• ベストアンサー

文系と理系の就職の違い

僕はよく大学は文系出るより、理系を出たほうが就職が良いと聞くのですが、本当のところはどうなんでしょうか?おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

所業選択の幅が広く、 就職で苦労しないのは理系だと思います。 理系はゼミなどの研究でやってきたこと できることがある程度確立してますが、 文系の友人は、なにができると言えないので 面接の際には不利だったという話をよく聞きました。 また公務員試験でも技術職は倍率が割と低いので 受かりやすいなどのメリットがあります。 理系のデメリットは向き不向きがかなりあり、 大学にもよるけど授業が厳しく 留年する人がけっこういたり、 大学院を出てるか出てないか、誰の元で、 何を研究するかで就職の際に 大きく差がつくことだと思います。 研究する内容によっては全然就職に役だたない 可能性もあるので一概に理系がいいとも言えないかも。 文系でも経済・経営・法律系なら文系の中では 専門知識がつけられるので、文学部とかと 比較すると就職には有利だった気がします。 結局は大学生活でこれをやっていましたという ものがあることが一番有利になるのだと思います。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! そうですね^^大学で何をやったってのが一番大事ですよね。よく学校の先生にも言われました。僕は農学に進もうと思っているのですが、農学が役立つ仕事にはどんなものがあるのでしょうか?(農学の中でも動物系)

その他の回答 (7)

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.8

No.3です。他の方のを読んでいて、改めて書き込みたくなりました。理系の就職というのは、個人の努力を超えた違いがあると思うので。 うちの大学では、理系と文系で「学校推薦」の数が全く違いました。 理系では、学生数以上の推薦があったので、就職活動なしで、推薦先に面接に行っておしまいでした。むしろ、「学校推薦が欲しいなら勝手に就職活動しないこと」と厳命されていました。 ちなみに、うちの大学では学部でも、院卒でも、就職に有利不利はありませんでした。推薦の枠がもともと別でしたから、競う必要がありませんでした。 推薦さえもらえれば、どんな成績の人もまず内定が得られる感じでした(よっぽど人間的に?な人はダメみたいでした)。理系卒を推薦で取る企業は、「大学名」を見ているだけです。 同じ大学でも文系は苦労していました。ですから、理系と文系の極端な差は、やっぱりあります。ちなみに、英語が出来る文系の友人ほど、有名企業へ行ったように思います。 同じ大学の理系文系でこれだけ違ったのは、「個人の努力」を超えて、理系は企業と大学とのパイプが太いからです。理系の方が確実に就職は「楽」です。これが、いわゆる「理系は就職が良い」の本当の所だと思います。

2tatu20
質問者

お礼

2回目の返答ありがとうございます!! 話を聞いているとかなり理系は有利なようですね^^;でもやっぱり、楽に就職できるとしても、自分の興味のない仕事はいやなんで、自分の付きたい仕事につけるようにがんばりたいと思います

noname#62864
noname#62864
回答No.7

一般論として、就職の面では理系の方がやや有利でしょうが、それほど極端な差はないように思います。もちろん、大学にもよるでしょうが。 ただ、考えておいて欲しいのは、就職において最終的に選ばれるのは「人間」であるということです。企業にとって魅力のない人が、思うような就職が出来ないというのは当然と言えるでしょう。 文系の人でも、何か勉強したいことがあって文系に進んだ人と、数学が苦手だからと言って文系に進んだ人では全く違います。後者のような逃げの姿勢にいる人が、企業から見て魅力的でしょうか? 文系、理系にとらわれず、将来自分がやりたいことをよく考えた上で、大学や学部を選べばよいと思います。 ただ、もしも、理系の専門知識を生かすような研究職を目指すのであれば、大学院の修士課程まで進むことを視野に入れておいた方がよいでしょう。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! 問題は何を勉強したいかですね!僕は、農学部に進もうと思っているのですが、自然や動物とかにとても関心があるので結構やりとおす自身はあります!

