思い、台本を書き名演技をするのはあなたの才能とやる気次第です。何時までも 高校生のようなことを言わず、演技の研究をするべきです。演技こそこれからの長い人生で潤滑油となってあなたを助けるでしょう。欧米人は朝夕お互いにI love youといいますね。お互いに演技と分かっていてもその演技を拒否する相手は許せない、私を愛していないからだと考えるのです。質問文からはあなたのご家庭は100%普通の家庭だと感じました。

mayuusa
質問者

お礼

結局、今までの自分との決別ですよね。 親だ、親だ、と思うから、不満も嫌悪も閉塞感も絶望感も出てくるわけで、「今まで世話になったひとだ」ぐらいに置き換えて、考えれば。。。これから私の苗字も変わるわけですしね。 でも、何か、照れくさいし、気持ち悪いですねえ。 演技かー。 演技の巧すぎる自分というのも、嫌なものですが。 奥の深いご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顔合わせで両親(彼の両親も)への手紙?

    今年の11月入籍で、来年4月挙式を予定しています。来月両親同士の顔合わせがあるのですがその時に私(27歳女)が手紙を読もうかなと思っています。 というのも、披露宴で花嫁の手紙を読みたくないのです。両親への感謝という大切な言葉をお涙頂戴の演出にしたくないのと、友達や彼の友達に万が一泣き顔を見られるのがイヤだからなのですが、けじめとして両親と彼の両親には何か言葉で伝えたいと思っています。本当に伝えたい人だけが集まる顔合わせで読むのが一番いいのですが、前例がないようで検索しても何も出てきません。いろいろアドバイスいただけるとうれしいです! 内容は以下のようなものを考えています。(すみません、語調など適当です。。。本番はもっときちんとした文章にします) ・(私の両親へ)これまでいろいろ心配かけました(頻繁に海外留学してたので)。これからは彼と一緒に、昔から見てきたお母さんの姿を見習って、お父さんお母さんのような幸せな家庭を作っていきます。これからも今までどおり娘として支えてもらえたらと思います。(←嫁入りですが、彼のご両親は、結婚しても自分の両親は大切にしたあげてと言ってくださっています) ・(彼のご両親へ)彼との結婚を認めていただいてありがとうございます。まだ妻としては未熟ですが、彼のこと必ず幸せにします。また彼がずっと食べてきたお母さんのお料理も教えてもらいたいし、新居も近いので(新居は彼のお母さんが紹介してくれた、親戚の方のマンションです。家賃は自分たちで払いますが)、これからもどうぞよろしくお願いします。 上記の内容を中心にもう少し付け足して、5分以内で終わるような長さにしようと思っています。 他にも言ったらいい内容などありましたらアドバイスください! ちなみに、顔合わせの時点で彼のご両親を「お父さん、お母さん」と呼ぶのは早いですよね?この場では「~さんのお父さん、お母さん」で大丈夫でしょうか?(~の部分は彼の名前?苗字?)または「~家のお父さんお母さん(~は苗字)」でしょうか? ちなみに顔合わせの司会は彼なので、彼は「これから二人でがんばります。よろしくお願いします」みたいなことは言うみたいです。私が言う機会が、あえて作らないとないのと、あとアドリブで言える自信もないから手紙を考えました。たぶん覚えられません(笑 いろいろアドバイスなどいただけるとうれしいです! あと、披露宴で花嫁の手紙を読まないことは決定なので、披露宴で読みなさいよ!という説得はナシでお願いしますm(_ _)m

  • 両親への手紙

    9月に挙式・披露宴を予定しています。 現在披露宴にむけ準備を進めております。 そこで、披露宴の最後のほうに両親への手紙っていうのをする人がいると思うのですが、私もする予定です。 それで、私はそういう文章書いたりするのがすっごく苦手なので、現在悩んでます。 書き出しは結構お決まりで、 “お父さん、お母さん今まで○年間育ててくれてありがとう”だと思うのですが、その後、どういう風に切り出したらいいのかわかりません。両親へ今まで育ててくれた感謝の気持ちは言い表せないほどあります。 具体的にこう書いたらすっきりまとまるっていうのが ありましたら是非是非教えていただけないでしょうか。

