• ベストアンサー

クラスの嫌われ者に対してどう接しましたか?

milky-catの回答

回答No.4

嫌われてる子ってスッゴクかわいそうですが、私は一度どういう子かって気になって話しかけると思います。もしそれでその子がただ単に人見知りの子で本当は良い子だとわかったら仲良くします。それで、自分と肌が合わないと思ったらやっぱり距離を置きます。けれど、いじめなどはしたくないので悪口などは言わないようにそっとしておきます。

meicyan
質問者

お礼

気になって一度は話しかけてみるんですね。 ま、肌が合わないと思ったらどうしようもないですね。

関連するQ&A

  • 今のクラスが嫌

    新学期になり、クラス替えがありました。 でも、今のクラスが嫌なんです。 去年、私のコトをいじり倒していた子と また一緒のクラスになってしまいました。 その子は、私の事を嫌ってはいないと思うんですが 私は、正直嫌いなんです。初めイジられてた時は まんざらでもなかったんですが だんだんそれが、エスカレートしていきました。 それから本気で嫌になり、『やめろや。うっとうしいねん』 て言いましたが、笑って止めてくれませんでした。 今思えば、私の反応を面白がっていたんだと思います↓ それで、去年は2週間ほど学校を休みました。 で、次の学年も一緒のクラスになってしまい テンションが落ちまくりです。 今は、その子と連んでいないのですが 今連んでいる友達とは、何故か合わないんです。 一緒にいて、楽しいと思えません。 学校に着いたら、『あ~…。帰りたい…』 と思ってしまいます。 担任も、なかなかウザイです。人を馬鹿にした様に喋ります。 別に、誰にも嫌われていないと思うし 友達もいないわけじゃないし 虐められてるわけじゃないのですが 何か、嫌なんです。 涙も出てきます。 私をイジってた子と、一緒のクラスになったことも関係してると思うんですが…。 受験生なので、なるべくストレスは溜めたくありません。 まだ、新学期に入って日も浅いのに、困りました。 どうしたら、学校が楽しいと思えるでしょうか…? 何かアドバイスください。お願いします。

  • クラスがつまらない(><)

    クラス替えをしたんですが… とってもクラスがつまんないんです(++) 今2年なんですが 1年の時仲良かった子は全員バラバラになって… 今同じクラスの子は普通の仲です。 それで今一緒にいる子は 同じ部活の子で3人でいます。 だけど…そこまで楽しくないんです↓ …で、今違う子と仲良くしようかな?と思っています。 もうクラスでグループは決まってるんですが ・苦手なコが一人いる、3人組のところ (あとの2人は、そこそこ仲がいい) ・テニス部で去年同じクラスだった子と まだ喋ったことがない子の2人組 そこの2つが入れそうです。 言い方悪いですが どっちがいいと思いますか? それと、どうやって そのグループの子とどうやって仲良くなるか アドバイスをお願いします(><)

  • なかなかクラスに馴染めません。

    新高2の女子です。 新学期が始まって2日、経ちました。 なかなかクラスに馴染めません。 1年生のとき一緒のクラスだった子が1人いるんですが、知り合い程度であまり親しくありません。(馬が合わないというか、、、) その他全員は全く知らない人ばかりで不安でいっぱいになってしまいました。 私は人に話しかけるのが苦手で、友達作りにも毎年苦労しています。 1年生のときのクラスはなかなか良いクラスで、すぐに馴染めました。 始業式の日、新しいクラスに行ったら既にグループが出来てしまっていました。 なかなか入り込めず、今日も一人で過ごしていました。 お弁当を食べるときは一人で食べるのは寂しかったので、1年生のとき仲が良かった子のクラスへ行って食べました。 これから体育などでもペアやグループを作って授業をすることも増えてくると思います。 友達がまだクラスにいない私は、省かれそうで怖いです。 今日のお弁当の時間でも、女の子たちは 「みんなで食べたいね~」 と言ってみんな集まって食べていましたが、私は全く入り込めませんでした。 クラスにはギャル系の子がほとんどで、なかなか話しかけられません。 ギャル系の子は正直苦手です・・・ これから一年間とても不安です。 みんな部活などで知り合いが多いんでしょうね。 私は小規模な部活(漫画研究部です)に入っているので、あまり他クラスの友達がいません。 中学生のときいじめに遭い、ずっと一人で過ごしていました。 何もしていないのに「うざい」「キモい」などと言われ、挨拶をしても、話しかけても無視され、学校に行くのがずっと辛かったです。 昨日までは仲が良かったのに、次の日になったら急に無視されたりしてショックでした。 ただ呆然とするばかりでした。 ストレス性胃腸炎にもかかり、体調も悪いのも重なってずっと憂鬱でした。 またこういうことが起こるのではないかと思うと話しかけるのもためらってしまいます。 悪口を言われたり無視されたりしたのもギャルっぽい子だったので、、、 人は見た目で判断出来るものでは無いですが、やっぱり怖いです。 どうしたら良いでしょうか? やはり勇気を出して話しかけるべきでしょうか? 長文失礼しました。 まとまりの無い文章で申し訳ありません・・・

