• 締切済み

苫小牧にいきますがお土産?

2mamaの回答

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.6

「苫小牧」ではないですが, 「私」が北海道のみやげで気に入ったもの。 (1)バターサンド (2)北菓楼のシュークリーム (3)鮮魚 全部千歳に売っています。

関連するQ&A

  • 苫小牧で海産土産は買えますか?

    明日から北海道旅行です。 最終日に支笏湖→苫小牧→千歳コースを考えており、苫小牧でお土産としての海産物は購入できるでしょうか? ほっけやイクラ漬、鮭などが希望です。(蟹は予算的に無理かな?) 札幌を発つ時に買うか、苫小牧の市場で購入するか迷っています。 瓶詰めものは千歳空港で買えばいいかな?とも思うのですがいかがでしょうか? アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • 苫小牧、千歳周辺で札幌の狸小路にある「たぬきや」さんの様な、おみやげ屋

    苫小牧、千歳周辺で札幌の狸小路にある「たぬきや」さんの様な、おみやげ屋さんご存知でしたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仙台から札幌・・札幌から苫小牧への行き方

    上記の件教えてくださいませ。飛行機で仙台より札幌へ向かった後、苫小牧経由にて仙台に戻りたいのですが、当日は札幌泊予定で翌日、苫小牧に入ろうと思っております。料金的にも移動距離的にもベストなルートはございますでしょうか?是非参考にさせて頂きたくよろしくお願い申し上げます。(※車は使用しない方法でお願い致します)

  • 苫小牧東港から富良野へ

    友達家族が九月に家族旅行を計画しています。 お父さん、お母さん、3歳3ヶ月の女の子、7ヶ月の赤ちゃんの四人での旅行です。 予定プランは 1日目 苫小牧東港17:20着 → 登別温泉泊 2日目 登別から富良野へ移動 富良野泊 3日目 富良野から小樽へ移動 小樽泊 4日目 小樽市内観光後、札幌移動 札幌泊 5日目 札幌市内観光後、苫小牧に移動し19:50発のフェリー 質問は、 (1)登別から富良野までは車で何時間かかりますか。北の国からめぐりをしたいそうです。詳しい行き方(高速の乗り降り、一般道のルートなど)観光の順路のアドバイスも頂けたら嬉しいです。 (2)富良野から小樽への移動時間も教えてください。途中の観光スポットなどあったらそれも教えてください。 (3)別プランも考えたのですがお勧めはどちらでしょうか   1日目 苫小牧から札幌 札幌泊   2日目 札幌市内観光&藻岩山夜景 札幌泊   3日目 札幌から富良野へ 富良野泊   4日目 富良野から小樽へ 小樽泊   5日目 小樽市内観光後、苫小牧港19:50発のフェリー 北海道は初めてではないのですが、運転にちょっと自身がなく家族での北海道は初めてのこと。7ヶ月になる赤ちゃんのコンディションに合わせての旅行となると思うので余裕のある旅にしたいといってました。 よいアドバイスお願いします。 無理そうならば今回は見送ることも考えているそうですが、行くきっかけってなかなかできないので是非行って楽しんで欲しいと思い質問させていただきました。

  • 旭川から苫小牧

    毎回アドバイスありがとうございます。恐らく今回が最終質問(?)になると思いますが、旭川より美瑛富良野(R237)を経由し日高でR274に曲がり千歳の北海道まるごと市場にて土産物を物色し、夜中(pm11:45)出港のフェリーに乗る為苫小牧に向かう計画を立てています。途中、北海道でも有数な観光地を経由するにあたり、時間も考慮した寄り道ポイント、または良きお土産スポット等(苫小牧までの道中にて)ございましたらアドバイスお願いします。子供のリクエストにより富良野のポプラファーム、妻の意見により美瑛川の青い池(難しいかな?)、私の意見により見晴らしのいい丘&素晴らしい道(いっぱいありすぎて迷ってます)は極力寄りたいのですが...。良きアドバイス、オススメお待ちしております。ちなみに、苫小牧近辺で出港までの有意義な時間つぶしの場所、方法等ありましたら併せてお願いします。

  • お土産を要求されます

    30代、既婚女性です。 義母と実母の反応があまりに違い過ぎて対応に困っています。 帰省時のお土産(お菓子) 義母は、着いた途端に「お土産は?」と手を差し出し、食後にそのお土産を出される事はないです。 実母は、「何も要らなかったのに悪いわね」と食後に皆に出します。 仕事で出張した時のお土産 義母は「お土産」としつこく言います。 前に飛行機の乗り継ぎで時間がなくて買わなかった事があります。 その後しばらく言われ続けました。 実母は「仕事で行くのだから、お土産は要らないわ」と言います。 義母は何かにつけて「お土産」を要求して来ます。 実母のようにサッパリしていないので、少し戸惑っています。 どうして「お土産」に拘るのか‥分かりません。 義母はいつも気に掛けて欲しいのでしょうか? 健康で経済的にも裕福なのに、いつも要求されてしまいます。 要求されるのは止められないと思うので、 近頃は旅行や出張へ行く事は知らせていません。 お土産を要求されてしまう方はいらっしゃいますか? どのように対応されていますか? ※お土産を買うのが嫌な訳ではないのですが、 せめて仕事の時くらいは遠慮してもらいたいと思っています。

  • ビールのお土産

    26日から札幌と函館に3泊4日で旅行へ行くのですが 会社の上司より、お土産にはビールが欲しいと言われました。 ビールのお土産を購入できるところでどこかお勧めの場所は ありませんでしょうか。 サッポロビール園で購入できるのかはわかりませんが 地ビールとか札幌や函館限定とかあればと思ってますが 探し方が悪いのか、いまいち分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 北海道のお土産屋さんについてなのですが・・・

    今度北海道へ旅行へ行きます お土産を買うのはどこにしようかと考えているのですが、 札幌駅で買うか、新千歳空港で買うか迷っています。 色々お土産を見たいのですが、お土産の量はどちらの方が多いでしょうか? 教えてください!

  • 貰って嬉しい小樽土産

    道東から小樽へ出張予定です。 いつもお土産を買ってきてくれる同僚に、お土産を購入する予定なのですが 何が喜ばれるでしょうか? 貰って嬉しい小樽土産、お土産にしたら喜ばれたものなど 小樽ならではのお土産情報を是非提供して下さい。 北菓楼のバウムクーヘンや、あまとうのマロンコロンなどは有名なようですが 札幌にも出店しているしなぁ…と悩んでいます。

  • 北海道のお土産について

    こんにちは! 以前、札幌の観光について質問させていただき、回答をくださった皆様、ありがとうございました。 いよいよ、出発を来週に控え、お土産が気になり始めまして…。 札幌市内で、北海道のお土産が充実してるお店を教えてください。 職場へのばらまき土産のおすすめ、これは買うべきというお土産、どんな情報でも助かります。 以前、じゃがぽっくるをいただき、なかなか現地でも買えないよと言われましたが、今でも品薄商品なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。