回答No.6

新卒の時につく会社だけでなく長い目で見てください。終身雇用制が崩壊した現在、転職することはざらでしょう。理系の方が論文を量産しやすいですし、学会も多いです。学会での業績をもって転職活動できます。文系では、論文を発表しづらいです。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! 理系は転職の時にも有利なんですね。勉強になりました。

  • somosan
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.5

2tatu20さんへ  私の個人的な考えですが、就職に有利かそうでないかは大学に入ってからの自分の努力だと思います。どちらも就職するときに自分を売り込む武器を持っているか否かでしょう。  また、理系は授業や研究がそのまま自分の武器になりやすいです。つまり就職に有利です。ですが逆に、理系は授業や研究をちゃんとしないと単位を落として留年します。理系は在学中は忙しいでしょうね。  一方文系は単位を取得することは理系に比べて容易のような気がします(法学部とかは別かも)。従って文系は理系に比べ、サークルなどで遊ぶ時間が結構あると思います。というか、遊ぶ人が多いです。だから文系に行って遊んでばかりいたら、いざ就職する時に武器といえるスキルがなく、就職が難しくなると思いますよ。  最も、大学は自分のやりたいことの為に学習する所ですから文系でも理系でも遊べば就職に不利だし、努力すれば有利ですよ。  結論を言えば、進級するたびにスキルが身に付く理系が有利でしょうね。ただ、(もしやりたいことが決まってないなら、)やりたくもない理系の勉強は文系に比べて苦痛ですよ。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! 大事なのは武器ですね!!あと、その武器を得るための努力が必要だということですね。参考になりました

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.3

私は理系(電子工学)でした。女性の就職は特に厳しいと言われた、バブル崩壊後の就職難の頃に就職。就職活動というよりは、大学の推薦で選んで、「めったな事では落ちない」という面接へ行き、就職しました。研究所に勤めていたのですが(今は主婦です)、周囲はみんなそんな感じで入社。「人生勉強のために、普通の就職活動を試しにしてみたりしたよ」という人までいました。 大学の推薦自体数が多くて色々あったので、NTTにしようかなメーカーにしようかな金融系にしようかなと紙を見て選ぶ感じでした。 就職を希望すれば、ほぼ100%就職できる状況でした。 正直、不景気で文系は相当苦しんだようですが、理系でも化学系の友人は苦しんでいました。 でも、生涯年収は文系の方がずっと上なんだよね。 一長一短。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! 生涯年収は文系のほうが上なんですか!?それを聞いてちょっとショックです;;

回答No.2

断然理系が有利です。 私は理系ですが、なんで文系の人は何十社も回らないといけないの?って思います。 かわいそうに。。。と。 理系だと、2・3社で手ごたえあります。オーダー的に10倍くらいの労力差がありますね。 No.1さんのように、今は、営業でも、理系の知識が必要で営業の人も多いです。 また英語ができても、文系より理系の方が役立つ場合が多い。 文系が一番活躍できるのは、言語系とか、経営とか投資系、企画・広告系だと思います。 でも、要は自分次第ですよ。 理系は就職しやすいですが、それが、本人が満足するものでは、決してありません。これは理系も文系も同じ。 輝く奴はどこでも輝くんですから。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! 確かに、就職しやすいから理系に行くっていうのも間違っていますよね^^;理系に行ったら必ず満足できる就職するようにがんばります!

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.1

私は文系出身でメーカーの海外営業をやっております。当社の採用はメーカーですので技術者としての理系が多いです。又、理系出身でも営業などの職種に就いている人もまあまあいます。文系出身で技術をやっている人はずっと少ないですから、理系が有利と思います。

2tatu20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!! やっぱり理系が有利なんですかね。僕は今のところ理系に進もうと思っていますので、ほっとしました^^

関連するQ&A

  • 文系の理系就職について

    私は文系の大学4年生です。ただいま就職活動中です。 文系なのですが理系の仕事をやりたいと考えています。 設備工事や電気・機械系に携わりたいです。 やはり文系から理系への就職は厳しいでしょうか?(仕事内容として) 文系でできる理系の仕事はどのようなものがありますか?

  • 理系の分野に文系は就職できる?

