- ベストアンサー
- 困ってます
AOLの画面で届いたメールのリンクへ行けないんです
AOLの画面で、届いたメールに(メルマガなど)リンクが貼ってあっても、クリックや、もしくはURLを コピーして貼り付けてリンクしようとしても、 リンク先へ行けないんです・・・ 真っ白の画面から先に進まず、しばらく待っていても 右上の×でやめようとしても、結局フリーズしちゃうんです・・・ とてもおっくうです・゜・(ノД`)・゜・。 インターネットエクスプローラーの方から、 AOLへいってから見るメールでは、ほとんど普通に クリックでいけるんですけど。。。 なぜ?もうPCがおかしいの??!
- sherry5357
- お礼率61% (40/65)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- 閲覧数97
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- scaly
- ベストアンサー率42% (6/14)
ディスククリーンアップは無駄なファイルを削除してディスク容量の無駄使いを減らすものです。 キャッシュとは同じホームページをすぐにまた開くときにインターネット上からだと再び時間がかかるのでパソコンの中に一定量貯めておき、読み込み速度を体感的に上げるためのものです。 なのでキャッシュが壊れたりするとパソコンのデータから読むのかインターネットから再び読み込み直すのかで、戸惑って正常に表示されない事があるようです^^
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- scaly
- ベストアンサー率42% (6/14)
画面白いままフリーズですか。。。 考えられる対策としては、AOL接続ソフトのキャッシュを一度全てクリアしてみては如何でしょうか。 キャッシュクリア方法は以下を参考に^^
質問者からのお礼
ありがとうございます! してみました(σ・∀・)σ これは ディスククリーンアップとは違うものなのでしょうか?
関連するQ&A
- AOLメール内でのリンクがきかない
AOLメールを利用している友人が「Eメール内にURLが入っていてもリンクが きいていない」というのです。 どこで調整するのかわかりません。 ちなみに利用環境はWindows Me,IE5.0、IBMのThinkPadです。 *自分のPCではないので状況説明が不十分かもしれませんが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- Outlook ExpressのメールのリンクをクリックしてI.Eを開くと、
Outlook Expressのメールのリンク(メルマガ)をクリックして、Internet ExplorerでHPを見ると、最初は新しいIEのウインドウが立ち上がり、PCの画面の前面にIEが出てきます。同じメールの違うリンクをクリックすると1回目のウインドウにリンク先のHPが表示されるのですが、画面の前面に出てこず、Outlook Expressが前面のままです。 最近PCを更新したのですが、以前のPCでクリック後のリンク先のIEのウインドウが常に最前面に来ていました。 以前のPCのようにしたいのですが、設定方法がわかりません。どのようにすればよいのでしょうか。 以前のPCも新PCも WindowsXPです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール内のURLのリンク
現在アウトルックエクスプレス6を使用しているのですが、 メール内のURLリンクをクリックしても ホームページを開くことができません。 以前使っていたときは、URLをクリックすると インターネットエクスプローラーが立ち上がって ページが表示されていたのですが、今は反応がありません。 何か設定が変わってしまったのかどうか分かりませんが、 どこか設定をいじれば開くことができるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの複数のリンクを複数のブラウザー画面で開きたい。
一つのメールにリンクが複数張ってあるとします。 この内一つのリンク(以下リンク1といいます。)をクリックするとブラウザーが立ち上がりリンク先のホームページ(リンク1)を開きます。その後、同じメール内の他のリンク(以下リンク2といいます。)をクリックすると、最初に立ち上がっていたブラウザーに表示されているホームページ(リンク1)が新たにクリックしたリンク先のホームページ(リンク2)に変わってしまいます。 どのようにすれば、リンク2のホームページをリンク1のホームページが表示されているブラウザ画面とは別のブラウザ画面に表示できるのでしょうか?リンク2のホームページを表示した場合でも、先行して立ち上げたリンク1のホームページはそのまま表示されている状態にしておきたいのです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- メール内のリンクについて
メールの本文内に リンクをつけたいのですが <a href=""></a>のタグではURLが直接表示されてしまい、できませんでした。 URLを直接表示するのではなく メルマガや、普通のサイトなどのように、文字などでリンクさせたいのです。 自分でも調べてみましたが 分からなかったのでぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- リンクをたどった時の画面の大きさ
最近ホームページを見ていてリンクをクリックした時の開いた画面の大きさが最大ではなく小さい画面で開きます。今までは大体大きい画面で開いていたのに突然こうなりました。いちいち大きく直しています。何かしたからこうなったと思うのですがそれがわかりません。どうしたら直りますか?教えて下さい。宜しくお願いします。ウインドウズXPでインターネットエクスプローラー6です。
- ベストアンサー
- レンタルサーバ・ASP
- Outlook express にてAOLメールが読ません。
Outlook Express を使用してAOLのアカウントのメールを読もうと思い、AOLが公表している指示どおりに設定しました。 受信ボックスに来ているメールのタイトルは全て読めるのですが、表示下部のプリビュー画面や、タイトルをクリックし表示する別ウインドウの画面ともに、メール本文が表示されるべき部分が真っ白で何も表示されません。 AOLのサポートに連絡したところ、メール自体はAOLサーバーにある事が証明され、Outlook Express 固有のトラブルだということで片づけられました。 表示させるための何か設定が間違っているのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールのリンクを開く時に新しいウィンドウを開きたい。
メール(OE)でメールをプレビュー中、メールの本文の中にURLにはリンクのかかっていますね。メルマガなど。 そういうのをクリックすると最初は新しいウィンドウ(1)が開いて該当ページが表示されます。 で、違うメールの中のURLをクリックすると、さきほどひらいたウィンドウ(1)に上書き(っていうかな?)されてしまいます。 最初にひらいたウィンドウ(1)はそのままで次の新しいウィンドウ(2)を開きたいのです。 普通のWEBページですと右クックや、シフトキーと一緒にクリックすることでそれが可能ですが、 メールでは同じことが出来ません。 手動で、あらかじめ新しいページ(2)を開いておいて、そこに表示させようと思っても、どうしても最初にOEから開いたページ(1)を上書きしてしまいます。 どなたか、良い方法をご存じの方教えてください。 ※メルマガでくる懸賞やおみくじなどは、結果がすぐにでませんよね。 それをやってる間に、他のメールをついつい読んでしまうのですが、うっかりURLをクリックすると上書きされてしまって、懸賞の結果が見れなかったり、最初からになったりするんです・・(T-T)
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メールリンク
OutlookExpressで、届いたメール内のHTMLのリンクをクリックしても、急にインターネットへリンクされなくなったんですが、リンク先へ飛べるようにするにはどうすれば良いですか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
わぁ☆彡そうなんですねっ! ありがとうございました! これからはちゃんとキャッシュを削除して使用していきますo(^-^)o