• ベストアンサー

ドラッグオンドラグーン2について

maru416の回答

  • maru416
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

こんにちは。 私は1がかなり気に入っていたので2もやってますが・・・正直アクション苦手な人には勧められないかも(汗)1周目は難易度選択できるのですが2周→3周と難易度がオートで上がっていきます。私もアクション苦手なんですがものすごい時間かけて半ば意地でやってます。 >世界観&内容がダーク 2はダークさがかなり薄れてる気がします。設定が暗い??ですかね。 >ヤハ キャラ設定は公式HPで見られます。主人公たちとの会話もほとんどありません。独り言言って衝撃の告白をしたにもかかわらず無視されてたイメージが・・・ 1をやってた方がストーリー的にはいいかもしれません。スクウェアエニックスも今秋からベスト版を出すような話が出ているのでもしかしたらDODもベストが出るかもです!!

関連するQ&A

  • ドラッグオンドラグーンというゲーム…

    友人にドラッグオンドラグーン2というゲームを勧められ(本人はプレイしていません)調べてみましたが、ネタバレが怖くて詳細まで見れません… ・画質は良いのか ・分岐の要因は選択肢制か行動による変化か ・ミッション1,2…と区切られるのか、区切れは無いのか ・町へ行ったり、会話をしたりは出来るのか これらの点が気になっています。 やったことのある方、教えて下さい…

  • ハマルRPG

    RPGゲームをやりたいのですが、おもしろそうなのがみつかりません。 キャラがかっこよく(幼稚でない)感情移入しやすい、 戦闘のテンポがいい又は戦闘がおもしろい、 クリア後もやり込める、 世界観がよく感動する このようなRPGはないでしょうか? こころあたりがあればおしえてください!!

  • PS1のマイナーだけど面白いゲームを教えてください

    最近のゲームはシリーズものやリメイクばかりでちょっと飽きてきたので、少し古いPS1のゲームをプレイしたいと考えています。 FFやバイオなどの定番はプレイしたので、マイナーだけど面白いソフトを紹介してほしいです。 できればダークメサイア、サイレントヒル、クーデルカ、パラサイト・イヴなどのダークでシリアスな世界観、 だんじょん商店会、風のクロノア、聖剣伝説LOMなどキャラが可愛くてほのぼのした世界観のゲームがいいです。 極端に明るいゲームか極端に暗いゲームが好きなんです(笑) ギャルゲー、サウンドノベル、ロボゲーはあまり好きではないのでごめんなさい…

  • あるPSのソフト探しています

    結構記憶が曖昧なのですが、 プレイステーションソフトで(記憶違いでPS2かもしれませんが・・・) 戦略シミュレーション(陣取り?)のゲームで、沢山のキャラがいて、 相手の陣地を占領&仲間を増やしていく感じのやつでした。 基本は(18禁ゲームですが)鬼畜王ランス みたいな感じだった気がします。 (戦闘シーンは覚えていないので同じ様なのかはわかりません><) うろ覚えであまり情報を出せなくてすみませんが、もしソレっぽい作品を 知っている方がいらっしゃいましたら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • ゼノブレイドのような

    Wiiのゲームソフト、ゼノブレイドをプレイしたのですが、ストーリーや世界観もさることながら、戦闘の楽しさにも感動しました。 プレイヤーキャラクターが協力して巨大な敵を倒していくという点で、ゼノブレイドは操作可能キャラクターが1人で後の2人がCPUでしたが、もし仲間も人がプレイできたら楽しかったな、と感じました。 「崩し」の相手を「転倒」させたり、「転倒」した敵を「気絶」させたり、等を行うときに特にそういったことを感じました。 また、自動で攻撃を行ってくれるけどアーツをうまく使わないと勝てない、であるとかの戦略要素もあって奥深さも感じました。 そこで、もしゼノブレイドのようなゲームシステム(戦闘システム)のMMORPGがあれば紹介していただきたいです。 ゼノブレイドそっくりを探しているわけではなくて、同じような雰囲気で戦えるような、似てそうなものを教えて下さい。