  • クラスが違う彼と友達になりたい!

    こんにちは。高1の女の子です。 今、淡い恋のようなものをしているかもしれなくて。 クラスが端(1組と7組)で離れているのですが、そんな彼に好意を寄せています。 同じ部活の友達を迎えに行くため、毎日彼のクラスまで行っているのですが、いまだに話したことは一度もありません。 (今日、同じ部活の友達に少しだけはなしたのですが;) ぜひ友達、知り合いでもいいので、なりたいのですが、一体どのようにしたらよいのか迷っています。 つながりのある人がいるわけでもなく・・あっ、けど彼の部活のマネージャーをやってる子と友達ですが、まだ打ち明けていません。 まだ、本当に好きなのかよくわからないので。 声を掛けようにもどういう時がいいのか全くわかりません。 少しでも、共通の友人がいたら、何とかできそうなのですが。 体験談等ありましたら、ぜひ聞かせてください!!

  • 同じクラスの女の子を好きになりました

    わたしは中学3年生の女子なのですが、同じクラスの子を好きになりました。 自分がまさかレズだとは思っていなくて、というか恋をすること自体が初めてなので、軽くパニックを起こしています・・・;; その子とは今年初めて同じクラスになりました。その子は明るく活発で、わたしとは正反対の性格です。共通の趣味があるわけでもないので、学校以外では殆どメールもしませんし、一緒に遊んだこともありません。でも、学校で過ごす大半の時間は一緒に行動しています。 その子が他の子と喋っているのを見ると、見ているのが辛くなったりします。これってやっぱ恋なんですかね・・・ もうすぐ卒業なので、学校に行ける回数がだいぶん少なくなりました。 それに、その子とは私立も公立も違う高校を受けるので、一緒の高校に行けることはありません。 ほんと、辛いです。 卒業したら会えなくなるし、だからちゃんと自分の気持ちを伝えたいとは思うのですが、ひかれるのが怖くてできません。 やっぱ、友達に突然「好きです」なんて言われたら気持ち悪いと思いますか? それと、もし好きな人を嫌いになる方法があれば教えてください。

  • 同じクラスになりたくない子

    中1の女子です。私は今クラスの友達と楽しく毎日を過ごしています。(関わっている人達が皆平和な人達だから?) そして、もうすぐクラス替えがあります。 私には同じクラスにはなりたくない子がいます。 小学校同じで、すごく気が強い子。 1年生の時1度だけ同じクラスで仲良くしていた事があるのですが、その頃から気が強かったです。 友好関係がかなり広く、友達一筋! ってかんじの子で、友達をやたらと作ろうとしています。(年上でも・・・) それでその子は、いくら仲良くしている人でも、ちょっと気に入らない事があったら、他の人たちを全員自分の見方につけて仲間はずれにしたりしているような子で、 私の友達も何人か仲間はずれにされていたし、今でもあの子にいじめられている子がいます。(しかもそのこはメッチャいい人です。) 私は小1以来同じクラスになったことなくて、別にその子から嫌われているわけではないと思うし(廊下で会ったら手を振ったりしています) 表面的にはいい人なんですが、裏ではさまざまな人を嫌っているし、 すごく怖いです。 同じクラスになったら仲間はずれにされるかもしれないし、恐れている人も何人かいます。 そうゆう子とはどう関わればいいんでしょうか?

