• ベストアンサー

お疲れさま VS ご苦労さま

「お疲れさま」と「ご苦労さま」についてです。 (1)みなさんは、郵便局の人や、宅配便の人が何かを届けてくれたとき、なんと声をかけますか? ご苦労さま?それともお疲れさま? (2)もしくは、工事現場の人に声をかけるとしたら、どちらを言いますか? (自分が頼んだ工事の場合と、まったく関係ない場合の両方に関して) 私は(1)(2)両方「ご苦労さま」だと思っているのですが、 「ご苦労さまなんて、上司が使うならいいけど、 配達の人や工事現場の人に対しては偉そうすぎる! 絶対お疲れさまだ!」 という意見を聞きました。 確かに「ご苦労さま」は目上の人が使うような言葉ですよね?上司が部下に使うように。 しかし上記の(1)(2)の場合は「お疲れさま」なんて、 おかしいと思うのです。 配達に関しても自分はお客なのだし、 「ご苦労さま」が自然ですよね…? みなさんは何と言いますか? また、正しい日本語を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

辞書を調べましたところ…(大辞泉) 【お疲れ様】 仕事などの疲れをねぎらうときに使う語。仕事を終えて帰る人に対する挨拶(あいさつ)の言葉としても用いる。 【御苦労】 1 他を敬って、その人の「苦労」をいう語。 2 他人に仕事を依頼したときなどに、その苦労をねぎらっていう語。同輩以下の者に対して用いる (【ご苦労様】御苦労の丁寧版) 以上のことにより、 (1)郵便局の人や、宅配便の人 【お疲れ様】=苦労をねぎらう言葉であるが、 「仕事を終えて帰る人に対する挨拶」という意味もあるので (というかバイトをした経験のある方なら終了の挨拶ってイメージ強いと思う) 微妙と思います。 【ご苦労様】=他を敬って、その人の「苦労」をいう語 バッチリじゃないですかね? 2)工事現場の人 【お疲れ様】=同上 【ご苦労様】=他人に仕事を依頼したときなどに、その苦労をねぎらっていう語。 問題ないです。 ご苦労様というのが、目下の人用だって言いますけど (1)(2)のような方に対しては問題ないと思います。 お疲れ様って、やっぱり、仕事を共にして頑張った同僚 またはその人の親友や家族から言われる、 「身内」から言われる言葉のような気がします。 私は逆に「お疲れ様」が言いにくいです。 というか、言葉よりも、要は気持ちです。 【御苦労】には実はイヤな意味もあります。 「あー、そんなことするなんて、御苦労なことだね」 の「ご苦労」です。 心のこもらない「ご苦労様」は、上記の意味で受けとられても文句言えません。 また逆に、心のこもった「ご苦労様」であったら たとえ年齢が下の人から言われても うれしく思えるはずです。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • quarter
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.6

以前国文学系の出版社でアルバイトをしたときに、 出前を持ってきてくれた人に対して「ご苦労様です」と言ったところ、 「ご苦労様」というのは目上の者が下の者に対して使うものであって、 このような場合は適切ではなく、ただ「ありがとうごさいます」や「お世話になります」などが失礼にならないと注意されたことがあります。 なので、(1)は「ありがとうございます」 (2)の自分が依頼主の場合は「お世話になります」 関係ない場合は「お疲れ様です」などでいいんじゃないですかね。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13068
noname#13068
回答No.5

(1) みなさんは、郵便局の人や、宅配便の人が何かを届けてくれたとき、なんと声をかけますか? - 「どうもありがとうごさいます。」(まだ、仕事中で、休憩でもないのだから、お疲れもご苦労も言いにくい…) (2) もしくは、工事現場の人に声をかけるとしたら、どちらを言いますか? (自分が頼んだ工事の場合と、まったく関係ない場合の両方に関して) - 関係あるなら、「ご苦労さまです。」 - 関係ないなら、労いの言葉は不自然。「ご精がでますね。」などにします。 日本語って、ほんと、込めた気持ちより、言葉の見かけに左右されるシーンが多いですね。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.4