  • 花嫁から両親への手紙で。

    こんにちは。いつもこちらではお世話になっております。 11月に結婚式をする者です。 少し気が早いかな?とも思うのですが、 花嫁から両親への手紙についてのご意見を頂きたいと思います。 私は両親のことが大好きでとても感謝しています。 「お父さんとお母さんの子供に生まれてきて本当に良かった」と ストレートに手紙にしたいと考えているのですが、変でしょうか? (くさい言葉だね、とある人から言われまして。) ご意見いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙について

    今週末に結婚式・披露宴を行います。 披露宴の終盤に「花嫁の手紙」を読むことになりましたが、家庭の事情によりよく読まれる「両親へ宛てた手紙」と言うのが無理なんです。 そこで出席して頂いた方や彼のご両親、そして彼に宛てて手紙を読もうかと思っているのですが、なかなかいい文章が浮かびません。 特に最初になんて書いたらいいのか・・・。 いい文例等があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙について。

    披露宴での花嫁の手紙について。 彼はご両親がなくなりいらっしゃいません 妹夫婦(私から見れば義理の妹夫婦)と親族の方にも「これからもどうぞ宜しくお願いいたします。」とゆう言葉を と読み上げたいのですが、、、 ○○さん(彼の名前)のご家族、ご親族の皆さんこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。 としてもよろしいのでしょうか? 本来ならば○○さんのお父さんお母さんとなるような言葉のところです。。。

  • 花嫁の手紙(両親が他界の場合)

    初めまして。 長くなってしまいますが、よろしくお願いします! 私は相次いで両親を病気で亡くしております。もうすぐ結婚式を控え、今花嫁の手紙を書いている最中です。 ここで、花束贈呈前に手紙を読むのですが、前に立ってもらうのは彼の両親のみです。 一部の人には彼の両親宛に手紙を読めばいいと言われましたが、こんな機会しか自分の両親へ手紙を読むことはないと思ったので、天国の両親へも読みたいと思っています。 この場合、彼の両親宛に先に手紙を読み、最後に天国の両親へと続いた方がいいでしょうか? または初めに天国の両親宛に読み、最後にこれからよろしくの意味も込めて彼の両親へ読む方がいいですか? 文章の内容的には以下の様に考えておりますが、おかしい文章ありますでしょうか? 又、長すぎますか?? ご意見のある方、よろしくお願いします! 天国のお父さん お母さんへ お父さんお母さん、 私の花嫁姿はどうですか? 今日昔からの夢だった花嫁さんになることができました。 お父さんはとても心配症なので、今日も心配そうに私のことを見ていますか? きっとこの会場にも一番のりで来てくれていますね。 花嫁姿は見せられなかったけど、成人式の振り袖姿を見てもらえたこと、とても嬉しかったです。 ずっと素直になれなくて、迷惑ばかりかけてごめんね。 理想の娘じゃなかったかもしれないけど、頭がよくてなんでもできるお父さんは、私の自慢のお父さんです。 最後まで私たちの為に働き、想ってくれたこと、本当に感謝しています。 お父さんと家族との想い出、ずっと忘れません。 お母さんはいつも明るくて優しい、私の母親であり、親友でもあり、兄弟のような人です。 涙もろいお母さんは、今日も泣いてばかりいませんか? 私はお母さんの笑った顔が大好きなので、笑顔で見守っていてください。 私の一番の理解者で、どんなときにも私のことを守ってくれたお母さんはいつも暖かかったです。 ワガママばかり言っていたけど、お母さんのことが大好きです。 私は将来、お母さんのような母親になりたいと思います。 辛いこともたくさんあるけど、私はここにいる大勢の人に支えられてここまでやってこれました。 お父さんお母さんの分も長生きして幸せになるので、ずっと傍で見守っていてください。 2人の子供で本当に良かったです。 お父さんお母さん、私を産んでくれてありがとう。 ----------------------------------------------- ○○さんのお父さんお母さんへ 私の両親が亡くなって、心細い思いをしている時にたくさん助けていただき、本当に助かりました。 義母さんに、本当の娘のように思っているとメールをいただいた時、嬉しくて涙がでました。 いつも私を夕食に誘っていただきありがとうございます。 ○○家で食事をしている時間は、とても楽しくて時間が過ぎるのが早いです。 私の両親が生きている間には気づかなかったけど、家族で食事ができること、お父さんお母さんと呼べる人が出来たこと それだけで幸せです。 私はまだまだ未熟で迷惑かけることもあると思いますが、○○さんと力を合わせて幸せな家庭を作っていきたいと思います。 末永くよろしくお願いします。

