• ベストアンサー

たまごっちのメモリー復活できませんか?

gokuraku111の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1の追記です。 娘のたまごっちは濡れた手で触ったため、内部に水が入り、 液晶が表示されなくなってしまいました。 だめもとで本体をばらして水滴を吸い取って、一晩乾かしました。 (もちろん何もしない状態で電池をはずしました。) その後に電池を入れなおして、裏側のリセットスイッチ を押したら新しい卵が出てきました。 そしてBボタンを押して・・・、No.1の通りです。 すでに新しい卵で始められているかもしれませんが、試してみてはいかがでしょうか?

ta03micha00
質問者

お礼

 gokuraku111さま  アドバイスありがとうございました。残念ながら復活はできませんでした。しかし何度かチャレンジしている様子を見て、子供も納得したようです。また助けてください。

関連するQ&A

  • メモリースティックのデータ復活について

    知り合いが、メモリースティックを使うカメラで デジカメにメモリースティックを入れた状態で 過ってメモリースティックのデータを全て消して しまったそうです。 これは復活できるものなのでしょうか… もしできるとしたら、方法等教えてください! よろしくお願いします!

  • メモリースティックとは?

    携帯電話(ソニーエリクソンのW44S)にメモリースティック プロデュオ(4GBの)を入れて使い始めたのですが、携帯の電池が切れて充電したあと、メモリースティックを使用(保存した写真をみるなど)しようとすると、<フォーマットが必要です>とでてきます。なので、最近は電池が切れる前に充電していたのですが、、、、。 メモリースティック内のデータはUSBメモリーのように残らないのでしょうか?(といっても、USBメモリーはもっていないのですが、データを持ち運べるものと思っていました。) とすると、いちいちPCなどに保存しておかなければいけないのでしょうか? 携帯のメモリーが容量不足(125MB)なので購入したのに、今まで撮った写真も何枚も消してしまって、どうしてよいかわからなくなっております。(そう言えば、携帯を一度落っことしたことがあり、メモリースティックを入れる所付近が少しゆがんでおり、いれたはじめは<このメディアは使えません>のような表示がでてました。今はその表示は出なくなりました。SanDisc,MemoryStickPRODuo,4GB,MAGICGATEです。日本向けでない) よろしくおねがいします。

  • 復活について

    フリーウェア「復活」の機能で「完全削除」がありますが、この機能を使えばUSBメモリーやSDカードメモリーのデーターが復活できないようになるのでしょか?

  • USBメモリー 消したデータが勝手に復活 なぜ?

    USBメモリーにパソコンで音楽データを入れ、車のオーディオで聞いています。 そして聞かなくなった音楽データをパソコンで消しました。 ところが、そのUSBを車で聞くと、なぜか消したデータが復活しているのです。 これまでのパソコン生活では、こんなことは当然ありませんでした。 なぜ、こんなことが起きるのでしょうか? (何度消しても復活してしまいます)

  • USBフラッシュメモリーのデータが(一部)消えてしまった!

    タイトル通り、USBフラッシュメモリーのデータがなぜか一部だけ消えてしまいました! 現在でもそのUSBメモリーで書き込みや保存ができるので、USBメモリー自体は壊れていないと思うのですが・・・ なんとか消えてしまったデータを復活させる方法はないでしょうか??

  • 上書きしてしまったファイルの修正復活。

    2枚のメモリーカードから一つのファイルに画像を取り込むつもりで保存しました、両方とも同じファイル名でしたが、後のカードを取り込むときに間違って上書き保存してしまいました。一枚目のカードはフォーマットしてしまい、データが残っていません。一枚目のカードのデータは、PC内にまだ残っているのでしょうか?また復活させることは可能でしょうか?どなたかぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • メモリーのへの保存

    カシオのPCP-1000プリン写ルで年賀状の宛名を入力していて、メモリーカードがオーバーしています。データを削除してくださいと表示が出て、新しいデータを入力できません。 そのデータを削除して、新しいメモリーカードを入れて入力しましたが、同じ表示が出ます。 初めて使用したのでよく分からないのですが、今まで200件ほどの宛名データを入力してきました。 メモリーがどれほど空き容量があるかなどは、説明書を読んでも調べる方法が書いていません。 今まで保存したデータをいくつか削除しなければいけないのか、入力する前はどれくらいのデータが保存できるかなんて分かりませんよね。 今まで保存したデータも全部保存できているか不安になってきました。 でもデータの呼び出しをすると、この機械に保存されているデータが消えてしまうと説明書には書いてあるので、迂闊にデータ呼び出しなど出来ません。どうすればいいのでしょうか。

  • USBメモリーのデータ復活法

    いつもお世話になっています。 パソコンのUSBメモリーについて質問さしていただきます。 USBメモリーが急に作動しなくなりました。 パソコンからは、「フォーマットして下さい」というメッセージがでました。 プロパティーを開くと、使用領域が一杯になっていました。 使用領域は、最近確認して半分以上残っていました・・・ 大事なデーターが入っているので、なんとか復活させたいのです。 お知恵を貸してください。よろしくお願いします。 USBメモリーは、San Diskの128MBです。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーに保存してデータを、そのパソコンにさして保存したデータをよみこめるんおですが、電源をきッてUSBメモリーを抜いた場合にそのパソコンにUSBメモリーの保存したデータがエクセルにはいっていないのですが、USBメモリーのデータをどうすればそのパソコンのエクセルにうつせますか?いちいちUSBメモリーをさしておくのもいやなので

  • データの復活

    職場で作成したワードのデータをメモリースティックに入力していたのですが、他のメインパソコンにデータを移し済みと勘違いして、削除してしまいました。 画像は復活できるソフトがありましたが、ワードとかでも復活するソフト等があるのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします!