• ベストアンサー

ドイツに留学している友人への日本土産

YJKの回答

  • ベストアンサー
  • YJK
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.7

こちらではパスタは種類豊富に入手できるので、明太子やたらこのパスタ ソースなんて個人的にはうれしいですね。お米を炊いて召し上がっている ようでしたら、成田で冷凍で売っている明太子などはいかがでしょう。 我が家では帰国の度に買って帰ります。あとは冷蔵不要の生ラーメンや レトルトの丼物の素とか。ちょっとお手軽すぎかな? ちなみに乾麺やめんつゆの類はアジアショップや日本食料品店で入手可能 です。アジアショップでは韓国製のそばとか安く売ってます。 あと、人によるので難しいと思いますが、季節柄甚平やゆかたなどがある と、現地での話題づくり、また自宅でくつろぐ時に使ってもらえることも あります。アメリカに住む友達家族に甚平を持って行ったらとても喜んで くれて、その場で着替えて現地の街のフェスティバルにその格好で繰り出 してくれたことがあります。家でも滞在中ずっと着てくれていました。 個人的には自動車やアウトドア系の雑誌、週刊誌などもうれしいですね。

関連するQ&A

  • ドイツへのお土産

    今年の夏、ドイツへ行きます。初めてのドイツ旅行です。 ドイツ人の友達の家に泊めてもらうのですが、何かドイツでは手に入りそうにない喜ばれる日本のお土産ってないでしょうか? 何か現地で簡単に作れてドイツ人の口に合う日本料理って何かありますか…? また、ドイツへ旅行した事のある方、日本から持って行けばよかったと思った物って何かありましたか?

  • 日本へのドイツのおみやげ

    今度ドイツに行くのですが、その際の日本へのお土産を何にしようか迷います。 ドイツには何度か行ってるのですが、いつも迷いつつチョコやマグカップを買っています。ワインを買ってきたこともあるのですが重くて苦労しました。 ビールやワインは重いし、民芸品やシュタイフは値段的に手が出せないので今回はどうしようかと思っています。 「こんなお土産を買ってきたら喜ばれた」や「これをもらって嬉しかった」というお土産があったら教えてください。

  • ドイツへの留学

    ドイツへの留学(期間は半年ほどで、語学留学でない)を考えています。 そのためにドイツ語を勉強しているのですが、留学の際どのくらいのレベルが必要とされるのか、いまいちわかりません。 留学先は、自分の通っている大学と交換留学協定を結んでいるミュンヘン大学(学部)を考えています。 ドイツ語検定3級くらいでは厳しいでしょうか?1級、2級レベルもしくはそれ以上の力が必要でしょうか?自分の目指すところが不明確のまま勉強しているので、アドバイスお願いします。

  • ドイツ人ハーフ、日本のパスポートで日本へ留学?

    ドイツ在住の日本人ハーフの友人が日本への高校留学を予定しています。彼女は現在有効のドイツのパスポートを持っています。つい最近もドイツのパスポートで日本旅行しています。ドイツ人として、日本の高校への留学を考えていたのですが、エージェント(ドイツの会社です)が日本の国籍を持っているのだから日本のパスポートを取るべきだと言うそうです。そんなことがあるのでしょうか? ちなみに彼女の日本語はあいさつ程度です。そんな彼女が日本人として日本の高校へ留学とは不思議な感じがします。 仮に、彼女が外国人としてではなく日本人として日本に滞在する場合、考えられる面倒なことはありますか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 外国に住んでいる日本人の友人へのおみやげ

    来週、ハワイに住んでいる友人(日本人)に会いに行きます。 そこで、何か日本を懐かしむことができるようなおみやげを考えているのですが、何が喜ばれますでしょうか。 友人は28歳女性で、ハワイに行って3ヶ月になります。元スチュワーデスで、今語学留学をしています。 何か良い意見をお待ちしております!!

  • こんにちは。ドイツに留学していたむーみんと申します。

    こんにちは。ドイツに留学していたむーみんと申します。 ドイツでできた友達が、わたしを訪ねたいそうですが、 ドイツから日本(くわしく言えば沖縄)までの飛行機代が 往復で100万以上すると言っていました。信じられませんが、 そういえばドイツにいたときにベトナム人の友達がいて、 その子もベトナムに里帰りするときはそのぐらいの値段だと 言っていたのを思い出しました。 しかし日本からドイツまでは50万以下で済むと聞きました。 この圧倒的な値段の違いは何が理由なのでしょうか。

  • ドイツ留学生が日本でアルバイトする方法

     日本語を勉強しに日本に留学しているドイツ人の男性の友人がいます。 日本でのアルバイトを探しています。 アメリカ人やオーストラリア人の方は、英語の先生をしたりしているみたいなのですが、ドイツ人の働ける場所や、ドイツの方がアルバイトする時仕事の探し方を知っている方は教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • ドイツ留学

    こんにちは。ドイツ菓子が好きで、将来、ケーキの職人になって店を開くのが夢です。それで、ドイツに留学して勉強したいのですが、ドイツにある学校のことを全く知りません。しかも、高校卒業したてで、ケーキ作りに関することを何も知らないし、ドイツ語も全く分からない状態です。今考えている計画としては、(1)日本の専門学校で勉強→(語学+)専門学校留学→国内修行、(2)(語学+)専門留学→国内修行、(3)国内修行→(語学+)専門留学→国内修行、以上の3通りです。ドイツ留学は絶対したいですが、日本での専門学校で勉強するべきなのか、それとも国内で弟子入りするべきか、悩んでいます。父(経験者)に相談したら(3)にすべきだと言うのです。というのは、いきなり専門学校に行ってしまったら固定観念のようなものが出来てしまって、弟子入りしたときに良くないとのことです。自分ではスネをかじっている身分だけあって、金銭面のことを考えてしまって、(2)が一番近道なのでは、と思うのですが・・・。アドバイス、宜しくお願いします。

  • ドイツのお土産

    今ドイツに住んでいてもうすぐ一年ぶりに日本に一時帰国するんですがドイツからのお土産っていうのはどういうものが喜ばれますか??喜ばれるかどうかはよくわかんないけどこういうのはどう??みたいなぐらいのアイデアでもいいんでぽんぽん出していただけるとありがたいです。多分こんなような質問はどっかで出されてると思うんですけど見つからなかったんで改めて質問させてもらいました。

  • ドイツ土産にプレイモービル

    今度、家族がドイツに旅行に行きます。 プレイモービルが大好きなのでおみやげに買って来てもらおうと思うのですが、 どういうお店で手に入りますか? 空港内などでも売っているのでしょうか。 また、価格は日本価格よりお安いのでしょうか? 他にドイツみやげはこれがオススメ!などでも何でも結構ですのでお教えいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。