• ベストアンサー

DNSの仕組みについて教えてください

自社でDNSサーバを立てているのですが、自社で使用しているtest.com(仮)というドメインが今まで*.*.*.110(仮)というドメインに関連付けられていたのを*.*.*.111に付け直しをしようとしています。 自社で立てているDNSサーバにはドメインに対するIPの貼り替えを行えばいいのだとわかりますが、それぞれISPのDNSサーバを使用している外部のユーザからみた場合、test.comに対するアクセスはこれまでどおり*.*.*.110に対し行ってしまわないでしょうか? 公共のドメインを管理している機関等に、test.comに対するIPアドレスを付け替えたい由を申請する必要はないのでしょうか?

noname#26506
noname#26506

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magmagmag
  • ベストアンサー率18% (63/341)
回答No.4

SOAレコードの設定内容にもよりますが、 DNS キャッシュサーバ(ISP側)は、キャッシュ失効期間 というものも記憶していますので (実際は保有期間) それが過ぎれば、削除されて新しいデータが検索されるようになります。 ドメインの種類と、ドメインを登録している業者さんによります。 自動手動の違いだと思われますが IPアドレスまで申請が必要なもの DNSコンテンツサーバ登録のみのもの どっちががあります。 一番簡単な方法は 自社DNSサーバのDNSコンテンツサーバ名を、インターネット喫茶や自宅から正引きしてみる事です。 どーなるかというと、反映するんだったら*.*.*.111が帰ってきて 反映しないんだったら*.*.*.110が帰ってきます。 実際、.comドメインを持っていますが どー内部処理しているのか。 IPアドレス変更届けを出した記憶はありません。 これが、jpであるとかだったらまた話は別ですが (属性型・汎用型で処理が変わる)

その他の回答 (3)

  • subarun
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.3

DNSサーバのIPアドレスを変更するときにはレジストラへの届出が必要です。 JPドメインならJPRSです。 本件とは直接関係ないですが、以下のページも読んでおかれることをおすすめします。

参考URL:
http://jprs.co.jp/topics/050629.html
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>自社でDNSサーバを立てているのですが、 外部に公開されている(グローバルIPアドレス)のDNSサーバなら、IPアドレスを登録しなおせばいいですね。 プロバイダーのDNSサーバのキャッシュは平均2日~4日くらいで更新されています(大元にDNS情報を問い合わせてきます)。通常、社外のネットワーク上からは、ホストアドレスでアクセスしてきますので問題ないと思います。 ネット上のDNS情報が完全に変更後のものに置き換わるには一週間ほどかかる場合もありますが、実際の*.*.*.110が存在しなければ、DNS情報をリクエストしなおすだろうから問題ないと思います。最終的には、あなたの会社のドメインのDNSサーバに問い合わせてきますので、それで正しいものに更新されます。

回答No.1

ゾーンファイルのSOAレコードにある「Expire」要素で指定された秒数が経過すると、各ISPなど外部のDNSサーバにキャッシュされたデータが消え、質問者さんの会社で立てているオリジナルのDNSサーバに聞きに来るようになりますので、その秒数は*.*.*.110に対するリクエストは続くでしょう。 もしそれが問題であれば、事前にSOAレコードを編集し、Expire要素を短く編集しておけば良いでしょう。例えば今のExpire要素が86400(=24時間)だとすると、*.*.*.110→*.*.*.111に書き換える作業の24時間以上前に、まずSOAレコードのExpire要素だけを編集して反映させ(例えば1800秒=30分)ると、その24時間後には全世界のDNSキャッシュが1800秒で破棄されるようになりますから、その時点で*.*.*.110→*.*.*.111を反映させると30分で全世界に伝搬します。その後、再びExpireを元に戻せば良いでしょう。 なお、Expireを短くしすぎるとアクセスが集中しすぎる可能性がありますから、あまり短くしすぎないよう注意してください。 > 公共のドメインを管理している機関等に、test.comに対するIPアドレスを付け替えたい由を申請する必要はないのでしょうか? いいえ、必要ありません。

関連するQ&A

  • DNSサーバーのドメイン・コントローラについて

    DNSサーバーのドメイン・コントローラについて ISPの法人向けインターネット契約(固定IP)をしたとき、 そのISPのDNSサーバーのドメイン・コントローラを使用することが出来ますか? それとも、自社でDNSサーバーを用意しないといけないのでしょうか?

