• 締切済み

面白いRPG教えて!

A-OXIMAの回答

  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.7

SFCから、「難しいが見るべきものがある」RPGを… ●「バズー!魔法世界」 村で平穏な暮らしを送っていた主人公。 しかし、誕生日にやって来た亡き父の友人から 亡き父が偉大な魔導師だったことを伝えられ、 自らも魔法使いへの道を歩むことに… 「魔法世界」と言うだけあって魔法の種類は多いのですが、偏ってます。 瞬間移動・迷宮脱出魔法や復活魔法がありません。 バランスが厳しい(特に終盤)ことが追い打ちをかけ、 更に厳しいことにセーブは町でしか出来ません。 しかし、それを乗り越えてでも見るべき重い重いドラマがあります。 「THE END」と出ても、すぐに電源を切らないように…(重要) ●「ヴェルヌワールド」 ロボット達により運営される巨大テーマパーク「ヴェルヌワールド」。 しかしロボット達の暴走により、来場者が連れ去られてしまう。 難を逃れた少年少女とロボットが、この事態に立ち向かう。 前述の「バズー!~」とは違いどこでもセーブ可能な分は楽ですが、 困ったことに「敵への命中率が低い」(ザコ敵ですら!)が難点です。 幸いなことに、EP(他RPGでのお金に相当)には余裕がありますので、 回復アイテムやT-Wはしっかり買っておきましょう。 ●「龍機兵団ダンザルブ」 2つの軍が何時終わるとも知れない戦争を続ける世界。 最新型巨大ロボ「レッドドラゴン」開発者である父と兄の死から、 精鋭部隊「ダンザルブ隊」へ… 難しいと言うよりは、システムが練られていないと言うのが正直なところです。 その一つに、最終的な隊員が無駄に多かったりすることですね。 経験値を分散させるメリットはありません。 ドラゴンのメインパイロット(ドラゴン戦で)+ジャニス+キム(ポイントで) +サルベリ隊長に入れていけば後は何とかなります。 前述の2本と違い比較的見つかりやすく、ワゴンで売っていることもざらです。 終盤以降が見所ですので、最後まで頑張りましょう。 …無理にお薦めはしません。 しかし、RPGの隅から隅まで知り尽くすつもりなら、SFCを買ってでもどうぞ。 SFCには他にも、個性的なRPGが出ています。

関連するQ&A

  • 簡単なRPG教えてください

    簡単なRPG教えてください PS2かDSのRPGで簡単なゲームを探しています。 昔初めてやったRPGがスーパーマリオRPGで凄く楽しくてRPGって面白いなぁと思っていました。 それ以降やったのはPSのポポロクロイス物語2と漫画もののRPGになりますがRAVEのゲームです。 この2つも楽しかったです。 そして久々にRPGのゲームがやりたくなり、キャラクターや有名度でテイルズシリーズを何作かやりました。 しかし…昔やったものと比べるとシステムがやたら複雑で理解できない、戦闘が結構難しい、ストーリーも少し理解しにくいところがありました… テイルズは簡単な方といわれてるんですがねぇ… 多分私はRPGは好きだけど苦手なんだと思います。そして頭が悪いのかと… テイルズ事態もあわないのかもしれませんが。 ちなみに私がRPGが好きなのは、仲間と一緒に戦っていく感じが好きなんです。 あと魔法や剣などファンタジーの雰囲気も好きです。 とりあえずゲームの条件としては… ・戦闘が簡単。(テイルズのアクションがちょっと苦手だったのでコマンド系のがいいかもです) ・システムなどがシンプルでわかりやすい ・ダンジョンが複雑すぎない(かなり方向音痴なんで) ・頭悪いんでストーリーはわかりやすいものが良い ・可愛いイラストで馴染みやすいキャラクターが良い。RPGは世界間に入りこみたいので?結構キャラクター重視します(FFのリアル系などあまり好きじゃないんです。ゲームは気になるんですが…) 色々あげてしまいすみません。こんなのないかもしれませんが… ようはRPGの「仲間と一緒に戦う感じ」が楽しめれば良いんで、全体的に難易度が低くてサクサク進めれば良いのかなと思います。 全て当てはまらなくてもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • おもしろいRPG

    PS2でおもしろいRPGを探しています何かありませんか 大神を勧められてやってみたのですが戦闘の難易度が低すぎてあまり熱中できませんでした、なので熱中できるゲームの紹介をお願いします できればストーリーもいいので。 やったことがあるゲーム FFシリーズ ドラクエシリーズ メガテン系 などです

  • おすすめRPG

    RPGがやりたいのですがゲームが下手でよく途中で挫折しちゃいます。 以下のような条件のゲームありますか? ・RPGまたはアクションRPG ・女でも楽しめる ・戦闘がわかりやすく面白い ・ストーリーが良い、感動できる ・ストーリー上で死んだキャラが生き返ったり生まれ変わったりしない ・「偶然出会った仲間の殆どが実は幼馴染だった」というような変な設定がない ・キャラを育てやすい ■参考 [好きだったゲーム(クリア済み)] サガフロンティア/FF4,6,7,9/TOE/ソウルハッカーズ/聖剣2,3,LOM/キングダムハーツなど [クリアできなかったゲーム] FF8/FF10/サガフロ2、サガ、ロマサガ系全て/女神転生3マニアクス/ペルソナ/クロノ系など ちょっとテイルズオブシンフォニアが気になってるんですが、TOEと比較してしまいそうで悩んでます。

  • 簡単なRPG教えてください

    PSP、DS、PS2、PSでオススメのRPGまたはアクションRPGを教えてください。 多くのゲームで挫折してるので難易度が低いものを探しています。 バトルメインではなく、ストーリーメインのものをお願いします。 [クリアできたもの] 面白かった→サガフロ1、マザー2、聖剣2/3/LOM、TOE、FF4/6/7、ソウルハッカーズ、KH1/2 など それ以外→TOA、TOD1/2、SO1/2、FF9 など [挫折したもの] 面白かった→女神転生3、ペルソナ1、FF10、クロノトリガー など それ以外→FF8、サガフロ1以外のサガ系、SO3、TOS、ゼルダ、聖剣4/COM/新約、ヴァルキリープロファイル、KHCoM、DQ など クリアできないゲームばかり増えてます・・・大抵敵に勝てない、システムが理解できない、ストーリーまたはキャラが好きになれないという理由でやめてます。 できないんだからやめちまえと思うかもしれませんが、RPG自体は好きなので、できそうなものを教えていただけるとありがたいです・・・

  • スクウェアエニックス系RPG

    スクウェアのゲームが昔から好きなのですが、今やってるゲームが終わったので次のを何にしようか悩んでます。アドバイス頂けると嬉しいです! 好きなゲームはドラクエよりFFシリーズ(VII、VIIIが特に)が好きです。ドラクエならV好き。 ドラッグオンドラグーン(2が世界一好き!!)とマザー2(任天堂;)も好きです。 今のところ、スクウェアでラジアータストーリーとドラクエVIIIで悩んでます。 聞きたいのは ・どちらがオススメか? ・ラジアータストーリーとは恋愛要素とか入ってるのでしょうか?ストーリーはおもしろいか? です。 スクウェアエニックスでなくても、画面にきちんと綺麗なキャラのムービーが出てくる、ストーリーが面白い、キャラが綺麗、独特などのゲームなら教えてください! 操作は難易度が高くても問題ないです。 テイルズシリーズはファンタジア、デスティニー、エターニアはやったのですが、なんとなく子供っぽさとストーリーの単調さ、キャラのいい子感が苦手でした。。

  • こんなRPGありませんか?

