• ベストアンサー

違法なメール(ワンクリック)

akrz09の回答

  • akrz09
  • ベストアンサー率28% (29/102)
回答No.3

InfowebはNiftyとくっついたので、Infowebの頃に契約されたのかもしれませんね。

akamotooki
質問者

お礼

infowebは全く使っていません。 ヤフーからニフティに変えたのは2年ほど前ですから。 すっかり忘れていました。infowebと合併したのを。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺について教えて下さい。

    ワンクリック詐欺について教えて下さい。 昨日、アダルトサイトでワンクリックしてしまいました。IPとかホストとかリモート名が書かれていた画面に入会ありがとうございますなんて書かれていたかと思います。この件で検索をしておりましたが、支払いの必要は無いとの事ですが、請求先からメールで支払いの催促は、来るのでしょうか? 「入会ありがとう・・」の画面を見ただけでこちらのアドレス等はなにも入力はしておりません。 このような場合ですが、誰か教えていただけませんか?

  • ワンクリック詐欺にあいました!!!助けて!!

    ワンクリック詐欺に合いました。 何も同意していないのに、会員登録されてしまいました。 1日以内に振込めと書いてあり、振込先も書いてあります。 会社のパソコンなのですが、 「あなたのIPアドレス」 「リモートホスト」 「プロパイダ」 「OS」 「あなたのパソコン」 「ポート番号」 が書いてありました。 これらの情報で会社のい住所がバレてしまうのでしょうか? 請求など来ますでしょうか? カナリ焦っています。 助けてください。

  • これは、ワンクリック詐欺でしょうか?どうすればいいのでしょうか??

    さっきネットを見ていたところ、 気になる記事があったので、クリックすると、なにか画面が出てきて、「あなたは18歳以上ですか?」と出てきたのでOKをクリックし、もうひとつ画面が出てきたのですが、今度は手を滑らせて何も見ずにクリックしてしまいました。すると79000円の請求画面に突入してしまい、自分の個人情報(登録日時、OS、IPアドレス、リモートホスト、PC、最終アクセス日、プロパイダー、ポート番号)を登録しましたと表示され、実際にそれが表示され、銀行振り込み案内などが表示されていました。 これは、払わらざるをえないのでしょうか…… もし何か手段があれば教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    先日、PCのネットでアダルトサイトを見ていて、 そこに貼ってあったリンク先に行ったところ、 そこで、ワンクリック詐欺とおもわれるものにかかってしまいました。 そのサイトにある画像をクリックしたところ過去の質問にあったように自分のパソコンのIPアドレス、リモートホスト、プロバイダ、ネットワークの情報と支払い方法が表示されました。 まだ請求書などは、来ていないのですが来るのでしょうか。 自分ではどうすればいいのかわからず混乱しています。 このまま何事もなかったかのように無視をすればいいのでしょうか。

  • ワンクリック詐欺

    助けてください!!!! 先程、サンプル動画というのをクリックするとYoutubeに見せかけたサイトに移動し、動画をクリックすると18歳以上ですか?の後に、このサイトを見ると8万円かかりますといったような内容が書かれていたのですが、誤ってYesをクリックしてしまいました。 そうすると登録完了といった画面になって、■お客様のIPアドレス ■お客様のリモートホスト ■お客様のご利用プロバイダ 等が表示されて入金してくださいと出ました。 メールアドレスや個人情報は一切送信していません。 無視しておけば問題ないでしょうか? また、IPアドレスやリモートホストなどでメールアドレスを知られたり、住所や個人情報を知られたりすることはありますか?

  • ワンクリック詐欺で裁判に・・・

    先ほども質問をして、とりあえず ワンクリック詐欺にあっても無視・・・と いうことは分かったのですが、無視していると 何か請求とか来ますか? 私はアダルトサイトに間違って入ってしまい、 画像を押してしまっただけで、メールアドレスや 住所、電話番号は一切相手に教えてないのですが・・ クリックした時に表示されたのは、IPアドレス リモートホストなどでよく覚えてませんが、氏名や メールアドレス、電話番号は表示されてません。 また、このような状態で裁判所にかけられるような 最近の詐欺の手口にあうのでしょうか。 まだ未成年なので心配で、こういうことがよく 分からなくて心配です。

  • ワンクリック詐欺でしょうか??

    ある画像(Hな画像ではありません。あいのりに出ていた人のプリクラ画像です)を見ようと思い、クリックしたらなぜか、年齢確認があり「はい」を押すと急に「会員登録しました。1日以内に45000円振り込んで下さい」という画面に切り替わりました。 IPアドレスやリモートホストとかも書いてあります。 私が加入しているブロバイダー名があってます。 これはワンクリック詐欺ですか?? 実際個人情報やメルアドを書いた訳でもないし・・・ TVで見た事があり、家では「無視しとけば大丈夫」なんて思っていたんですが、実際自分が会ってみると怖くなってしまいました。 無視して大丈夫ですよね??

  • ワンクリック詐欺かも?早急の回答願います

    非常に恥ずかしいお話ですが、ワンクリック詐欺らしきサイトに 先ほど足を踏み入れてしまいました。どうすればいいか困ってます。 年齢認証の箇所をクリックしたら、登録完了という画面になり、 4日以内にお金を振り込んでくださいと画面に記載がありました。 そこには、IPアドレス、プロバイダ名、ネームサーバ、リモートホスト が記載されており、どうしたらいいか分からず不安です。 特に、IPアドレスから個人が特定されるのではないかやプロバイダ から個人情報を知られるのではないかと不安でしかたないです。 早急な回答お願いします。

  • ワンクリック詐欺?

    教えてください。 先ほど、ワンクリック詐欺?と思われるHPが出てきてしまいました。 下記が表示され、3日以内にお金を振り込んでくださいと 書いてありました。 びっくりし、すぐにページを閉じてしまったのですが、 下記の情報で個人を特定することは可能なのでしょうか? 詳しくは、分からないのですが、IPアドレスには、 グローバルアドレスというものとDCHP割り当ての2種類あるのでしょうか?! 自分で確認してみたところ、下記に明記してあったのは、 グローバルアドレス?でした。 まさか自分がこんな状況になるとは、思っていなかった為 すごく不安です。 どなたか詳しい方、よろしくおねがいいたします。 あなたのIPアドレス  「***.**.***.*** 」 あなたのリモートホスト  「 ***」 あなたのプロバイダ  「 ***」 あなたの接続環境 ご登録日  「 2007年05月06日 」 ご利用日  「 2007年05月06日 」 前回ご利用日 ご利用回数

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺に引っ掛かってしまいました。 怖くて固定電話で電話してしまったのです。 友人に固定電話から住所がわかると言われとても怖いです。 メールはicloudです。メールに私の名前が書かれていました。 これは、私の家に来ますか? とても怖いです。 タウンページには登録していません。