  • インターネットの仕組みについて

    認識があっているか教えてください。 社内LAN(仮にA社)のクライアントPCから外部サイト(仮にB社のWebサイト)を閲覧したとします。 A社のインターネットの契約はISPとの一般的なもので、メールアドレスの発行やサイト開設等のレンタルサーバーの使用やドメインの取得はないものとします。 この時、ルーターにはISPのDNSサーバーからグローバルIPとドメインが割り振られ、それらをもとにして他の複数のサーバーを経由し、B社のWebサイト(B社は別のISPからレンタルサーバーとドメイン取得の契約をしている)にたどりつきます。 また、A社に割り振られたグローバルIPとドメインはA社のISPが管理しており、その所有者はA社ではなくA社のISPということになります。そしてこの割り振られたグローバルIPとドメインは定期的に変更されるためA社にとっては半永久的なものとはなりません。 この時、B社が自社のWebサイトにアクセス解析をかけ、それにより取得したA社のドメインをwhois検索をかけてもそのドメインの所有者はA社であるためA社の情報(会社名等)がB社に知られることはありません。 但し、A社が固有グローバルIPやドメインも取得しており、DNSサーバーを自社で構築している場合はA社の情報がわかることとなります。 こんなに認識であっていますでしょうか?

  • Windows2003 DNS設定につきまして

    現在レンタルサーバーを利用しており、メールPOP設定をレンタル会社のドメインから、自社ドメインに変更される通知を受けました。例えば(pop.rental-server.com → pop.hogehoge.com)です。 pop.hogehoge.comを自社DNSにホスト登録すればよいのですが、IPアドレスが変更になる可能性もあるようです。それで、自社DNSにホスト登録をしないで解決する方法が分かりません。 質問:自社設置DNS(hogehoge.com)から、自社ドメインホスト(POP.hogehoge.com)を外部DNSで検索をしたい。 環境: クライアント:DNS設定は、自社DNSサーバー(192.168.1.XXX) サーバー:192.168.1.XXX 社内HOST情報設定・フォワーダー設定をしております。 以上、大変基本的なことの質問ですが、よろしくお願い致します。

  • DNSレコードの書き方

    DNSレコードの書き換え方について教えてください。 サーバー1のIP 11.11.11.11 とします。 サーバー2のIP 22.22.22.22 とします。 ■サーバー1で使用したいもの  ・メール  ・サブドメイン(サブドメインをsub.hoge.comとします) ■サーバー2で使用したいもの  ・メインのドメイン(hoge.com) 上記のような運用をする場合,どようにDNSレコードを書けばよいでしょうか。 DNSレコードはムームーDNSを利用したいです。

  • DNSサーバの基本的な仕組みについて質問です.

    DNSサーバの基本的な仕組みについて質問です. 例えば上位ドメインbar.comがあったとして, その下位ドメインfoo.bar.com上にDNSサーバを設置することを考えています. この場合,bar.com上のネームサーバがfoo.bar.comのIPアドレスを知らないと foo.bar.comへの名前解決はなされない,という認識で正しいでしょうか. つまり,上位ドメインのネームサーバ管理者にこちらが用意したDNSサーバのIPアドレスを登録してもらうまではこちらからは何もできないのでしょうか.

  • DNSのIPアドレス変更について

    自分が使っているドメインのネームサーバーのIPアドレスが変更することになりました。 自分のドメイン mydomain.com dnsとして使っているドメイン dns1.test.com 111.111.111.1 -> 222.222.222.1 dns2.test.com 111.111.111.2 -> 222.222.222.2 ※自分のドメイン名と使っているネームサーバーのドメイン名とは別レジストラです。 以前、ドメインが使っているネームサーバーのIPアドレスが変更の時は ネームサーバーのドメインのレジストラとは違うドメインについては レジストラごとにネームサーバーのホスト名とIPアドレスを申請し直した覚えがあるのですが(10年近く前の話)、今はホスト名だけでIPアドレスの記入欄がありませんでした。 最近は使っているネームサーバーのIPが変わってもホスト名が変わらなければ、たとえDNSのドメインとレジストラが別でも特に手続きはいらなくなったのでしょうか?

