• ベストアンサー

板橋(東京)から長岡(新潟)まで自転車で行く!(1)

Tgooの回答

  • Tgoo
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.6

#2です。 私が行った経路を書いておきます。 1.午前9時、成増発、川越街道をひたすら下る 2.寄居バイパス着、ここまでで約5時間程度(昼食込) 3.国道17号線をひたすら下る 4.群馬県突入 5.前橋市到着、午後9時くらい 6.住宅街の木材置場にこっそり野宿 7.翌朝よりさらに下り、伊香保周辺に到着。  時間リミットの為、帰還。 都心から離れるにつれ、徐々に道幅が狭くなり、 ダンプとすれすれということもよくありました。 特に群馬県に入ってからは危険な道が多かったので注意 してください。 あと日焼けがすごいです。日焼け止めとリップクリームは この時期必須です。また1日中自転車をこいでいるので しょっちゅうお腹が空きます。 でも、いいですね~自転車旅。 私もまた行きたくなります。今度はちゃんと新潟まで 行きたいなぁ。

baisyoooo
質問者

お礼

再度ありがとうございます!感謝です。 2日間で伊香保まで行けたんですか、すごいですね! 運転には十分気をつけます。また夏本番ですので、熱中症等には気をつけないと、日焼けクリームは必ず塗っておきます! 新潟目指して頑張ります!お先にすみません(汗)

関連するQ&A

  • 東京から新潟まで自転車で行くならルートはどちらがいいか?

    自転車で東京から新潟の下越までのツーリングを計画しています。 現在ルートを絞っているのですが、2案ありどちらがいいのかアドバイスをお願いいたします。 車道をそれなりのスピードで走るので、自転車でなくとも車で通った際のアドバイスなどでも非常に嬉しいです。 まず国道17号を使い上越新幹線と同じようなルートで三国峠を越え、新潟に入ってからは適当な道で目指す案です。 恐らく距離にするとこれが最短ルートになると思います。 もうひとつは栃木までは適当なルートで行き、そこから121号で会津若松を経由し、会津若松から49号で下越を目指す案です。 1泊2日で行く予定なので、途中都合のいいところでホテル等に泊まらなければいけません(野宿は考えていませんが、とりあえず安心してゆっくり眠れればどこでもかまいません)。 会津若松経由だと、山の表示が多かったのでアップダウンが激しくないか心配です。 ちなみに、周辺地域の観光等は全く考えていません。 この2つのルートの場合、アップダウンなどは比較するとどうでしょうか? 「ここからここの区間はアップダウンが激しい」など、あまり細かくなくてもいいので参考になるようなアドバイスがいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 自転車で新潟(長岡市)~敦賀まで

    今度9月の初旬ごろから中旬にかけて新潟(長岡市)~敦賀まで自転車旅をしたいなと思っています。 ・出発地から到着地までのオススメの道順(できるだけ観光地回れるといいです。) ・危険な道 などを教えてください>< また宿泊費はあまりかけたくないのでなるべくテント泊にしようと思っているのですが、ネットでしらべて いると盗難・誘拐、他には暴走族などにテントを燃やされたりする例もあったり、なかったり、ラジバンダリみたいな記事をどっかで見たのでちょっと怖いです^^; 新潟~敦賀は少なくとも都会という感じではないと思うんですけど(田舎ですね)治安とかはどんな感じなんですかね^^;? ※敦賀に着いたら事前に予約しておいたフェリーに乗って新潟に帰るという感じに考えているんですけどそれで問題ないですかね? (もしも目的地に辿り着けないような事態になったら自転車を分解するなりして電車で帰るつもりなんですが、敦賀~長岡間を自転車等の荷物を持って電車に乗るといくらぐらい、またどのくらい時間かかりますか?)

  • 長野市から新潟糸魚川まで自電車で旅をする時の注意

    高校3年です 受験勉強をしろ! と言われるかもしれませんが最後の夏の思い出にと同級生と自分を会わせ男3人で 自転車で新潟に行きたいと思っています もちろんマウンテンバイクで行く予定です 1泊2日、もしくは2泊3日の旅です そこで注意事項などはありますか? これから詳しく決めていこうと思っているのですが 野宿などは危険でしょうか?(海辺の砂浜に寝袋で寝ようかと思っています) 教えてください

