• ベストアンサー

沖縄旅行についてアドバイスください。(子連れ)

koukaiの回答

  • koukai
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.3

昨年7月に3歳11ヶ月の子と11ヶ月の子を連れて 初めて沖縄へ行きました。7泊8日、コンドミニアム&ビジネスホテル系に泊まりあちこち行きました。 うちの見解で行くと、そこまで神経質になる必要はないと思うのですが。。。 水族館途中の美味しいソーキそばは きしもと食堂ですよね? 水曜お休みだったと思うのですが、注意してください。 いつ行かれるかわからないのですが、 平日で夏休みシーズンでもなく、昼時でもなければ そんなに混んでないのでは?と思います。 名護市のオリオンビール工場の近く、 美ら海水族館やパイナップルパークへ向かう道の 途中にA&Wというハンバーガー屋がドライブスルー であります。沖縄料理がお嫌いなら、ここのハンバーガー ならお子様にもいいかな?と思いますが。。。 美ら海水族館の中にも、飲食するところは結構あります。 外にもドライブインがあちこちあって、 タコライスなどを置いてる所やありきたりなソーキそば は食べられますよ。 また、水族館は「水族館」だけではなくて、 一帯が公園になっています。 パークにはバスが走っていて、それを利用すると良いです。 海水浴も楽しめます。 パイナップルパークですが、 パイナップルの車は子供が喜んでましたけど、 結局はお土産売り場って感じで、あまりオススメな場所 ではなかったので、遊びを中心にするなら「水族館」 を主に考えてパイナップルパークは通りすがりに行くのが いいと思います。 パイナップルパークにも飲食する所があって、 パイナップルパークにきた人はドリンクがサービスだったと思います。 ここにもソーキそばはあります。 途中に寄るなら、パイナップルパークより オリオンビールの工場見学のがおすすめですが。。。 飲酒はされない方ならあまり? また、水族館へ向かう途中に道の駅で「許田」 という所があるのですが、水族館へのチケットを まだ購入されていないなら、ここで安く購入できます。 お土産も安いですし、ちょっとした名産品も食べれます。 アイスクリームも美味しいですよ。 ちなみに国際通りはうちは行きませんでした。 子連れで国際通りに行っても楽しめないと思って。 おみやげ買うなら那覇に新しくできた発展都市の 「おもろまち」に行かれてはどうでしょう? 大型ショッピングセンターがあって、 沖縄ーって感じではありませんが、 お土産はここで買った方が安いです。 うちの子二人はシークワーサージュースにはまりました(笑) 私はさんぴん茶にはまりましたけど。。。

mugimugi2005
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。(子供が寝込んでました・・・何とか復活しましたv) 7泊8日!良いですねー。うらやましい限りです~。 A&Wは、ブランチがてら行ってきたいと思います。 夫婦二人そろって下戸なので、やっぱりパイナップルパークに少し寄ってきます。 というのは、お土産を頼まれているので。。。 「国際通り」→「おもろまち」変更を考えて見ます! ご丁寧にどうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 子連れ沖縄旅行 教えてください

    10月末に2歳の子供をつれ沖縄に2泊旅行予定です。 1日目13時沖縄着の、3日目17時半出発予定です。 10月末でも海に入ることが出来るのでしょうか?ルネッサンスリゾートホテルに宿泊予定ですが、プライベートビーチやプールに入ることはできるのでしょうか?ドルフィンプログラムや水族館に行ってみたいと思っています。グラスボートで珊瑚や魚も見てみたいけれど時間的に無理かな、、、なんて(夕食は2日ともホテルで18時に予約取ってしまい)。 なにかよいプランなどありましたら教えてください

  • 1歳児との沖縄旅行、アドバイスお願いします!

    こんばんは☆ 4月25~28日の日程で沖縄旅行を計画しております。 宿泊先は「ルネッサンスリゾートオキナワ」です。 今回は、1歳5ヶ月になる息子が一緒なので、美ら海水族館に行って あとはホテルライフを楽しめばいいかなという感じなのですが、 もう少し具体的に計画をしたいと思いますので、いくつか質問させて下さい。どなたかアドバイスをお願い致します! (1)水族館に行くお勧めの時間はありますか?  15時着ぐらいでは遅いでしょうか? (2)ホテル~水族館の間でお勧めの沖縄そば屋はどこでしょうか? (3)ホテル周辺でお勧めの沖縄料理店はどこでしょうか? (4)1歳児への日焼け対策はどの程度必要でしょうか?  日焼け止めぐらいで大丈夫でしょうか? 質問だらけで申し訳ありません。1つだけでも構いませんので、 お時間のある方、よろしくお願い致します。