またこの問題ですね(^_^;) どちらも目上の者が下の者に使う、というのが正しいらしいですよ。「お疲れ様」は少しこのラインから離れて来たようですが。 で、ご質問のようなケースだと「どーもー」とか「ありがとうございましたー」くらいが適当ではないでしょうか。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

郵便屋さんや宅急便のお兄さんには、「いつもありがとうございます。」といいます。 工事現場の方には、自分が依頼主の場合、「助かりますー。」とか、「明日もよろしくお願いします」とかかな。 全然関係ないなら、「こんにちは」、とかの方が自然だと思います。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • used
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

確かに「ご苦労さま」ってのはえらそうですよね。 「ご苦労であった」からきてるわけですから、 上から下見向けてのものですよね。 だからといって、 「お疲れさま」は合わない気がしますし…。 なので僕はいつも「ありがとうございます」と言います。 答えになってないみたいでごめんなさい。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • murano47
  • ベストアンサー率20% (80/390)
回答No.1

(1)も(2)もご苦労様を使います。 お疲れ様は「社内の人」に言う言葉のような気がします。

noname#12998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「お疲れ様です」と「ご苦労様です」

    30代の社会人です。 一般的な常識として、目上の人には「お疲れ様です」と言うべきであり、間違っても「ご苦労様でした」とは言ってはいけないということは十分承知しています。 しかし、そのニュアンスの違いは私にはまったくわかりません。上司でも苦労するだろうし、その結果疲れているという意味では上司も部下も「お疲れ様でした」と「ご苦労様でした」は同じだと思うのですが。。。 礼儀やマナーの問題は置いといて、なぜ目上の人に「ご苦労様でした」と言ってはいけないのでしょうか?言葉の意味的に分析してご教授下さい!

  • お疲れ様とご苦労様

    お疲れ様とご苦労様の使い方なんですが、イマイチわからないことがあります。 「お疲れ様」は目上の人に。 「ご苦労様」は自分よりも下の人にってことですよね。 これは年齢・地位での上下ですね? それでは明らかに自分よりも年上で自分がお金を払って何かをやってもらっている人(私がどっちにしてよいのかわからなくなる場合は庭師とかお手伝いさんなんですけど)をねぎらう言葉は何になりますか?  こちらが賃金を払うということでは上になるかと思いますが、相手は明らかに自分よりも年上です。 あと、配達のお兄さんにかけることばはどちらですか?  自分よりも若い人には?  じぶんと同じくらいのひとには?

  • お疲れさま?ご苦労さま?

    私が30数年前、初めて社会に出たときの上司に、 「目上の方が帰るときには、『お疲れ様でした』、部下や出入りの業者が帰るときは『ご苦労さま』と、使い分ける様に指導されました。 かなり以前から気になっていたのですが、今の職場の皆が逆の使い方をするのです。 この件を妻に尋ねると「今の職場の人と私も同じように使ってたよ。」 とのこと。 どちらが正しいのか昔から疑問に思ってました。 どうなのでしょうか?

  • 「ご苦労様」と「お疲れ様」の使い分けについて

    最近の若い人の言葉使いについて疑問があるのですが。 自分の考えが古いのかもしれませんが、終業時に年下・部下の人間が自分に対して「ご苦労様です」と言う若者が増えているのですが、それって言葉使いが違ってはいないかと感じる時があります。 「ご苦労様」「ご苦労さん」は自分より年下・部下に対して使う言葉ではないのかと、47年間生きてきた経験からそう思ってきたのですが。 自分が思うには、目上の人・上司への挨拶は「お疲れ様です」「お疲れ様でした」ではないのかなと思うのですが、 ・自分の考えが古いのですかね?  ・それともなめられているのかな?  ・それともまだ言葉の使い方が分らないのかな?  「そんな事いちいち気にして、ケツの穴が小さいな~!」と言われそうですが、どうも違和感があるのですが、自分の考えは間違いですかね? 皆さんのご意見次第では、その若者達に指導していきたいと思います。 自分の考えが間違いなら考えを改めたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • 「ごくろうさま」と「おつかれさま」

