• ベストアンサー

ブーケについて

lon_lonの回答

  • lon_lon
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.3

5月に挙式・披露宴をしました。 私の場合はウェディングを生花、カクテルドレスを造花のブーケにしました。 なぜかと言うと前撮りにも必要で計4つのブーケ代は予算的にオーバーだと 思ったからです。造花にすれば前撮りも当日も使えますからね。 結果、思ったことはウェディングも造花にすれば良かったと。 生花のブーケは意外と重たいんですよ。それに披露宴出席者はそれほどブーケを見ていないってこと。 ドレスとブーケの色合いが合っていればそれでいいし、造花だと新居に飾れますからね。 私が購入したお店はここです。↓

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/soup/index.html

関連するQ&A

  • 披露宴にお呼びしない方からのブーケ

    挙式、披露宴用にブーケを2つ考えております。 1つは業者さんへと決まっているのですが、 もう1つは知合いの方から 下記のように言って頂いていて、悩んでおります。 披露宴にブーケを作ってあげるわよ、と 人数の関係上お呼びできない方から言って頂きました。 私としては、お呼びできないのに作って頂くのは 申し訳ないので業者に依頼、という気持ちでいるのですが その方はそれでも良いと言って下さっています。 ただ、具体的なお話はまださせて頂いていない状態で その方からも、その後連絡がありません。 もしお作り頂けるとしても 当日どうやって受取れば良いのだろう、お礼は等 悩んでしまう為、 私としては、もう1つお願いする業者さんへ 2つ共お願いした方が良いと思っています。 お作り頂けること自体は、思い出にもなるし 嬉しいので、お作り頂いても宜しいのでしょうか?と 聞いて良いものか悩んでおります。 もし業者さんへ頼むのであれば、 そろそろ打合せをしなければいけない時期に 入ってきているので、どうしたら良いのだろうと 考える毎日です。 ご意見頂ければ幸いでございます。 宜しくお願い致します。

  • ブーケについて

    10月に式は行わず、披露宴のみを行う予定です。 先日ホテル側からいただいた見積もりに、ブーケ代が含まれていませんでした。 式を行わない場合は、ブーケって無いものなのでしょうか?私としてはブーケを持たない披露宴の方が、何だか物足りない気がします。披露宴のみですが、ブーケを持っても良いでしょうか?? 披露宴では振袖とパーティードレスで過ごす予定です。 ウエディングドレスやカクテルドレスは着ませんが、大きな物ではなく小さなブーケなら、持っても良いでしょうか??

  • ブーケプルズに、このブーケ使うのはおかしい?

    ブーケプルズをする予定です。 ほんとは、プルズ用の小さいブーケで行いますよね? 自分が挙式~披露宴(前半)で持つキャスケードブーケを、当たった方に渡したいと思うのですが、どう思いますか?問題無しですか? 挙式で持つキャスケードって、本番が終わったら、、どうなるんだろーと思ったら、無駄にしたくないし、是非、ゲストに贈りたいと思ったのです。 事情により、家族も私も家に持って帰ることは難しいです。 とは言え、頂いたゲストの方も、長くて下に垂れるブーケは持ち帰りが不便だし迷惑でしょうか? プルズに参加するメンバーは、事前にお願いしておき、さぞ司会者の一声で前に出てきたかのようなイメージです。

  • ブーケトス(ブーケプルズ)のブーケを返してもらうのは失礼ですか?

    披露宴では、友人からのリクエストもあり、ブーケプルズを考えています。 しかし、式に使用したブーケはせっかくですから押し花に加工して残したい…というのが本音です。 披露宴の余興としてブーケプルズを行い、ブーケを引き当てた方にはとりあえず、ブーケをお渡しして記念撮影、その後ブーケは返してもらって、何か別のものを差し上げる…というのは失礼にあたりますか? 専用のブーケを作るのが一番だとは思うのですが、式場提携のお花屋さんのブーケは一つ35000円+税で、予算的に厳しいのです。 私自身、披露宴参加経験が無く、ブーケをもらったことのある人も身近にいないので、想像がつきません。 ブーケをもらったことのある方、「返して」といわれたら嫌な気分になりますか? また、その他の方にもぜひご意見をお聞きしたいです。

  • ブーケについて

    白ドレス、色ドレス、内掛を着るのですが、挙式の白ドレスと披露宴の白ドレスのブーケは変えても変えなくてもいいのでしょうか? また、内掛けのときは何を持つんですか?教えてください。