  • 沖縄・子連れ母子旅行アドバイスお願いします

    はじめまして。 今月末から3泊4日で私と娘(2歳7か月)2人で沖縄に旅行します。旦那は仕事のため行けません。私は沖縄は初めてになりますが1人旅経験は何どかあって旅慣れているほうです。娘はいっぱい歩くし(スピードは遅いですが。。)昼寝はほとんどしなくなりました。家族旅行は何度もしていて環境の変化にも強いです。日程がある程度まとまってきたのでアドバイスお願いします。 1日目 沖縄着 13:55 ジャパレンでレンタカー配車(空港店)→高速で宿泊地へ(水族館近くのコンドミニアム)→時間があれば6時からのイルカショー見学→子供が元気だったら美ら海水族館見学→近くで食事(海の駅か、きっちんぱぱいや予定) 2日目 前日に水族館が見れてなければ水族館見学。見れていたら備瀬崎で水中観察 or エメラルドビーチで海水浴→ランチ(未定)→パイナップルパーク→道の駅許田→お菓子御澱→ホテル(ビーチタワー沖縄)→夕食(未定) 3日目 ホテル付近(アメリカ村)散策、→ランチ(未定)→ホテル(ラグナガーデン)→ホテルのプールで泳ぐ→夕食(未定) 4日目 チェックアウト13時までプールか海→ランチ(ホテルのバイキング)→空港営業所にレンタカー返却→16時35分発の飛行機で帰路へ こんな感じで考えました。食事場所でお勧めがあったら教えてください。夕食、沖縄の音楽や踊り?を見ながら食べられる、子連れでもお勧めがあったら行ってみたいです。 子供には水族館と海の中にいる本物のお魚を見せてあげたいと思っていますがまだシュノーケルができる年ではないので覗きメガネ(バケツのようなもので底が透明のもの)を買ったのでそれでお魚を見せたいのですが、エメラルドビーチにお魚は居るでしょうか。備瀬崎が良さそうですが足場が悪そうなので少し心配です。 ほかにお勧めの海水浴場があったら教えてください。 3日目にほとんど予定を入れていないのですが元気だったら近場できれいなビーチがあったら行ってみたいです。 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • 初めての子連れ沖縄旅行

    29日~31日初めての沖縄旅行に行きます。 1歳半の子ども連れです。 29日那覇空港に13:05着 滞在は2泊とも那覇市内のホテルです。 31日16:05発の飛行機で帰ります。 現地ではDFSでレンタカーを借ります。 初めての沖縄旅行で観光や海など満喫したい思いはありますが、1歳の子どもを連れてですので無理もできないかな~と、なかなか工程が決まりません。(るるぶなどでも色々検討しているのですが・・・) 希望は海水浴、首里城、美ら水族館、おみやげショッピングです。 那覇に連泊、海水浴もして美ら水族館は無理があるでしょうか? 海水浴は外せないので無理なら水族館はあきらめます・・・ 那覇が拠点なので、首里城は可能だと思いますが、この3日間でどのように予定を立てれば無駄なく動けるかお勧めの工程があれば教えてください。 また、おすすめの海水浴場、もあれば教えて頂きたく思います。

  • 3歳子連れ沖縄旅のプランチェックお願いします。

    家族3人(夫婦と3歳女児)で今月初沖縄に行く予定です。 娘は初飛行機です。 簡単ですが、予定を立ててみましたのでチェックお願いします。 【1日目】 12:55着 那覇空港 ゆいレールにてDFS沖縄へ(レンタカー配車) ↓ 15:00A&W牧港店で軽食 ↓ 17:00ルネッサンスホテル --- 【2日目】 8:00ルネッサンスホテル ↓ 9:00ブセナ海中公園 ↓ 11:30ナゴパイナップルパーク ↓ どこかで昼食 ↓ 14:00美ら海水族館 ↓ 19:30ナカムラソバ ↓ 21:00ルネッサンスホテル --- 【3日目】 ホテルで過ごします。プール、海、イルカ等 --- 【4日目】 8:30 ルネッサンスホテル ↓ 10:00 国際通り 12:00 ↓ 12:30 DFS沖縄(レンタカー返却) ↓ ゆいレール ↓ 14:00 那覇空港15:00発 1日目は移動だけになってしまいますが、ホテルまでの道中で何か観光入れられますか? 例えば、首里城とか… 2日目は観光入れすぎでしょうか?美ら海水族館は午後よりも午前中(朝一)の方が良いでしょうか? 修学旅行シーズンで学生が多そうな予感です。 3日目のイルカは20分くらいの物を予定しています。 そうなるとホテル以外観光も出来ますでしょうか? それから夕食場所はまだ考えていません。 ステーキ、タコス、沖縄ソバ…でおすすめがあれば教えてください。 このルートで行けるという情報もお願いします。 お菓子御殿にも行ってみたいです。 以上漠然としていますが、回答宜しくお願いします。