     自分は地方大学3年(男)です。就職活動を控えています。  お聞きしたいのは、理系の分野に文系は就職できるのか、ということです。自分がなりたいのはプログラマやシステム保守運用です。もちろん文系なので、理系の人に比べたらその知識の差には雲泥の差があります。ただ、いわゆる文系の仕事(営業など)に比べたら、上記の仕事のほうが断然やりたいです。  友人に聞いたら、「理系の仕事は理系じゃなきゃ無理」「特にこんな地方大学じゃ絶対無理」といわれました。  本当に理系じゃなければ雇ってくれないのでしょうか。知っている方、教えてください。

  • 理系から文系就職について

    理系の大学院卒から文系の企業(金融、商社など)に就職する場合、 実際に配属先は文系理系の区別なくされるのですか? それとも、システム部門など、理系就職と変わらない仕事内容になるのですか?

  • 理系と文系の就職

     現在大学4年の理工学部で、情報を学んでいるものです。来年から同じ大学の大学院に進むことが決まっています。一応就活はしたのですが、やりたいことが見つからず、もう2年考えようという不純な動機から大学院を選択してしまいました。  そこで思ったのですが理系の大学院で、もしやりたいことが見つかったとき、それが文系の職種(例えば投資銀行や商社など)だったときはやはり就職には不利になるのでしょうか?  最近将来のことや収入のことも考えて、文系の職種に興味が出てきてしまい、本当に理系の大学院へ行っていいのか迷っています。

  • 理系の文系就職について

    私は現在、大学(工学部化学)の2回生です。就職活動を来年度に控え、その方向性で悩んでいます。  私は今の勉強が虚学的に思え、このまま進んでいくのが苦痛で仕方ありません。そこで就職は事務系でいこうと考えています。ただ、理系が文系就職に応募して、対等に渡り合えるのか心配です。やはり文系出身者が優先でしょうか? また、面接などで理由を聞かれたら答え辛そうです・・・。  これは愚痴ですが、理系ってほんと苦労が多いですが報われにくいですよね・・。研究職になれるのは一握り、学士卒は工場勤務の現場で、文系より給料も低めな場合が多い。大学時代こんなに勉強しなきゃ単位とれないのに、遊びほうけていた文系が、社会に出てからも優位にいるなんて・・・。

  • 理系⇒文系就職の方

    現在、理系院の一年生をしています。高専から大学の方に進んだので、工学系一本でした。 ただ、今更ながら将来仕事をするとして、こちらの方向は自分に果たして合っているのか?と自問自答の日々を過ごしています。 来年、就職ですが月並み通り理系就職するのか、方向性を変えて文系就職するか、もしくは公務員になろうかとも考えています。 理系から文系就職された方は (1)なぜ文系就職したのか? (2)理系に行かなくて失敗したと思ったこと などなど、色々なエピソードやアドバイスを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 文系と理系。就職有利は・・・?

    高校生ですがご質問です。 大学卒業後の進路では、比較的に文系か理系どちらの方が就職に有利だと思いますか? 理系でしたら、医者や建築などがありますし、文系でしたら教師などもありますし、あまりよくわかりません! あと公立と私立の長所と短所はそれぞれどんな所なんでしょうか。 教えて下さい!!宜しくお願いします!

  • 1浪して理系大学院生の文系就職

    1浪して理系大学院生の文系就職 タイトルのとおりですが、大学受験時に1浪し、理系大学院生の文系就職というのは厳しいものでしょうか? 厳しいというのは年齢的なものや、理系の大学院生は企業からは採用したくないということがあるなどです。 いろいろと勉強不足かと思われますが、回答お願いします。

  • 文系理系の就職

    高2です。 文系・理系の大学に行くとしたら理系にしろと 教師が言っていました。 その理由は理系は開発系の作業をするからいくらでも求人を出すが、 文系は大体が営業をやることになると言っていました。 本当にこういう感じなのでしょうか?

  • 理系と文系

    僕は私立文系の大学生です。 先日「文系は理系より生涯賃金が平均5000万円多い」という話を聞いたのですが、これは本当なのでしょうか?しかし、就職の人気ではパナソニックや日立、トヨタなど理系の人たちの活躍の場となるような企業が人気が高いようなので、理系の人たちのほうが給料が良いような気がするのですが。僕は結構、サークルやバイトで大学生活を楽しんでおります。しかし僕の友達の理系の人は本当に忙しそうです。本当にそのような差があるのでしょうか?社会人の方や、そういったことに詳しい方、時間がございましたら教えてください!