• ベストアンサー

Yahoo BB ADSL 接続速度について

hisasuの回答

  • hisasu
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.3

線路距離の検索方法ですが なるべく近くのコンビニや店等電話番号が判るところの奴で計れば 大体は計れますよ。 ただし線が迂回してたりする可能性も有るので確実とはいえませんが どうせ変えるなら他者の奴もいいかもしれません。 YBBは比較的他社より回線品質が悪いので 無線はあまりおすすめしません 第一に設定が壷にはまるとかなり苦労します 第二に家の環境(強い電磁波を発するものに干渉されたり・鉄筋の家の壁など) 第三に速度の結構な低下(環境によるが電波にて飛ばした時点でそれなりに遅くなります)

tarou4545t
質問者

お礼

ありがとうございました。一応しばらくはYahooで行きます。近くのコンビニで調べたら、距離3Km、伝送損失42dBでした。線路距離長と速度の関係のグラフを見ると12Mがよさそうですね。無線は保留にします。

関連するQ&A

  • ヤフーBBの通信速度

    私は、ヤフーBB ADSL 50Mサービスに加入しています。 速度は図ってみると、下り速度:4.2M  上り速度:0.8M となりました。 そこで質問ですが、4Mの速度なら8Mのコースでよいのでは?と思ったのです。 ADSL 50Mサービスから、8Mに変更した場合、前より重くなりますか? 変わらないのですか? 教えてください。

  • ADSL速度

    ここ数日でADSLの速度が著しく低下しました。 DIONのADSL12Mコースで家からNTT収容局までの距離は1520mです。 伝送損失は20dBなのにかかわらず通信速度は1.0Mbbs程度しか出ません。 すこし前までは7.0Mbbs程度で安定した速度が出ていたのですが。 ここ数日は安定した速度がでず、0.044Mbbs程度がつづいた日もありました。 PCはFMV-BIBLOでCPUはCeleron M(1.46Ghz)、メモリは2G、OSはWindows Vista Home Premiumです。 LAN内はモデム・ルーターを介して100BASE-Tで接続されています。 速度低下の原因は何が考えられますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーADSL・50Mの通信速度

    今までヤフーの8MのADSLを使用していました。料金と速度の事考えてヤフーのカスタマーに相談した所、50MのADSLを試してみてと言われ、現在50MのADSLをお試し中です。 ところが、「Yahoo! BB ADSL Speed Checker | Yahoo! BB サービス」で通信速度を計ってみたのですが (ダウンロード・スピード) 7501 Kbps (アップロード・スピード) 792 Kbps しか出ません、出ても9000位で悪ければ3500位の時もあります。 8MのADSLを使用していた時でも7000~7500 Kbps位は出ていました。この事をカスタマーに相談したら諸所の条件で違うと言われました。それでも8Mと50Mで変わらないと言うのは変だと思うのですが。 その事もカスタマーに伝えたら「調整?」してみると言い、やってもらい調整完了後、モデムの電源を30分落とした後使ってみましたがあまり変わりません。 「YAHOOで使用してるDSLAMは何種類かあると聞いたころがありますが、 NTT局内でポート変更しなくてもDSLAMの速度設定変更が可能のものがある」と書かれているのを見ました、これも関係あるのでしょうか? 50Mで安いプランを提供してもらっているので通常の50Mのプランより速度が出ないのか・・・。 以下も調べてみたのですが、この(地域の)条件でダウンロード・スピード7500Kbps位と言うのは仕方ないのでしょうか? ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 1680 m ○伝送損失 24dB どなたか詳しい方教えてください、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBで速度がかなり遅くなった!

    数年前からYahoo!BBを使っています。 ついこの間、旧型モデムの修理が部品の都合で難しくなってきたので新型モデムをお送りしますとの文面と共に新型が送られてきました。 トリオモデムというやつです。 これに変えてみると、やたらとネットの体感速度が遅く感じられたので、スピードテストをしてみました。 現在8M契約なのですが、 旧型:2Mbps 新型:0.89Mbps こんなに差が出てしまったのですが、、、 旧型はパソコン一台しかつなげられないタイプで、新型はルータを内蔵しています。これが原因かとも思いますが、あまりの変化で何とかならないかと思っています。 何か良い方法はないでしょうか? あと、この状況で12Mコース、50Mコースなどにアップしたとしてもあまりかわらないのでしょうか? NTTかどこかで昔調べたところによると、うちの場合は基地局から結構離れているために障害が大きくてADSLではそれほど速度は期待できそうになかったのですが。。。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTTのADSLぷらら→ヤフーBBへ

