• ベストアンサー

2GBのメモリ増設

GRIGOの回答

  • GRIGO
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.6

皆さん言ってますが1GBまでは増設すると差を体感できますが、それ以上はあまり… パフォーマンス向上を目指すなら、メモリーを1GBまで増設し、さらにお金に余裕があるなら、CPUを上位モデルに変えるとか? >機種:PC-VG26S1ZGF(多分P4) よほど最新のCPUでないかぎり、システムのプロパティでCPUの種類と動作クロックは確認できます。

noname#17254
質問者

お礼

ありがとうございます大変参考になりました。 といいつつ、もう1GB×2枚で注文してしまいました。 ここで聞いてからにすればよかった…

関連するQ&A

  • メモリを3GBから8GBに増設

    メモリを3GBから8GBに増設 このPC構成で OS:Windows 7 Home Premium 32-bit M/B:ASUS:P5K-E CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs) メモリー:3GB(DDR2 667)PC2-5300 240pin VGAカード:GV-N560OC-1GI/L2 PC電源:Seasonic:SS-700HM(700w) OSをwindows 7 32bitから64bitに変更して メモリを3GBから8GB( PC2-5300 (DDR2-667) )にしたとき 体感速度とかは大きく変わりますか? 増設の効果は大きいでしょうか? どのくらいなんでしょうか? それともあんまりかわりませんでしょうか? 主に ネット観覧、itunes,動画作成、 PSO2のオンラインゲームとかバトルフィールド3等のFPSをする為に 3GBから8GBに増設をしようかと考えています

  • メモリの増設について

    現在FRONTIER社製PC FRNU503を使っているのですが、メモリが1GBの為動作が重いので2GBに増設しようかと思ったのですがこのPCに2GBのメモリを積んでも動作するでしょうか?OSはWin XP Home Editionです。

  • メモリを増設したいが、512MBか1GBか迷っています

    機種はFMVのBIBLOのNB40Rです。 メモリは256MBでビデオメモリに32MB使います。 本体が安かったのでそれにしました。 (スペックには不満が当時なかった) 実際に、古いノートPCでは256MBで快適に動いていました。(2001年冬購入 OS:XP) しかし、実際使ってみると古いPCより動作がおそい気がしました。 (常時ソフトがおおかったのです) 使って問題は無いのですが、DVDの再生がちょっと変な気がします。 常時使いたいソフトは、ウイルスバスター2006と MSNメッセンジャーとアップデートナビぐらいかな エクセルとワードとアウトルックは同時起動することがあります。 しかし、グラフィックメモリを使うようなソフトは使いません。 でも、ノートで1GBメモリ使っている機種は やっぱり変でしょうか? タスクマネージャーから必要なメモリってわかるって 言っていたんですけど本当でしょうか? 今回はあまり予算については触れなくて大丈夫です。 増設も、マニュアルに書いてあったし、デスクトップのPCIカードなど増設できますから、 大丈夫だと思っています。

  • Photoshopを使いたい。メモリの増設について教えて下さい。

    似たような質問をいくつか見つけましたが、PCにあまり詳しくなく、自分の場合はどうなのか判断に迷っております。 現在使用しているPCは、 Prius Note 200C5TMC OS:Windows XP Home Edition CPU:インテルCeleron 1.06GHz RAM:256MB(SDRAM)←標準装備のまま HDD:30GB(現在の空き領域は6.07GB) です。 デジカメ写真の加工や、アルバム、年賀状等の作成にPhotoshopを使いたいので、メモリを増設しようと思うのですが、実装容量は512MBで大丈夫でしょうか?それとも、最大の1024MBまで増やした方がいいでしょうか?ちなみに現在でも、アプリケーションの起動が やや遅く、iTunesなどは特に遅く感じます。 いっそのこと、PCを買い換えた方が…とも思いましたが、できるだけ低予算にしたいので、メモリ増設でいけるならそちらの方がいいです。アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • メモリ増設