  • シェアブーケを分けるタイミング

    もうすぐ挙式予定です。 独身のお友達の人数分に分けられるシェアブーケをお願いしました。 どのタイミングでブーケを分ければ良いのか悩んでいます。 式・披露宴用のブーケはこれひとつです(二次会用は別に用意しました)ので あまり早く分けてしまうと手元が寂しくなりそうな気もします。 お色直しや自分たちでの出し物はしませんし、披露宴が始まってからは ゲストと一緒にお食事を楽しむだけなので、それでも構わないのですが…。 (お天気が良ければ)庭で挙式→披露宴・乾杯→会食開始→二人の紹介ビデオ→ 庭でケーキカット→会食続き→両親への花束贈呈→お開き 当日はこんな感じの流れです。食事の合間にはゲストテーブルへのラウンドも予定しています。 個人的にはブーケプルズではなく、みんなの前でリボンをほどいて お友達ひとりひとりに手渡ししたいと考えています。 シェアブーケにされた方、どんなタイミングで分けましたか? 成功例も失敗例も参考にしたいのでお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ブーケプルズのやり方を教えて下さい。

    10/12に挙式を控えております。 披露宴の演出で、ブーケプルズとブートニアプルズを する事にしたのですが、花屋さんに依頼すると料金が すごく高くかかるので、自分でセットすることにしました。 ですが、私はブーケプルズを見たことがないので、 どのようにセットしていいのかわかりません。 どなたか実際にやったことがある、という方などが いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 人数は8人です。 わからないところは、リボンの長さ、どのように ブーケとリボンを持つのか、リボンの元はどうするのか? (束ねたり?)というところです。 宜しくお願いします。

  • ウェディングブーケの安くて良いお店(東京) 

    ウェディングブーケについての質問です。 結婚式を教会でやり、 披露宴はやらず親族のみの食事会の後、友人とのパーティー(1.5次会、2次会的なもの)をする予定です。 ドレスはウェディングドレス一着で通す予定で、ブーケに関してはブーケトス等は行わず、親友に最後にプレゼントしたいと思っています。 トス用ブーケを1つ作って、挙式、食事会とやれば良いかなと思っていたのですが 色々調べていく中でトス用ブーケだと小さすぎるので トスはトス用で作成し 挙式時は別にウェディングブーケを使用するのだという事を知りました。 自分が友達の結婚式に参列した時、あまりきちんとブーケを見ておらず 注目する時はトスの時くらいなので 挙式時もトス用を持っていたのかなと思っていましたが 確かに写真を見てみると違うブーケを持っていますね・・・ 挙式時もトス用ブーケを使用するものだと思っていたので 5000円くらいで出来ると思っていたのです。 ウェディングブーケはとても高いので予算が合わず困っています。 お任せなら1万円でやってくれる所をいくつか見つけたのですが、 やはり実際に頼んだ方の意見をきいてから検討したいと思い質問させていただきました。 お安くて(高くても、ブートニアとブーケで1万円)程度のオススメのお店がありましたら教えてください。 親友に最後にあげるのとどうしても生花が良いので生花を希望しています。 式場は、東京です。 また、近所のお花屋さんでウェディングブーケ風の花束作ってくださいと言った感じお願いしたら5000円程度でできるという話もきいたことがあるのですが、 やはり挙式にはちょっとおかしいブーケになるのでしょうか。 そういう形で注文された方がいらしたらどんな感じだったか教えていただけると助かります。

  • 伯母からもらった造花のブーケがかなり地味。アレンジ方法は?

    9/25に挙式・披露宴をするのですが、披露宴のお色直し後のブーケを伯母が造花で作ってくれるとのことで頼んだのですが、これがかなり地味!ドレスは青だからと写真も渡しておいたのですが、ちょっと紫がかった、かなり暗いブーケになってしまいました。 せっかく作ってくれたので使用しますが、なんともいえない状態です。少しでも白を入れれば綺麗になりそうなのですが、「気に入らないから作り変えたんでしょ」と思われるのがちょっと…。花びらの間に何か入れるなり、なにかかぶせるなりして、もう少し明るい色のブーケにしたいのですが、いい方法はありますでしょうか。光に当たるとキラキラ光ったりするとすごくいいんですが…

  • ブーケ、何個準備しましたか?

    結婚式本番では、WD・CDそれぞれにブーケを用意しようと思っていたのですが。 先日、式場の担当者サンに「前撮りから挙式当日まで数日あるので、ブーケはそれぞれ別の物を用意して下さい」と言われました。 そう言われれば、「あ、そっか」って感じなのですが、となるとブーケを『前撮りWD用』『前撮りCD用』『当日WD用』『当日CD用』の四個用意しなければいけないんですよね!? 式場でお願いしたらひとつ3万円もするので、外注にしようと思っているのですが、ネットで調べた限りでは、だいたいひとつ1万5千円くらいでした。 となると四個で6万円です…。 できるだけ、低予算で抑えようとしていたのに、想定外の出費です。 そこで結婚式を経験された先輩奥様に質問なのですが、皆さんはブーケはいくつ用意しましたか? できるだけ低予算で済ますには、どうしたらいいのでしょうか? 造花も考えたのですが、シルクフラワーのブーケは2万円くらいするようで…。 安い花屋さんの情報や、アドバイス、お願いします!

専門家に質問してみよう