• ベストアンサー

プロバイダはどこで確認できますか?

50100の回答

  • ベストアンサー
  • 50100
  • ベストアンサー率28% (99/351)
回答No.1

プロバイダに入会済なら入会証に書いてあると思います。またはメールアドレスの@の右側に書いてあるドメイン名から判断できると思います。 入会した記憶がないのであれば、あなたのプロバイダはまだ決まっていません。

maco0505
質問者

補足

メールの@後がejnetと示してあるので、プロバイダはejnetということになるのでしょうか? そのままejnetと打ち込めばいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 使っているプロバイダを確認したい

    パソコンはワードとエクセルを使える程度なのですが、ホームページを作らなくてはならなくなってしまいました……。 何一つ分からないので、初心者向けのホームページの作り方の本を買ってきたのですが、早くもつまずいてしまいました。 ホームページスペースというものがプロバイダにあるらしく確認するように書いてあるのですが、「プロバイダ」って、なんですか……? 「多くのプロバイダでは~」と書かれているので、いくつもあるということは予想してみたのですが、私がどのプロバイダを使っているのかが分かりません。説明書などが手元に無いのですが、確認できますか? それから、「レンタルサーバー」の説明で、「すでにサーバーを持っている方は登録しなくて良い」とあるのですが、「プロバイダのホームページスペースを利用する」=「すでにサーバーを持っている」と解釈して良いのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしい限りなのですが、よろしくお願いします。

  • プロバイダとは何ですか???

     インターネットにつなげるにはプロバイダ契約をすると聞きました。  そこで疑問なのですが、例えば、Aというパソコンを自宅でプロバイダ契約した場合は、自宅でしかインターネットができないのでしょうか?もし他の場所でもできるとしたら、その際のプロバイダ料は誰が払うのですか?プロバイダ契約とは、パソコン対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?それとも電話回線対プロバイダ会社の契約なのでしょうか?  詳しく説明お願い致します。

  • プロバイダについて

    今月末に引っ越しをします。 自分のパソコンを持っていこうとおもうのですが、どういう風にしてプロバイダに申し込んだらよいのでしょうか? 値段もまちまちだと思いますがどこのプロバイダがいいのか全くわかりません。 パソコンに詳しくない為 ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • プロバイダのしくみ

    プロバイダ(サーバー)はどのようにして出来上がっていくのでしょうか。 よく、プロバイダに加入して、100Mのホームページ容量をもらったというが あります。自分のパソコンをサーバーにしてしまえばいいと思いますが、・・・ そう簡単にはいかないのですか。 プロバイダが作られるしくみを教えてください。

  • プロバイダ-

    フレッツISDNで、パソコンをしています。 現在はいってるプロバイダ-をこのたび変えようと思っています。 そのさい、現在、メ-ルの受信ができなくなってしまってます。(メルマガの登録しすぎかな) で、このままにしといて、新しいプロバイダ-で、新アドレスをいただけば、また、メ-ルは、できるのでしょうか?

  • プロバイダについて

    質問させてください。 普段何気なく使っているパソコンですが 先日知人に「インターネットのプロバイダってどこ?」と聞かれてハッとしました。 恥ずかしながら、まずプロバイダの意味が分からず しかもどこのプロバイダなのかも知らずに今までインターネットを使っていました。 手続きなどはすべて両親に任せているので詳しい事が分からないのです。 自分のプロバイダを調べる方法はありますか? 本当に恥ずかしいのですがプロバイダについて教えてください。 宜しくお願いします。

  • パソコンのプロバイダについてお聞きします。

    パソコンのプロバイダについてお聞きします。 先日大学の授業用にノートパソコンを購入しました。できるなら、持ち運びもしたいと思っています。しかし、親からはプロバイダを契約しなきゃいけない、と言われました。プロバイダとは、スマホの月額料のようなものでしょうか? ネット、メールが使えるといった感じで、同じものと考えて良いでしょうか? ただ現在は自宅にいるのですが、将来的には持ち運びもしたいと思っており、プロバイダ契約をしようか、家でも外でも使えるポケットwifi、または自宅用のルーターwifiにしようか悩んでいます。 居間にwifiはあるのですが、自分の部屋にはないため、どちらにせよ契約しようと思っています。 改めて3つ質問なのですが、 (1)プロバイダとはスマホの月額料金と同じなのでしょうか? (2)その際、工事も必要と聞いたのですが、ノートパソコンなのに工事が必要なのでしょうか? (3)ポケットwifi、自宅用ルーターwifiとプロバイダ、料金など含め総合的にどれと契約するのが良いと思いますでしょうか?

  • プロバイダ

    例えば、友人宅がA社のプロバイダを利用していて、自分がB社のプロバイダを利用しています。 友人宅に、自分のパソコンを持参して、ネットに接続できますか?

  • プロバイダの確認

    今インターネットに接続している、プロバイダどこか、確認する方法を教えてください OSはW7です

  • プロバイダーについて

    11年前にパソコンを買って5日ぐらいでパソコン売りました、プロバイダーの解約しないで売ってしまいました。 大丈夫何でしょうか? プロバイダーを解約してないので悪用とかされるんでしょうか? 次の人がそのパソコンを使う時は自分が使っていたプロバイダー契約したままの状態なので使われるのでしょうか? 解約を忘れた場合次に使う人の料金を支払う事になるんでしょうか? プロバイダーと契約するときに内容は覚えてませんが住所が間違って入力した場合、請求が届かない場合ってあるんでしょうか? もしプロバイダーの料金を未払いの場合はどうなりますか?支払ったかは忘れました。 どこのプロバイダーを使っていたかは覚えてません。 11年以外たちます、引っ越もしました。パソコンを購入したのは10代だったのでそんな知識も解約事は頭にありませんでした。 その後は引き落としはありません、クレジットカードは持ってませんし今はパソコンは無いです。多分引き落としではなかったと思いますが分かりません。 11年たって11年前の請求がきたり、11年分の料金の請求が今の住所に送られてきたりするんでしょうか? 今になって気がつきました未払いがあったらとどうしようと凄く不安な気持ちで動機がします…。 説明不足ですか回答お願いします。