  • 自転車での旅について

    この夏休み中に、思い出作りのために、自転車で一人旅をしようと思ってます。 日程は1週間ぐらいで、さいたま市からテントを使い、野宿をしながら行こうと思っています。 走りやすく、風景のよい所に行きたいのですが、どこかお勧めの場所があれば教えていただきたいです。 年齢は18歳。 自転車はマウンテンバイク。 以前に、さいたま市から江ノ島まで10時間で行きました。 よろしくお願いします。

  • 自転車の選び方

     中年の男性会社員ですが、最近自転車に興味があり、多少長距離も走れるような自転車を探しています。少しづつ自転車に慣れて、そのうちに1週間くらい自転車で旅をしてみたいと思っています。  そこで、そうしたプチ旅行もできるような自転車はどんなものがいいのか探しています。マウンテンバイクのようなタイヤの太い頑丈そうなものがいいのか、競技用のタイヤが細くて速そうなのがいいのか、それとも長距離が前提なので変速機がついているのがいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 自転車で新潟(長岡市)~敦賀まで(その2)

    9月初旬~中旬くらいに自転車で新潟(長岡市)~敦賀までいけたらいいなあと思っているクロスバイク初心者です。 自転車は(ネットではまあいろいろ言われてる)DOPPELGANGER D6です。 一日走ってみた結果 ・走行時間・・・5時間23分 ・走行距離・・・95.89km ・平均速度・・・17.8km/h ・停止or休憩時間・・・午前8時半くらいに出て午後4時半ぐらいに帰ってきたので2時間半くらい ・だいたい郊外を走ってました こんな感じだったのですが 荷物を積んで新潟(長岡)~敦賀まで走るとだいたい何日くらいかかりますか? また走るときに手に体重がかかりすぎて手が痺れたんですけど、走るときの姿勢を良くすればもう少しはやく走れる余地はありますかね?(最後の方はもう電池切れかけみたいな状態で走ってたんですけど汗

  • 熊本から東京まで自転車で!

    こんにちは。 現在大学4年生です。卒業旅行として三月中旬に熊本から東京のスカイツリーまで自転車で行こうと考えています。東京にゴールしたら新幹線で輪行して帰るつもりです。 ロードバイクで行こうと考えており、荷物はキャリアなどは使わず30リットルほどのリュックを背負って行こうと思いますがやはり体の負担は大きいでしょうか。野宿はせず安いホテルに泊まるつもりなので大丈夫と考えていますが甘いでしょうか? また私のロードバイク歴は1年で、1日に走った最高距離は自転車レースでの160キロです。時間が限られているためほとんど観光はせず、ひたすら走りまくって10日で東京まで行きたいのですが厳しいでしょうか? また、こういった長期間の自転車旅行ではビンディングペダルは使わない方がいいでしょうか? 質問ばかりになってしましたがアドバイスをお願いします。

  • 自転車で東京から箱根に行けますか?

      自転車に興味を持った中年男性ですが、近々クロスバイクかマウンテンバイクを購入しようかと思ってます。  そこで、多少長距離を走ることを計画しており、東京から箱根あたりまで行ってみようと思います。 ただそれが可能かどうか知りたいのです。それは体力とか自転車の性能とかではなく、道路が箱根まで自転車で通行可能かどうかということです。    というのは、だいぶ前(私が高校生だった20年くらい前)に原付バイクで箱根を目指したことがあったのですが、国道20号線の八王子を過ぎたあたりから道路が原付通行止めになっており、そこから先に行けなかった記憶があるためです。    現在はどうなのか知りませんが、自転車で箱根まで通行可能な道がつながっているのか確認したいのです。それとも自転車では箱根の山は越せないほどきついのか、そのへんも知りたいです。  詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 四国お遍路を自転車で

    タイトルの通り自転車でお遍路しようと考えているのですが、どのような自転車が適してるでしょうか? 折りたたみ自転車か、マウンテンバイクか、長距離用のタイヤが細いやつ、を考えているのですが、自転車の事は詳しくないのでよく分かりません。 山道では、折りたたみ自転車、長距離用は担いで行くしかないでしょうが、マウンテンバイクは乗って山を越えられますか?経験者の人いたら教えてください。 どの自転車が一番向いてそうですか?またおススメの自転車があったら教えてください。お願いします。

  • 新潟の観光スポット/ツーリングの目的地

    5月19日に大学の部活動で、新入生を連れてツーリングに行く計画を立てています。。 乗り物はロードバイクです。 体験活動ですので、距離は新潟大学から片道25~30kmくらいを考えています。 この範囲で、目的地として魅力ある、楽しめる新潟の観光施設、スポットはございませんか? ご回答の程、よろしくお願い致します。