  • 今のクラスが嫌なんです

    新学期になり、クラス替えがありました。 でも、今のクラスが嫌なんです。 去年、私のコトをいじり倒していた子と また一緒のクラスになってしまいました。 その子は、私の事を嫌ってはいないと思うんですが 私は、正直嫌いなんです。初めイジられてた時は まんざらでもなかったんですが だんだんそれが、エスカレートしていきました。 それから本気で嫌になり、『やめろや。うっとうしいねん』 て言いましたが、笑って止めてくれませんでした。 今思えば、私の反応を面白がっていたんだと思います↓ それで、去年は2週間ほど学校を休みました。 で、次の学年も一緒のクラスになってしまい テンションが落ちまくりです。 今は、その子と連んでいないのですが 今連んでいる友達とは、何故か合わないんです。 一緒にいて、楽しいと思えません。 学校に着いたら、『あ~…。帰りたい…』 と思ってしまいます。 担任も、なかなかウザイです。人を馬鹿にした様に喋ります。 別に、誰にも嫌われていないと思うし 友達もいないわけじゃないし 虐められてるわけじゃないのですが 何でか、すごく嫌なんです。 この事を考えると、涙が出てきます。 私をイジってた子と、一緒のクラスになったことも関係してると思うんですが…。 受験生なので、なるべくストレスは溜めたくありません。 それに、今、登校拒否してしまったら、高校に行くのも難しくなりそうな気がします。 まだ、新学期に入って日も浅いのに、困りました。 どうしたら、学校が楽しいと思えるでしょうか…? 本当、真剣悩んでいます。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 新しいクラスに戸惑っています

    こんばんは。昨日学校でクラス換えがありまた。だけれども・・・・同じクラスだった子と何人か一緒だったんですけどあまり話す子ではないので今一人です。周りの子は部活などいろいろ入っているのですぐに仲良くなっています。このままではこの一年間一人になってしまうのでどうやったら友達ができますか。よい友達の作り方を教えて下さい お願いします

  • クラスに嫌いな友達がいます。

    クラスに嫌いな友達がいます。 クラス替えして、初めのころは普通に友達だったんですが、付き合っていくうちにその子のことどんどん知っていって、最近は本当に嫌いになりました。 その子、人の悪口言ったり、自慢話ばかりしたり、こんなこと言ったらダメですけど、人を不幸せにすればするほど喜ぶ、みたいな子なんです。 クラスの女子にも「自分の話しかしないし、人の話聞かないから嫌い」などという理由で嫌われています。 でもその子、私のことを(本当かわかりませんが)本当の親友だと思ってそうなんです。だから、なんか縁を切りたいけど切れません。 というか、一度切りましたが、いつのまにか前のように戻っていました。 もう、その子のいいとこを1つも見つけられません。 その子が近づいてきたり、話し声が聞こえたりするだけで頭痛がしたり、過呼吸になりそうになります。 ぐだぐだ言う自分が悪いのも分かっていますが、 どなたか助けてください。 私はどうすればいいですか。毎日学校に行くのが苦痛です。

  • クラスが同じ子に嫌がられています。

    その子(Eさんとします)は別のクラスにも仲がいい子が多く先生とも親しげです。 ただ私たち(私の友達含め)には、とても冷たいです。 学校では挨拶をする程度です。 挨拶をしてくれて嬉しいのですが…無表情で目を合わせてくれません。 一緒に作業をするときも、明らかに嫌いという態度を思いっきり出してきて困ってしまいます。 スポーツをする時も、Eさんと仲のいい子がミスをしても明るく励ますのですが 私たちがミスをしたときは無言で怖い顔をします…。 Eさんの友達も私たちを良く思っていないようで挨拶をしても無視されたり。 私たちが通路の邪魔になってしまった時や、Eさんたちが静かな時に 私たちがうるさいと遠まわしに小声で嫌味を言われます。普通に注意してくれれば良いのですが。 作業中も私だけスルーされたりすることも、しばしばあり。 友達も多く先生からも好かれている子なので非常に困っています。 悪口も直接言われたことはなく、どれも間接的なので、どう対処したらいいのでしょう? 嫌われてしまった原因は、わかりません。 人には好き嫌いがあるのは、どうしようも出来ませんが ここまで嫌いアピールをしてくると嫌がらせがエスカレートしたらどうしようと 不安でたまりません。 学校が憂鬱です。 出来ることならクラスメートなので仲良くしたいとは思います。 学校は集団行動やチームプレーが多いので、たとえ嫌いだったとしても それをなるべく表に出さないようにして欲しいです…。 先生に相談することも考えているのですが直接なにかされたわけでもないので、 非常に悩んでいます。よろしくお願いします。