• ベストアンサー

本業or副業 ですか?

あなたはオークションを本業もしくは副業としていますか? また、可能でしたらいくらくらい稼いでいるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

副業をしてたかもしてない人です。 1997年頃:月収0~20万 1998年度:月収0~5万 1999年度:月収30~50万 2000年度:月収0~60万 2001年度:合計5万程度 2002年度:1万以下 2003年度:合計12万程度 2004年度:合計3万程度 2005年度:合計20万程度(メモリ転売+某所での詰め出品) すべて、転売のみの収入で、記憶にある程度です。 (ちょっと使ってみた程度のものも含みます) 店のポイントをためるための転売も含みます。 個人の物は含みません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.3

へぇ~、結構稼いでいる人もいらっしゃるんですね。 私は本業でも副業でも無いです。趣味程度です。 本人確認が始まる前からヤフオク使っています。評価がもう少しで600になるくらいですが、それほど儲けて無いです。ほとんど遊びなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayaoh
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

副業です。 ここ2年くらいで月3~5万くらいの稼ぎです。 友人は29歳で、40万稼いでいますがニートなので本業と言うのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本業と副業

    本業と副業 個人事業主として起業することになりました。 本業は本業としてやっていくのですが、それと並行して副業を始めたいと考えています。 その場合、本業と副業の屋号は同じにしなければなりませんか?違う屋号でも構いませんか? 個人事業主となった場合は確定申告をしなければなりませんが違う屋号とした場合はどのような申告方法になるのでしょうか? 本業と副業の合計で申告ですか?別々に申告ですか?

  • 副業したら、必ず本業にばれますか??

    今、副業をしたいと考えているのですが・・・もちろん本業のほうには内緒です。ばれたらクビになると思うんですが(^_^;) 年末調整とか住民税とかで本業にばれたりするもんなんでしょうか? 『副業の給料が年間20万以下』とか『普通徴収を選択すれば、通知には載らない』とかだったらばれないと書いてあったのですが、その辺を分かりやすく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 小額であっても副業は本業にばれてしまうのですか?

    どなたか教えてください。 本業(副業禁止)とは別に副業で3万円程、給料を受け取りました。今後副業することはないのですが、小額であっても、本業に副業していた事が分かってしまうのでしょうか? 分からないようにする方法は何かないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 本業にばれないように副業したいのですが…

    色々同様な質問を覗いたのですが、あまり理解できず困っています… 本業では副業が禁止なのですが、副業を始めようと思っています。副業をする前にしなければならないことなど有りましたらご教授下さい。 副業を始めてから役所に行き、副業分を普通徴収にしてもらえばいいのでしょうか? その後確定申告時に雑所得として処理してもらうように頼めばいいのでしょうか? 申し訳有りませんが、ご回答宜しくお願いします。

  • 本業にバレずに副業をする方法

    カテゴリが間違っていたらすいません。 いつもお世話になっております。 本業にバレずにアルバイトする方法はありますか? 今日役場に副業の分の住民税を普通徴収にしてもらうことは可能かどうか聞いたら不可能だと言われました。 そう言われてしまったらもう副業は諦めるしかないのでしょうか? 本業の収入がとても少ないのでどうしても副業したいです。 ※もっと給料のいい会社に転職すればいいというアドバイスはなしでお願いします。

  • 本業+副業をしていらっしゃる方。

    本業の給料はハッキリ言って安い(総額20万未満くらい・・かな)が、 副業もしてるのでまあそこそこの生活はしている、 という方、よろしかったらどんな副業をしていて どんな生活なのか教えてください。

  • 副業が本業にばれない方法について

    いつもお世話になっております。25歳の男です。 本業にばれずに、副業を行うことについて質問致します。 副業がばれるきっかけとして、税金の金額が異なるからだと聞いております。 以下のURLにて、副業がばれないようにするためにするには、確定申告書の普通徴収にチェックを入れるといいとあります。 http://okwave.jp/qa/q3530460.html これに関する質問です。 (1) 普通徴収にチェックを入れる確定申告書は、副業先の確定申告という認識でよろしいですか。 (2) 私は、在宅ワークで副業しようと考えています。この場合、確定申告書は自宅に送られてくるのでしょうか。 (3) もし副業が確定申告ではなく年末調整を行う場合、手続きはどのように変わりますか。 (4) 私が直接税務署へ行き、手続きすべきことはありますか。 (5) (1)の方法は、必ずしも本業にはばれないとは限らないそうです。本業にばれるとしたら、どのようなことがきっかけになりますか。 分からない部分が多いですが、よろしくお願い致します。

  • 副業が本業にばれないように確定申告するには、

    副業が本業にばれないように確定申告するには、 本業の方はそのまま何もせずにおいといて、副業の方でもらう源泉徴収票をもとに 確定申告をすればよいのでしょうか?年間30万くらいの副業を考えていますが・・・。 今年はたまたま医療費多額だったので確定申告したので、控えの用紙を見て質問いたしますが、 確定申告時は、第一表も、第二表も副業分だけの記載をすればいいんでしょうか? それとも、本業は本業で所得内訳を記載して、副業分は雑所得として記載するのですか?その時に普通徴収にチェックすればよいのでしょうか?そうすれば本業分は住民税は天引きのまま、副業分は自宅に通知がくる、となるのでしょうか? 本業分→所得税、住民税給与天引き(以前通り) 副業分→確定申告を行うことによって住民税の通知は自宅に届く、で本業にしられることはない となるのが理想です(?_?) また、副業の方で年末調整の紙(よく知らなくてすみません)が渡されることがあるのでしょうか?その際はどうすればよいのでしょうか?本業では毎年記入して渡しています。

  • 副業が本業にばれないようにするには?

    副業禁止なのですが、時々副業をしたいと思っています。 その副業は定期的な収入ではなく日雇いみたいな感じです。 昔はその仕事だけが収入があったのですが、国保扱い、国民年金、住民税も全て自分で支払う感じでした。 年末に確定申告するか、年末調整するか聞かれて、私は年末調整をしてもらっていました。 そして、1月ごろに源泉徴収票が送られてくるって感じです。 今の会社は年末調整は確定申告か、年末調整してもらうかを選べる事が出来ますが、今までは年末調整をしてもらっていました(まだ2回目ですが) もしばれないのなら、副業して確定申告しようと思っていますが、予定では年間15万円あるかないかの予定です。 どのような手続きをしたら本業にばれずに副業できますか? 詳しくわかるかた教えていただけると助かります。

  • 副業を本業にすべきですか?

    副業を本業にすべきですか?私は今動画投稿で5万円稼いでいます。一週間に1本、月に4~5本動画投稿をしています。動画の作成時間は半日あれば一本作れます。働きながら動画作成しているのですが、仕事辞めて動画 投稿一本で食べていきたいのですが、やめた方がいいですか? 勿論、自分がそうしたいと思うのならそうすれば良いという回答もくると思います!。確かにそれは正論で間違いないのですが、もし自分だったらどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • エアロフォンAE20の音をBluetoothスピーカーから出すことは可能ですか?もしそうなら、設定の仕方を教えてください。
  • エアロフォンAE20の音をBluetoothスピーカーで楽しむ方法についてご教示いただきたいです。
  • ローランドのエアロフォンAE20を使用していますが、Bluetoothスピーカーとの接続方法がわかりません。設定の仕方をお教えください。
回答を見る