  • ホラーゲームのタイトルが思い出せない

    実際にプレイしたことは無く、ニコニコ動画でアップロードされていたプレイ動画を視聴していました。 最近になってもう一度プレイ画面を見たい と思ったらタイトルが出てきませんでした。 もうかれこれ5,6年ほど前のゲームなのですが、大学(病院?)に学生4人ほどが閉じ込められ大学だったはずの内部がサイレントヒルのような裏世界へと繋がっていて、必死に脱出を試みる内容だったと思います。初期バイオハザードやサイレントヒルのようなキャラを見下ろした視点でキャラを操作していました。TPS、でいいんですかね。 ハードなんですが、はっきりと思い出せません。恐らくPCの洋ゲーではないだろうかと思います。 5,6年前のかすかな記憶なのでもはやゲームである自信も失いかけてます。 映画もしくは俺の夢の中の出来事なのではないか... 先生に頼っても記憶通りの答えは出てきませんでした。 心当たりがある方は回答していただけるととってもありがたいです。 情報が少なくて申し訳ないです。

  • ポーションとやくそうについて

    ポーションが飲み物として発売されましたが、実際のFFのゲームでも回復するときには飲んでいるのでしょうか?戦闘シーンではキャラに振り掛けていたと記憶しているんですがどっちなんでしょう? あとドラクエのやくそうは傷口に張るものですか?それとも食べ物なんでしょうか? 2点教えてください。

  • スターオーシャンというゲームについて

    過去のシリーズは未プレイで、今スターオーシャン4というPS3のゲームをプレイしています。 シリーズ未プレイだからなのか、いろんなモヤモヤしたものが残るエンディングだった為、クリア後にあちこち歩きまわりながら、苦労して先日「イセリア・クイーン」なる天使のようなキャラクターを倒しました。ただ、その天使を倒してもストーリー上に特段なんの変化もありません? そこで質問なのですが、スターオーシャン4というゲームは、クリア後の世界で何かすればエンディングの内容が変化する等のイベントは発生しないのでしょうか?自分のイメージだと、ドラクエ8でクリア後の世界で気になっていた主人公の素性が分かったり、微妙にエンディングが変化したりしましたが、そういうのを想像していました。 もう一つの質問が、仲間との親密度?みたいなものが影響しているのか、エンディングに各キャラクターのその後が描かれている場面が流れるキャラと流れないキャラがいました。これは、宇宙船が動いている間の会話の内容などで決定するのでしょうか?クリア直前のセーブデータしかない場合は親密度みたいなものを上げることはもうできないのでしょうか?

  • ドラクエ6 テリーが消えた

    狭間の世界で『牢獄の町』に行く途中の 井戸付近で小キャラと戦闘中にテリーが突然消えました。 小キャラを倒してからも馬車の中にも居ませんでした。 その時、一緒に戦ってたのは「主人公・ハッサン・ミレーユ・テリー」でした。 戦闘中に三人になったのは気が付いたのですが、後からまったく居なくなるとは思わずに居たのでビックリです。 テリーを探し又、仲間にする方法は無いんでしょうか? テリーは一体どこへ消えてしまったんでしょうか? 分かる方いましたら、教えてください。 『牢獄の町』でBOSS『アクバー』と戦う前に仲間に入れたいのです。

  • テイルズオブシリーズのおすすめについて。

    こんにちは。 最近、ゲームのテイルズオブシリーズの存在を強く知って 是非プレイしてみたいなと思いました。 しかしどれをプレイしたらいいかわからず困っています。 私はゲームはやらない方なので、戦闘とかが苦手です。 そんな初心者でも楽しめるようなものがあったら教えていただきたいです!! ストーリーやキャラはしっかりしていて重たい話の方が好きです。 あとできれば恋愛が多めのとかがあれば…。 こんな私にもできるテイルズオブシリーズのおすすめはありますでしょうか? あと、アニメもあるようなのですが あれはゲームをやる前には見ない方がいいのでしょうか? 全く詳しくないので、細かく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m