- ベストアンサー
ファンをつける判断について教えてください
PCは自作のPCを売ってもらって長年使っていましたが 最近新しいCPUを買おうかと調べていたところ 最近のPCにはマザーボードやケースにも ファンがついていることを知りました。 自分のPCケースにはCPUのファンしかついていません。 今の性能はペンティアム4の2Gですが クロックの高いCPUにするとファンを増設しないといけないのでしょうか? それとどのくらいのクロックからCPUファン以外のファンを付け足さなくては いけないのでしょうか? どうか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >今のはPrescottっていう種類じゃないってことですね ペンティアム4の2.4Gまでしか対応していないみたいです。 Pentium4 はその開発コードにより「Willamette(ウィラメット)」、「Northwood(ノースウッド)」、「Prescott(プレスコット)」の大きく3タイプがあります。最新のものがPrescottです。 http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/36/24462336.html これらは製造プロセスや内蔵キャッシュ、FSBなどが違うため、同じPentium4であってもマザーボードが対応していないと取り付けることは出来ません。 お使いのPCはおそらくNorthwoodあたりだと思います。478ピンのNorthwoodは最高が3.4GHzですがFSBが800MHzなので、このタイプは使えないと思います。 現在Northwoodはすでに生産していないはずなので、入手は困難でしょう。買い換えなどで中古品が出回るかも知れませんが、まだまだミドルクラスとしての性能は十分なので、手放す人がいるかどうかはちょっと分からないですね。 どのような用途で使うのか分かりませんが、現在市販されている新品のCPUで最もハイスペックなものだと、数万円の価格がつきます。ロースペックのPCが替えるくらいの値段です。そのあたりのことを考えると、用途によっては買い換えた方がいいかも知れません。 今のPCにパッシブダクトがないのであれば、最新のCPUはちょっと難しいので、流用できるのはドライブ関係とキーボード/マウスくらいしか無いでしょう。
その他の回答 (5)
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
ちょっとだけ補足。 先に書いた38℃という温度はCPUの温度ではなく、CPU(クーラ)の周りの空気の温度です。 これを実現するためにIntelはパッシブダクトの採用を推奨しています。 http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/pentiumd/sb/CS-008537.htm http://www.intel.co.jp/jp/developer/update/contents/dt11021.htm この場合、パッシブダクト+排気ファンは必須の構成でしょう。 これにHDDの冷却を考えると前面の吸気ファンもあるとよいと思われます。 CPUの温度についてですが大体今のCPUの耐熱温度が65~75度あたりにあるので、 とりあえずCPUの温度が60度を越えなければそんなに問題ないと思います。 またPen4は温度が高くなるとクロックをダウンしたり、仕事をサボったりして、 発熱を減らすのですぐに壊れるということにはなりにくいです。
- mobius
- ベストアンサー率42% (113/265)
基本的なことは皆さんがお答えになっているので・・・ >テレビ見てると50℃くらいになります。 >60℃に設定してあるのですが高いんですかね? とのことですが、CPUだけをとってみると、高いことは高いですが、ある程度の負荷がかかっていればこのくらいかと思います。果たして、TVがどのくらいの負荷をかけているのかがわからないので、どうとは言えませんが。 アイドル時で40度程度であれば、問題ないと思います。 マザーボードは、50℃を超えるようだと、ちょっと怖いです。コンデンサーなどの熱による痛みが起こり始める温度ではありますので・・・ 私の偏見ではありますが、CPUが高負荷時に約55℃~になるようならCPUファンも含めて冷却関連を見直します。ボードは50℃に達するようなら見直します。 CPUのみが温度が高くなるというのであれば、CPUファンの換装でいいのでしょうが。 ボード関連の冷却は、ケースの構造にもよりますが、背面排気を強化→前面吸気を強化→サイドなども使えるのであれば吸気強化という手順になるのではないか、と思います。サイドと前面は、順番が入れ替わる場合もあるでしょうが。
- noranuko
- ベストアンサー率46% (620/1332)
1)マザーボードやビデオカードについているファン これは使われているチップによって傾向が違いますが、 ついているものはそれで熱関係の設計がされてますので取り外してはいけません。 保証がなくなる、壊れるのを覚悟で使うなら市販のヒートシンクに換えてファンをなくすこともできないではありませんが。 2)ケースファン こいつはケースやCPUを含めたPC全体の発熱によって判断します。 たとえばPrescottコアのPen4(Celeron)はCPU周りの温度が38℃以下になることを推奨しています。 これを達成するには、サイドダクト(ケースの横に穴が開いているやつです) +リアファン+フロントファンはほぼ必須でしょう。 現行のIntelCPUは、モバイル系を除いてPrescottベースなのでケースファンは必須です。 Pen4だけでなく発熱が低いAthlon64でも、サイドダクトまでは必要ありませんが、 リアの排気ファンはあったほうがよいでしょう。 またフロントのファンはHDDの冷却ファンとして機能していることが多いので、 つけておいたほうがいいと思います。 現行のCPUの中では、VIAのC3やPenM等のモバイル系CPU以外はケースファンをつけておいたほうがよいと思われます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
おそらく、そのケースは電源のファンのみで排熱を行うようになっているのだと思います。 まず確認しなければいけないのは、そのマザーボードが最近のCPUに対応しているかどうかです。2~3年以上前のものだとPrescottコアのCPUには対応していない可能性が高いです。 それと、そのマザーボードには温度表示のユーティリティソフトは付いていなかったのでしょうか。それがあればCPUなどの温度がOS上で分かりますから、ファンの追加が必要かどうかの判断も出来ます。 CPUはチップセットの温度がどれだけ上昇するかが分からないと判断のしようがないですが、チップセットの場合、もともとファンレスであれば特に考える必要はないと思います。ただ、ケースのエアフローにもよるので、最終的には総合的な判断になります。ケースファンは在った方がいいですが、その分うるさくなるので、その点も考慮する必要があるでしょう。
補足
どうもありがとうございました。 今のはPrescottっていう種類じゃないってことですね ペンティアム4の2.4Gまでしか対応していないみたいです。
- mendokusa
- ベストアンサー率13% (359/2726)
クロックと言うよりPrescott以降のものは それなりの対策をとらないとまずいでしょうね。 それ以前にPen4 2GHzであれば使用上問題ないのでは。 メモリ増設とかHDD交換位でまだ数年は大丈夫だと 思います。
補足
どうもありがとうございました。 Prescottですか 初めて聞きます。
補足
どうもありがとうございます 38℃ですか・・ テレビ見てると50℃くらいになります。 60℃に設定してあるのですが高いんですかね?