    国語的質問(言葉の意味とか)ではなく、つかい方としての話なのでこのカテゴリーにしてみました。 「ご苦労様」は目上の人が目下の人に使う言葉ですよね。 で、目上の人には「お疲れ様」と言うべきだと言う知識はあります。 ・・・それ以外の用途は同じでいいと思いますか? 私の職場は店舗です。そこには清掃のお仕事をしてる年配の方がいます。 清掃をしてるときでもトイレは使えるので、挨拶程度の声をかけて使わせてもらうんですが。 明らかに仕事の邪魔をするような使い方をするときはもちろん謝りますが、(「お掃除中すみません~」)基本的にはなにも謝ることはないですよね。 で。そこでですね。 私としては「ご苦労様です」って言いたいんです。 でもそれが目下の人にかける言葉だから「お疲れ様です」にする・・・ってのでいいんでしょうか? 私のイメージだと「ご苦労様」は仕事の途中でも言える言葉だけど、「お疲れ様」って仕事を終え、あがるひとにかける言葉、という気がするんですが。 これ間違ってますかね? 自分より先にあがる人に、また自分が先にあがるときに「おつかれさまです」っていつも言ってるから植えつけられてしまったイメージかな。 「大変ですね」とか別の言葉にするのも考えたんですけど、すごく大変ってことじゃないだろうし。でもトイレの掃除とか、すごく好きでやってらっしゃるわけじゃないだろうし。でも仕事なんだし。 など考えると何を言っていいのかわからなくなってしまいます。 みなさんだったらどう言葉をかけますか? 私のその二つの言葉に対するイメージ、やはり間違ってるのでしょうか? 「おつかれさまです」と声をかければ間違いないのでしょうか? 思いがけず長文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 「ご苦労様」と「お疲れ様」

    「ご苦労様」はねぎらいの言葉なので目下の者が目上の人には使ってはいけない、目上の人には「お疲れ様」を使う、という「常識」が定着しつつあるようです。 しかし「お疲れ様」もねぎらいの言葉なので「ご苦労様」を使っていけないのであれば、「お疲れ様」も同じく使ってはいけないですよね。どういう理由で「ご苦労様」、「お疲れ様」を区別するようになったのでしょう。単に漢字語か大和言葉かの差だけだと思うのですが。

  • ご苦労様?お疲れ様?

    仕事で同じ職場の人にメールをするとします 相手は自分より上の方々であるとき ’お仕事お疲れ様です’だと私は思っていたのですが 周りの人は皆、’ご苦労様です’と書き出します 別に些細な事なのですが本当はどっちが正しいのでしょうか? どちらでも可? 私の今までの認識としては自分より目上の方にはお疲れ様、 下の方にはご苦労様、だと思っていました。 それと同じく仕事でお願い事をするとき、 至急対応して欲しい、を丁寧にする場合 ’お忙しいところ恐れ入りますが、至急ご対応お願い致します’ で失礼はないでしょうか? 教えてください。

  • 「ご苦労様です」と「お疲れ様です」

    目上には「お疲れ様です」で 「ご苦労様です」は避けるべきだということに、かなりこだわってきたんですが… 最近「二人の世界」という半世紀近く前のドラマを見てたら、 目上の人に対して「ご苦労様です」 このドラマ、山田太一脚本ですよね。 半世紀も前に、一流の脚本家が使ってるということは、なにか自分のこだわりが滑稽な気がして。 もう現在では、目上に対して「ご苦労様です」、全然問題ないんでしょうか

  • 「お疲れ様です」と「ご苦労様です」

    うちの会社に目上の人には「お疲れ様です」、後輩なアルバイトの人たちには「ご苦労様です」と見事に使い分ける社員がいるのですがどう思われますか?

  • 御疲れ様と御苦労様

    くだらない質問です。 最近時々思う事があります。会社の人(同僚など)からちょっとした仕事が終わった時に、労いの言葉として「御苦労さまでした。」と言われた時に、「え?」と。 私は彼らが言いたいのは明らかに親しみを込めた「お疲れ様でした。」だと思うのですが、皆さんは「御苦労様です(でした)。」と言われて、違和感は感じますか?こんな事を感じるのは、私だけでしょうか。 私の中では、「お疲れ様」はオールマイティーに、「御苦労様」は目上の者が目下のものに使う言葉だと今までの人生で信じて疑った事は無いのですが、皆さんはどちらも同じ感覚ですか? よろしくお願いいたします。