    8年ぐらい前にNTT東のADSL1.5Mタイプ1(月2600円)とプロバイダは ぷらら(月1000円程度)でネットを始め、現在もそのままです。 父が使用するようになり、先日ヤフーBBから勧誘の電話が来て、今より 安くなる&速度が速くなると言われたようで、変更しようかという話が 出ています。 私は昔のイメージと、父では詳しく分からないから私に話を聞いてほしいというので 何日の何時に説明の電話をくれるというのを決めて待っていたのに 2回もすっぽかされたので、さらにイメージが悪く、あまり変えようという気がしません。 父も詳しい事が分かっていないのですが、ADSL+ぷららを一括でヤフーBBに 変更するという事になりますよね? 現在のモデムは買いとってあるので、レンタル料はかかっていませんが、 ヤフーBBにすればモデム代もかかると思います。 父の話だと、今のぷららのメルアドをそのまま使えるという話ですが、 そういう事はできるのでしょうか?(できるようにしても、現在より安くなるのでしょうか?) 1.5Mを8Mか12Mにすれば現在のままでも早くなるかなとも思うのですが、どうでしょうか? (現在2台の有線LANと1台の無線LANで使用) NTTの伝達速度?損失?を照会してみましたが、家の固定電話番号を 入力してもエラーが出て、表示できませんでした。 私が特に遅くなったと感じたのは、ウィルスバスターを3年ぐらい前に妹が入れてからで、 入れていない父のパソコンは私や妹のパソコンより早い気もします。 (たまにつながりにくい事はあるようですが) 田舎なので、光は通っていません。 私もイメージだけで嫌だと思い、父も安い&早いという話で変えてみようと思っている 状態で、どちらがいいのか分かりません。 確かに速度は遅くてイライラする事はありますが使用できなくなったりモデムが壊れたり という事はないので、ヤフーBBに変え、速度が変わらないとか、さらにつながりにくいとか そういう事があって、さらにそんな時対応が悪かったら困るなという思いもあります。 ヤフーBBに変えるメリット・デメリットや上記の質問について教えていただけると 助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度

    3/31に賃貸ハイツに引越することになり、ADSLで安くてよいところはないか探しているところです。 Yahoo!BBのスピードチェックで住む地域のADSL回線速度をチェックをしたところ、「下り1.7M 上り0.1M」 とでました。 局との距離がわかればよかったのですが、NTTの路線情報では結果がエラーででませんでした。 速度的には遅いみたいなのですが、この場合どれくらいの速度のものに入ればストレスなくネットできるでしょうか? ASAHIネットの超割が安いので気になるのですが、そのサービスは 「上り1M 下り12M」です。 やはり50Mぐらいのサービスに加入したほうがよいのでしょうか。 できれば5000円以内に抑えたいのですが… どなたかアドバイスいただければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 【ADSLの速度】Yahoo!BB 12M 速度低下しました 対策は?

    【ADSLの速度】Yahoo!BB 12M 速度低下しました 対策は? 類似の質問がここにありますが http://okwave.jp/qa/q4777847.html 少々条件が違いますので質問させていただきます。 7年前にISDN→ASDLに代えました。 当初は2M程度のスピードはでていたのですが、 なぜか今年に入り速度が低下したのです。 モデムのリセット(電源コードを抜いてして30分以上放置) をしても全く状況はかわりません。 なお、条件は以下のようになります。 プロバイダ-Yahoo!BB12M 線路距離長-2250m 伝送損失-30dB 通信速度-下り350 kbps 、上り150kbps(Mbpsでなくkbps!) ☆参考までに3年前-下り2.4Mbps 上り測定せず 光はケーブルテレビ局のみの対応です。 フレッツ光は来る予定も全くありません。 なにかインターネットの速度を上げる方法は無いのでしょうか? やはりNTTに回線の相談をすべきでしょうか? ご回答、ご示唆をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo ADSL12M でこの速度は遅いでしょうか?

    キャリア : Yahoo! BB (ソフトバンクBB) プロバイダ : 指定なし 契約コース名/速度 : Yahoo!BB・ADSL 8~12Mbps 星の数 : ★★★ コメント : speed.rbbtoday.comでの計測結果 計測日時: 2005/9/09(Fri) 20:59:48 下り速度: 1.54Mbps 上り速度: 399.87kbps

  • ADSLの速度低下

    9/6よりADSLを導入したのですが(Yahoo!BB 12M)、当初7.3Mbps出ていた速度が昨日の段階で6.9Mbpsくらいまで下がってしまいました。一週間前くらいに1度やはり速度が低下したときにモデムの電源を切り入れなおしたところ回復したので、再度試してみたのですが何度速度の測定をしても元に戻りません。少しのことなので気にすることではないものかとも思いますが、なんとなく「このまままただんだん低下してくるのか」という不安も出てきてしまい質問いたします。どなたか対処方法をアドバイスいただけませんでしょうか、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーADSL8Mの速度について・・・。

    こんばんは。 タイトル通りの事について、いくつかご質問させて頂きたいのですが、お願いします。(かなり、初心者です) 今年1月より、ヤフー12M+無線LANパックで契約していまして、2月末までは、無料キャンペーン適用になっていますが、それを過ぎたら無線LANパックのみ解約して(レンタル料1039円かかるため)市販のルーターを購入しようと考えていました。(ここまでが前置きです・・長くてすみません<m(__)m>)しかし・・・ さっき何気なくヤフーのサイトを見てたら「ヤフー8Mずーっと2180円(BBフォンなし)キャンペーン」となるものが、2月1日から始まっているようです。正直、BBフォンなんて必要ないと思ってたし、出来るだけ料金を抑えたいと考えていた所なので、そちらに変更しようか迷っています。12Mから8Mにすると、速度的にかなり劣りますか? ちなみに、NTT局舎から4.3キロ離れた場所で状態は・・・ 速度=11Mbps 動作状況=送信ー2.567.002バイト      受診ー9.347.474バイト になってます。 それと無線LANを使用したいのであと、どの様な物を買えばいいのか、全く解りません。 OS=WINDOWS XP .FMV-BIBLOシリーズ.ノートPC(無線LAN内臓ではない) ご指導の程よろしくお願いします。