  • 花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・

    花嫁の両親への手紙のかわりに新郎と一緒に手紙を読むことに・・・ こんにちは。ここには本当にお世話になっております。 みなさまに一つ相談なのですが 結婚式が近々控えておりますが その披露宴でいわゆる「花嫁の両親への手紙」をしないことになりました。 (両親と新郎と相談してそうすることにしました。) そこで、その代わりに「来場者の皆さまへ」向けた手紙を新郎と書こうかと 思っております。 内容は新郎と一緒に新生活や家庭の抱負や感謝の気持ちを述べて 最後に両親に感謝しています~云々という内容でしめようかと思います。 みなさまにお伺いしたいのは 手紙の内容についてなのですが、どんなものを参考にしてお書きになりましたか? 一応、オリジナルで書こうかとは思いますが、不安なので・・。

  • 花嫁の手紙

    披露宴で読む、花嫁の手紙ですが 文例などが沢山出ているHP等ありましたら 教えてください。

  • 花嫁の手紙

    3月に結婚式予定者で彼氏から両親への手紙は読むべきだと強く勧められ文例集をお手本に漠然とではありますが考えました。 「(招待客への感謝の言葉。もしくは両親へ感謝の言葉) お父さんへ。休みの日にはデートに連れていってくれたお父さん。怒るときは凄く怖いけど、そのあとは優しく諭してくれたお父さん。そんなお父さんは私の自慢のお父さんです。 お母さんへ。毎朝お弁当を作ってくれたお母さん。甘えたな私をいっぱい叱ってくれたお母さん。そんなお母さんは私の憧れのお母さんです。 他にもたくさんの人の愛情に包まれてここまで育ててもらえてました。これからは○○さんと(以下彼氏と頑張っていくことと彼氏の家族への言葉)」こんな流れにしようかなと思います。(この思い出部分は即興なうえ短いですが、実際はもう少し具体的に書きます) このことを同僚に言ったところ「最低の文章。ただの両親の紹介文じゃない。文例集をそのまま写した方がよっぽど感動できる」と言われ凹みました。 別に招待客を感動させたいわけではないのですが、これだとやはりただの紹介文なんでしょうか?

  • 結婚式での両親への手紙について

    初めまして。9月に挙式を控えている者です。披露宴での両親への手紙をとりあえず書いてみたのですが、これで大丈夫なのかとても心配です。何せ文章力がないもので...。 こちらを読んで頂いて、直した方がいい所やもっとこうすればいい、等何でも良いのでアドバイスを頂きたいです。 どうかよろしくお願い致します。 お父さん、お母さんへ。 22年間大切に育ててくれてありがとう。 今日この日を迎えられたのは、お父さんとお母さん、ふたりが私をずっと支えてくれたおかげです。 私はわがままで天邪鬼で、兄妹三人の中で一番世話のかかる子だったと思います。 お父さんは無口で優しくて、でも怒ると怖くて、反抗期の時は口喧嘩なんかもしていましたね。ひどいことを言ったこともあったけど、私はお父さんのことが大好きで、結婚するならお父さんみたいな人がいい!ってずっと思っていました。家族のために毎日お仕事頑張ってくれてありがとう。 お母さんはいつも私の味方で、たくさん話を聞いてくれましたね。素直じゃない私だけど、お母さんの優しさにいつも感謝していました。「○○は私の自慢の娘よ」と言ってくれた事、とても嬉しかったです。 仕事をしながら大変な中、毎日美味しいご飯を作ってくれてありがとう。お母さんの作るご飯が今でも一番大好きです。 結婚しても、私はずっとお父さんとお母さんの娘です。今まで迷惑かけた分、これからはたくさん親孝行させて下さいね。 いつまでも仲のいい夫婦でいて下さい。 ふたりが築き上げてきた、明るくて温かい家庭が私の理想です。 これからは、△△さんとふたりで幸せな家庭を築いていきます。いつまでも見守っていて下さい。 それから、△△さんのお父様、お母様。 新しく◇◇家の家族として温かく迎えて頂けること、本当に幸せに思います。 まだまだ至らない所の多い私ですが、△△さんの支えとなるよう頑張りますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。 ○○より

専門家に質問してみよう