• ベストアンサー

お子さんのいらっしゃる方(乳幼児~小学生)

greenmamaの回答

  • greenmama
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

普通じゃないと思います。そういうのは子どもが悪いのではなく悪いのは大人=親です! 親子連れ特にベビーカーでに乳児がいるのにゲームセンターに来ている人は親としての自覚に欠けると思います。最近はゲームセンター以外でも「こんなとこに!!」という所にもそういう人たちは出没します。 自分の楽しみを少し我慢して、もう少し子どもが大きくなって行けるまで待つべきです。 カウンターしかないラーメン屋で赤ちゃんを抱っこして熱い汁のラーメンを食べる母親などがそれです。 赤ちゃん連れでも行ける店は他にいくらでもあると思います。そういう自覚のない親が育てた子どもはろくな大人にはなりません。同じ親として最近はそういう風に感じることが多いので意見させてもらいました。

saku_saku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、『自分の楽しみを少し我慢』できない人が多いのかもしれません。 夏になると毎年のようにパチンコ屋の駐車場で事故もありますしね・・・ そんな親に育てられた子供って・・・と思います。

関連するQ&A

  • 堺市周辺のUFOキャッチャー

    大阪の堺市、または近隣の市で結構大きくて、綺麗でUFOキャッチャーの種類が多いゲームセンターはありますか?? ゲーセンの会社(セガとか)は問いません。 ボーリング場やスーパーに入っているゲーセンでも構いません。 あとUFOキャッチャーに詳しい方でしたら、 100円でいいプライズを置いてあるところを教えていただくと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ラウンドワンのアミューズメントコーナーについて

    ラウンドワンのアミューズメントコーナーについて たぶんこれはどの店舗でも一緒だと思うのですが ラウンドワンのアミューズメントコーナー(がある店舗)には UFOキャッチャーもあると思いますが 今度、ラウンドワンに初めて行くのですが UFOキャッチャーだけをプレイしたいと思っています。 で、ラウンドワンって入場料要りますよね? ボウリングだったら、ボウリングのプレイ料金とか スポッチャの料金とか そのUFOキャッチャーを遊びたい場合は 別途入場料とかとられるのでしょうか? 知っている方教えてください。 ラウンドワンのHPから店舗に問い合わせを送信したんですけど (質問文は、今回の質問と同じ文面です) 2回もしたのに、2回とも UFOキャッチャーは個々にプレイ料金が決まっておりますので、ご了承くださいみたいな 返答で… たぶんこれって、小学生でも分かるような回答をいただきました… 1回1回のプレイ料金が100~200円あることは知ってるんですけど… UFOキャッチャーをプレイできるエリアに入るのには別途入場料を払わなければいけないのかっていうところが知りたいんです。

  • UFOキャッチャーの景品がお金。

    UFOキャッチャーの景品がお金。 店舗にUFOキャッチャーなどのクレーンゲームやメダル落しのゲーム機を中古で買おうと考えておるのですが、UFOキャッチャーの景品のぬいぐるみに千円札や一万円札のお金をつけたり、メダル落としはメダルの代わりに100円玉や500円玉などの硬貨にした場合は、賭博などになってしまうのでしょうか? 上記のゲーム機の景品を直接お金にした場合の法律に関してご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 太鼓の達人がゲームセンターに置かれるまで

    太鼓の達人13がもうすぐ出ますが、この太鼓の達人、 「次作の案が出てから、アーケードゲームとしてゲームセンターなどに置かれるまで」 の経緯を知っている方、または、そのようなことが書いてあるサイトなどを知っていたら教えてください。 太鼓の達人でなくても、アーケードゲームで知っている物があれば教えてください。

  • 太鼓の達人の筐体など

    ゲームセンターなどにある太鼓の達人の筐体って、いくら位するんですか?太鼓の達人以外でもゲームセンターなどにおいてある筐体の値段を知っている方、教えてください。

  • 太鼓の達人、太鼓をたたく

    ニンテンドーdsや3dsの 太鼓の達人に ストーリーがあるタイプとか、 太鼓を単にたたくことと 別の内容が入ってたり するようですが、 俺は単に太鼓をたたいて プレイしたいだけなんですが、 dsや3dsの太鼓の達人で 太鼓をたたいて遊ぶだけ ということはできますか? ゲームセンターの太鼓の達人のように。

  • 名古屋の栄(オアシス21)周辺で「太鼓の達人」

    名古屋の栄(オアシス21)周辺で「太鼓の達人」が設置してある場所(ゲームセンター・デパート) を教えてください。 小学生の孫のために探しております・・・詳しい方、よろしくお願いします。

  • UFOキャッチャーのおもちゃ

    ゲームセンターのUFOキャッチャーではなく、おもちゃ屋さんでUFOキャッチャー型のおもちゃがあると聞いたのですが、どうしても見つけることができません。 もし、知っている方がいらっしゃいましたら、販売している会社と商品名をおしえてください。

  • ゲームセンターでお仕事されてる方に質問です(クレーンゲーム関連)

    実際にゲームセンターでUFOキャッチャーの管理(?)のお仕事をされている方、これまでにされた方、お店側の立場から教えてください。 ときどきゲームセンターに行って、主にUFOキャッチャーで遊んでいます。 そこのお店にはほぼ行き付け状態になってるのですが、行く度に、何回かやってみて糸口が見つからないと、店員さんを呼んで、難易度を少し下げれないかお願いしています。 その度に、お店の方は、毎回親切にとても取りやすい配置にして下さいます。 お店側の立場から、上に書いたような、配置変更のお願いをしていいものなのでしょうか。 また、お店側からはどのように取られるのでしょうか。 できれば、UFOキャッチャーへの投入金額など、金銭の絡む回答以外をお願い致します。 よろしくお願いします。

  • ドコモダケ、UFOキャッチャーにありますか?(大阪の方へ)

    お世話になります。 ドコモダケの小さなぬいぐるみストラップを付けている人を 街中で良く見かけるのですが、 UFOキャッチャーなどで手に入れる事が出来るのでしょうか?? 見ていて羨ましくなってしまいまして、、、 それとなくゲームセンターを覗いてみたりしていますが、 今の所、見かけた事がありません、、、。 大阪で実際に「UFOキャッチャーで取った事がある」と云う方、 または「ここにあるのを見かけた事がある」と云う方、 おられましたら情報宜しくお願いします。