    最近、写真の画像処理などで、動作が鈍いようなのでメモリの増設をしようと思います。 1GB×2と考えていますが、たくさんある種類の中から、どれを選んだらいいのかわかりません。 どなたか教えていただけますでしょうか?(メーカー名と品番を挙げていただけると助かります) よろしくお願いします。 現在使用中のPCは、購入時の構成をみると下記のとおりです。 DELL製 Dimension8400 OS:WindowsXP Home Edition sp2 CPU:Pentium4 550(1MB L2キャッシュ、3.40GHz、800MHzFSB) メモリ:1GB(512MB×2)デュアルチャンネルDDR2-SDRAM

  • メモリの増設について

    メモリの増設をしたのですが、効果が出ているように思えません。 新しく増設したメモリが認識されていないのかな?と思うのですが、調べ方がわかりません。 OSはWinXP Home Editionです。 システムのプロパティの全般部分には Pentium(R)4 CPU 3.00GHz 2.99 GHz、1.00GB RAM と書かれています。 非常に初歩的だとは思いますが、使用メモリの調べ方を教えて下さいm(_ _;)m

  • メモリ「512MB×4」か「1GB×2」の違い

    以下のPCの購入を早急に考えてますが、DELLさんに問い合わせしても繋がらないので教えてほしいです。 http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=21074&c_SegmName=dhs メモリを2GBにしたいのですが。 ・2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ・2GB(512MB x4) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ の違いを教えて下さい。 価格は変わらないのですが、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか? また、OSのXP ProfessionalとXP Media Center Edition 2005の違いも分かりません。 Media Center Editionのほうが安いみたいですが、家庭で一般に使う分なら、これで問題ないのでしょうか? (今までホームエディションを使用してました) PCが壊れて、家で仕事するのに至急で探してます。 どうぞよろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    こんにちは。この度、メモリ増設を考えているのですが容量が大きければ大きい程余裕が生まれると思い2GBを 検討しているのですが、現在使用しているソニーのPCG-GRT99/Pの最大メモリが1GBとなっています。 メモリのスロットは2個あって現在は512MBで1個使用しています。 本来、最大1Gであれば512MB×2=1GBということになると思いますが、仮に1GB×2=2GBとして使用した場合は認識されないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設について教えてください・・・

    http://www.clevery.co.jp/pc/middle/100309.html 上記のPCを増設したいです。 ですが変更点があるので注意してください。 『変更点↓』----------------------- OS : Microsoft WindowsXP Home Edition CPU : Core2 Duo E6300 [1.86GHz/FSB1066MHz/L2 2MB/DualCore] メモリ : 1GB(512MBx2) [DDR2/PC5300/CL5/メジャーチップ] ビデオカード : GeForce7900GS 256MB [PCI-e/Dual DVI/HDTV対応] ------------------------------ このような状態にあります。基本的にゲーム用PCとして 使用しています。ですがどうしてもプレイしたい1G以上の オンラインゲームがあるのです。2Gにメモリを増設したいです。 このパソコンで使えるメモリ等がわからないので どのようなメモリを買えばいいでしょうか? URLを教えていただければ大変助かります。(なるべく安いやつを) 分からないことがあればどんどん補足してください! できる限り答えます!!

  • ヴィスタ、ホームプレミアムに8GBメモリ

    現在、PCのOSがWindosVitaのHome Premiumです。 メモリーが3GBを使用しています。 主に用途はゲームなのですが多少重さを感じ、メモリを増設しようと考えています。 そこで1つ問題なのが、ゆくゆくはWindos7Ultimateにアップグレードしようと考えているのですが、今現在のVitaにメモリーが4GBまでしか認識されないのは承知なのですが、ゆくゆくのアップグレードの為に今のHome Premiumに8GBのメモリを購入して搭載した場合に4GB分の認識はされるのでしょうか? それとも認識はされないのでしょうか?