  • DNSの仕組みについて教えてください

    BINDを利用して、DNSサーバーの構築に挑戦したいのですが、それ以前にDNSについて初歩的な質問をさせて下さい・・・ 基本的に構築するサーバはLinux勉強用ですので、外部に公開する予定はありません。あくまで内部ネットワークにて、LAN上の他のWindowsマシンがリモートアクセスする程度のサーバです。 そこで質問なのですが、 LAN内だけで名前解決ができればよいと思っているのですが、それでも「独自ドメイン」の取得は必要になりますか? ドメインの取得は外部に公開するから必要なのかと思っていました・・・

  • ダイナミックDNSをポート別に設定したい

    自宅PCでサーバーを運営しています。 ドメインを取得し、ダイナミックDNSの設定をしています。(仮に test.com とします) 3つあるサーバー全て1台のPCで管理しているため、ポートで分けています。 (サーバーAは test.com:1111 で接続, サーバーBは test.com:2222 で接続という風に) 各サーバーそれぞれ別々のドメインでダイナミックDNSの設定が出来ればいいなと(サーバーAは test1.com , サーバーBは test2.com で接続できるように)と思ったのですが、こういったことは可能なのでしょうか?

  • DNSを自分で用意しない場合

    試験用にwwwサーバを立てる必要が出てきました。 サーバ側はWindowsOSにAN HTTPDをインストールする一方、 回線側は新規にBフレッツとISPから固定IPの払い出しを受けたので、 固定IPの直打ちでwwwサーバを見る目処が立ちました。 (構築はこれからですが) ここで色気が出まして、独自ドメインで運用できないか?と考え、 ISP経由で独自ドメインを取得したのですが、 「DNSサーバはお客様で構築してください」とISPより言われました。 そこで質問があります。 (1)ここでいうDNSを自分で用意することなく、外部のサービスで 利用する方法はありませんか?できれば無料提供しているところが 望ましいです。 (2)固定IPの払い出しと独自ドメインの取得代行までサービス提供 しておきながら、DNSサーバはお客様で、、、というのは若干不親切な ような気がしますが、これは当たり前のことなのでしょうか? ちなみに非固定IPの場合は、このISPよりDNSの提供があります。 なにぶん素人で申し訳ありません。ご教示いただけると幸いです。

  • 独自ドメインのDNS設定について教えて下さい。

    以前、valuedomain(以下:VD) で運用していた独自ドメイン examplpe.com があります。 これをムームードメイン(以下:ムームー)に移管して運用しております。 以前のVDのDNS設定で、POPサーバー及びSMTPサーバを独自ドメインにしていました。 pop:example.com smtp:example.com ところが、ムームードメインではこの設定がうまく出来ません。 サブドメインをつけて cname を使い擬似的に独自ドメインにすることは出来ました。 DNSの設定 pop cname pop.lolipop.jp. ただ、サブドメインを付けずに運用したいのです。 example.com はWEBにも使っており、ロリポップサーバーを使用しております。 pop.lolipop.jp のIPアドレスとWEBサーバーのIPアドレスは別のになっていました。 これらを踏まえて質問なのですが、 メールソフトからの通信とブラウザからの通信で別のIPアドレスを渡すように設定するにはどうすれば良いのでしょうか。 メールソフトが example.com に通信したときは pop.lolipop.jp から応答があり、 ブラウザが example.com に通信したときはWEBサーバから応答があるようにしたいです。 専門家ではないので単語などが不適切かも知れませんがご教授ください。 なお、ムームードメイン上で設定が無理な場合でも、 外部のネームサーバーを使用して使える場合でも構いません。 VDでは外部取得のドメインも使えるようですがDNSの設定で行き詰まりました。 (以前VDで運用していたときは、メールサーバもWEBサーバもIPが同じだったので設定は楽でした) わかりづらいかも知れませんが何卒よろしくお願いします。