• ベストアンサー

スリランカに詳しい方よろしくお願いします。

hyubelianの回答

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

スリランカ人といっても、シンハラ人、タミール人、イスラム系と多民族で宗教もいろいろ、それぞれに微妙に風習が異なるのですが・・・ 全般的に無難な路線でお話させて頂くと 1)服装 特に日本に商用に来るような人はエリート意識が高く、きちんとした服装をステータスシンボルの1種と考えます。 出迎える側は、スーツ姿が望ましいです。最低限でもワイシャツ+スラックス。会社の接待との事ですので大丈夫かとは思いますが・・・身だしなみをきちんと整えて出迎えるとGoodです。 2)煙草は、相手がすわないなら自分も吸わない事です。 3)食事は、牛肉を食べない、豚肉を食べない、など禁忌のある人もいるので、レストランに入る前に確認を。 4)車は、若い方だったり打ち解けてフレンドリーな雰囲気になったら助手席でも良いと思いますが、そうでなければ後部座席の方が無難かと思います。行きは後部座席、もし会場でうんと打ち解けたら帰りは助手席に誘ってみるとか・・・ 5)女性について、ミニスカートなど露出の多い服装、女性の喫煙を蔑視するスリランカ人は多いので、もし奥様や会社の女子社員とも接する機会があれば、気を付けた方が良いです。 常識面では、それほど日本と大きく異なるものはないので接待者としての通常の常識を守り、礼をつくしていれば大丈夫だと思います。 スリランカの人はおおむね、写真を撮ってもらうのが大好きです。たくさん写真を撮ってあげて、後で送ってあげると喜ばれます。(自分のカメラを持ってきているかもしれませんが)

kyaramerumiruku
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 項目別に詳細にご説明頂き大変わかりやすかったです。 あと嬉しかったのは写真を撮ると良いというアドバイスです。素晴らしいですね!全然気がつきませんでした~! 確かにせっかく旅行に行ったのだから記念に残るものがあると嬉しいですよね! 忘れずにデジカメを持っていきます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性の方へ

    女性の方へ質問です!自分の愛車に一人で乗る時はバックや買い物袋等の荷物はどこに置きますか? ①すべて助手席に置く ②すべて後部座席に置く(例えば、助手席は途中で人を乗せるかもしれないので何もおかず開けておく) ③カバンは助手席に買い物袋は後部座席に置く ④カバンは助手席に置き買い物袋はトランクの中に入れる ⑤カバンは運転席と助手席の間に買い物袋は助手席または後部座席に置く ⑥その他 良かったら選んだ理由も一緒に教えて下さい☆質問と言うよりアンケート形式にしようと思いますので沢山の方からの投稿をお願いします!

  • 女性の方へ

    車のことで女性の方に質問です! ①現在乗っている車種は何ですか?②車に乗ったら『集中ドアロック』をする派ですか?それともしない派ですか? ③窓は開けて走りますか? ④車に乗ったらすぐにエンジンをかけて発車しますか?それとも荷物の整理をしたり携帯をいじったりして暫く発車しない方ですか? ⑤荷物や鞄は助手席、後部座席のどちらに置きますか? ⑥男女を問わず他人を自分の車に乗せるのは大丈夫な方ですか?それとも乗車拒否をして誰も乗せたくない方ですか?また乗せてあげる場合は助手席、後部座席のどちらに乗せてあげますか?

  • 日帰りで愛知万博に行きますが。

    来週の火曜日に 関東から日帰りで愛知万博に行きます。前日が夜まで仕事のため、朝もゆっくり家を出るので、名古屋駅に11時22分着です。帰りは終電のひかりで帰ってきます。万博会場に8時間くらいはいられるかな、と思っていますが、人気の企業パビリオンにも一つくらい並んででも入るか、それとも 時間がかかる企業パビリオンは最初からあきらめて、各国パビリオンだけ見るかで迷っています。万博に行かれた方、企業パビリオンはいかがでしたか?どれくらい並びましたか?並んででも見る価値はありましたでしょうか? それから、昼食と夕食なんですが、おすすめの食事スポットなどありますか?それとも、会場内のレストランなどで食べるよりも、お弁当を持ち込んで 並びながら食べるほうが 効率的でしょうか?いろいろアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ドライブに行く時の座席は?