    ちょっと時間があるのでゲームでも探そうと思ってます。 私にむいてそうなゲームご存知ないでしょうか? 私の嗜好は… ・キャラが魅力的なら多少シナリオが微妙でも我慢できる。 ・(RPGなら)難易度ちょい高め。 ・同じこと繰り返す系でもそれがそれでおもしろければOK。 ・綺麗事並べたシナリオでも考えさせられるものであればOK。 ・切なかったり感動できたりするとうれしい。 機種はPS2・3、DSでお願いします。 あとタイトルではRPGとなっていますが、条件をある程度満たしていれば別ジャンルでも構いません。 アドベンチャーでもホラーでも恋愛シミュレーションでもOKです。 よろしくお願いします。

  • こんなRPG、最近はありますか?

    タイトルの通りなんですが 最近自分好みのRPGが無いかな、と思って悩んでいます ・キャラメイク可能で育成の自由が高い  (職業と合わない能力値設定も可能とか) ・ストーリーより依頼・クエスト重視  (ストーリーは縛られるくらいならむしろ無い方がいい) ・難易度はそれ程高くない  (辛かったらレベル上げ直せば何とかなる程度、強化も比較的早い) ・寿命や時間や期限、戦闘回数等の制限がなく  ひたすら戦闘育成のみやクエストのみに徹せられる  (なぜか最近その手の制限が多いような気がします   戦闘や小クエストしてるだけなのに   勝手にストーリーが進んでしまうとか) 最近プレイしてたオフラインゲーム(RPG以外も含む) 7thドラゴン ルナティックドーン復刻版 太閤立志伝5 三國志10PK どれももう少し好みにはもう少し足りない感があって… MMORPGも考えていたのですが キャラ強化が遅すぎる・趣味ステで行きづらいという事もあり 候補から外しています。 こういう自分に合うRPGって無いんでしょうか?

  • ハマるRPGなど

    RPGでなくてもまぁよいですが、 はまるゲームをさがしています。 できれば仲間が多くいるものがよいですね。 幻想水滸伝・ラジアータストーリーズ・ アークザラッド・ローグギャラクシーみたいな? あとは逆転裁判みたいに、 色んなキャラがでてきたり。。。 FFやDQみたいに、有名なものでなく、 知る人ぞ知るみたいなのがあれば教えてください。 奇抜なシステムなゲームなども。。。

  • SwitchのRPGについて

    SwitchでRPGゲームを遊んでみたいと考えています、候補としてはよく名前の上がるドラクエ11s、ペルソナ5r、ゼノブレイドシリーズあたりで考えています。特におすすめはありますでしょうか。 一応、参考にしていただきたい情報として、 これまでの人生でRPGゲームはほぼ遊んだことはありません。 アクションゲームは苦手です。 キャラデザインや声優等は、元々アニメをよく見ているため3作品とも問題なさそうです。 また、難しい場合には難易度を下げることに抵抗はありません。 プレイ時間はまとめてしっかりと確保できる予定です。

  • ストーリーが面白いRPG探してます

    学生時代は結構RPGにはまってたんですけど、最近ゲーム自体から遠のいていました。久しぶりになにかやりたいな~と思ってるんですが、お勧めがあったら教えてください。 因みに気に入ったRPGは何度もリプレイする派なので、グラフィックや操作性よりストーリーが面白い!のを一番重視してます。 未だに好きなのはゼノギアス、ペルソナ1・2、FF7、幻想水滸伝1・2です。FFシリーズは結構好きでよくやってたんですけど、なんかRPGで恋愛っぽいの絡んでくるのが嫌で10以降はやってないです。キャラのグラフィックがやたらリアルで9頭身なのが余計に痛くて。プレイしてる女性側にしてみれば、何故に女性キャラとラブにならにゃいかんのだ・・・という感じで・・・。まあ多少そういうのがあっても、ストーリーに必要性があるなら大丈夫なんですけどね。(ゼノギアスみたいに。あれは3頭身だったし)そういう意味でペルソナ4も考え中・・・ペルソナ大好きなんだけどな。あ、あとテイルズシリーズも割りと好きでした。 なんだか勝手なこと書いてますが、久しぶりに面白いゲームがやりたいんです、すごく。どなたかお勧めがありましたら、どうぞ教えてくださいませ。