    私たち夫婦と 主人の母 計3人で 1泊ドライブ旅行をします。 運転は主人しかできないので 運転席は 主人 助手席は 私が座ったらいいのか 母が座ったらいいのか悩んでます。 主人は「嫁の代わりはいるけど 母の代わりはいない」と考える マザコンで 母も主人が大好きで 会話も私より弾むし 二人で 喫茶店や映画など よく出かけるような関係です。 旅行に関する費用はほとんど義母が出してもらう事もあり 私は 後部座席に座った方がいいのかと考えています。 前回は 私と義母が交代で助手席に座ってドライブしましたが 主人を 義母と取り合いしているみたいで 嫌でした。 会話は 助手席に座った人が 主人と話しをして 後部座席の人は 会話に加わらない状態でドライブします。 私はずーっと後ろでもかまわないのですが どうでしょうか。

  • 愛知万博会場から倉敷へ移動したいのですが(子連れ)

    8月はじめに、愛知万博を見た当日、倉敷の妹宅へ行く予定です。 万博には車で行き、主人は万博会場で別れる(埼玉の自宅へ帰る)ため、倉敷へは私と子供(3歳・7歳)の3人です。 路線図などで調べましたが、会場から名古屋までも かなりありそうですし、正直とても不安です。 会場から名古屋まで、また、名古屋から倉敷までの お勧めルートなどありますでしょうか? (移動は万博を見たあとなので、夜です) 会場から倉敷まで直通の高速バスが出ていることも 調べました。便利そう!とも思いましたが、子連れなので、どうなのかな~と考えています。 ご意見お待ちしています。

  • 愛知万博の会場(愛知青少年公園)

    現在、愛知万博が開催されていますが、 長久手会場?は以前は愛知青少年公園で 頻繁に利用していました。(プールやアイススート、芝生広場等) 質問ですが、愛知万博が終了した後、 いまの会場はどうなるのでしょうか? 以前のような公園に戻ってくれたらうれしいのですが どうなるのでしょう? 詳しい方がおられましたら宜しくお願いしますm(__)m

  • 万博会場近くのサウナ知りませんか?

    週末、愛知万博行きます。込んでるらしいですね… 金曜日の夜中に万博会場近くの大型サウナに泊まり、朝一番に万博行きたいんです。マイクロバスも駐車できる所がいいんですが… よろしくお願いします。

  • 女性の方へ

    女性の方に質問です。自分の愛車に他人を乗せる事についてどう思いますか?特に家族や彼氏以外の男性を助手席または後部座席に乗せてあげますか?それとも絶対乗せないですか?女性の方は助手席によく荷物やバックを置いてる人が多いような気がします。やはり女性にとって助手席は特別な場所ですか?

  • 女性ドライバーの方へ

    女性ドライバーの方へ質問です!自分の愛車を運転中に『ヒッチハイク』をしてる男性を見かけたら途中まで乗せて(助手席または後部座席のどちらですか)あげる派ですか?それとも乗せてあげない派ですか?理由も聞かせて下さい。

  • 女性が車の後部座席に乗る心理

    いつもお世話になっております。20代男性です。 毎月1回、私と女性二人で食事会を開いています。 幹事はその時によって変わりますが、私が幹事をした時の話です。 女性二人を車で迎えに行くのですが、その女性は助手席に 座らないで、後部座席に座ります。 一人目が後部座席に座り、二人目を迎えにいったところ、 その方も空いている助手席に座らずに、後部座席に座りました。 「あれ…もしかして嫌われてるのかなー、避けられているのかなー」と 思ったのですが… 女性の方が、空いている助手席に座らずに後部座席に座る、というのは 一般的に、その運転席の人に対して、あまりよい感情を持っていないという 認識でよろしかったでしょうか? ちなみにその女性同士はとても仲がよいです。