  • 沖縄・5月中旬に子連れで2泊を計画しています。アドバイスをお願いします

    沖縄・5月中旬に子連れで2泊を計画しています。アドバイスをお願いします! 平日に2泊3日で、子どもが5歳の男の子。 観光は美ら海水族館には絶対行って、あと南部のガンガラーの谷にも行ってみたいと思っています。 息子はビーチで海の生き物を探すことを楽しみにしています(砂を掘って探したいそう) ホテルですが *滞在期間が短いのと梅雨の季節を考慮して屋内プールがある *妊娠しているのであちこち移動は避けたくてビーチが敷地内にある この2点ははずせません。 ここでも検索したりパンフレットもっじっくり見てブセナ・ルネッサンス・リザンを候補にしました。 でもブセナに子連れでしかもそんなにゆっくりする時間もないのにもったいないかなーとも思い、ルネッサンスかリザンに絞ってます。 リザンの場合はオーシャンビュールームを指定しますが、ルネッサンスだとトータル12000円あがります。 12000円あげてルネッサンスにする価値はありますか? 1日目:昼前には那覇着→レンタカーで美ら海水族館→ホテル 2日目:海を楽しむ 3日目:ガンガラーの谷 (移動途中でどこかビーチに立ち寄りたい)夕方の便で発つ とざっくり考えています。 ガンガラーの谷はお勧めできますか? それとすごく初歩的な質問ですが5月中頃なら十分泳げる気候と思っていいでのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子連れ沖縄旅行、ホテルで迷ってます

    5歳の子供と主人と3人で10月上旬に沖縄旅行を計画しています。 マイルがたまっているので航空券とホテルは別に取る予定です。 去年11月にも沖縄に行き、ルネッサンスリゾートオキナワに宿泊しました。 3泊以上の特典利用で、温泉、朝食、昼食までつきました。 今回は予算が少し厳しいので、第一希望はルネッサンスですが、ほかにも いいホテルがないかと迷っています。 リザン、ラグナ、アリビラ、カフーリゾートあたりのいい点、悪い点を 教えて頂きたいのですが。 ちなみに前回の沖縄で、美ら海水族館、南部地区の観光などはしました ので、今回はのんびりステイや海、プールを楽しめたら・・と思っています。 レンタカーも借りる予定です。

  • 初めての沖縄旅行。

    はじめまして、9月に父、子(3歳)の二人で 初沖縄旅行に行きます。 息子はまだ小さいので海・プールがメインで私は美ら海水族館に行ってみたいです。 まだ日程、旅行社などは決定してませんがムーンビーチホテルに 宿泊しようか悩んでます。 息子は海よりプールの方が好きみたいなのですが、お勧めのホテルが ありましたらどなたか教えてください。 あと、沖縄の美味しい料理も食べてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 子連れで沖縄旅行

    2月に妹の結婚式が沖縄であり、3泊4日で沖縄旅行することになりました。私と旦那、私の両親2人子供4歳、2歳、4ヶ月です。 一応予定としては1日目12時55分那覇空港到着後レンタカーを借り沖縄ワールド観光後ルネッサンスリゾートオキナワにて宿泊。 2日目 万座ビーチホテルにて挙式 15時頃からフリーなので万座毛とブセナ海中公園観光後ルネッサンスリゾートオキナワにて宿泊 3日目中ら海水族館 フルーツランド 古宇里大橋 国際通り ロワジーホテル那覇にて宿泊  4日目首里城 第一牧志公設市場にて昼食 14時半までにレンタカー返却の予定です。 1日目の夕食だけホテルにて付いています。 この旅行に無理はないのか? また、2日目の夕食はどこがおすすめか?居酒屋がホテルちかくにあるのかどうか?フルーツランドにベビーカーはあるのか? 3日目はおいしいお肉をいただきたいのですがホテル周辺もしくは国際通りで食事のできるところがあるのか? 国際通りへはレンタカーではなくホテルに一度チエックインしてタクシーをつかうべきか? 北海道からいくのですが洋服は長袖でいいのか? 沢山質問があるのですがよろしくお願いします。

  • 冬の沖縄旅行について

    11月中旬から12月に家族で沖縄旅行を検討しています。2歳8ヶ月になる息子と生後5ヶ月になる娘、私の母親を含めた5人での旅行になる予定です。 日数は、2泊3日です。(もう一泊したいところですが旦那様の仕事上、2泊が精一杯です) まだ何も決めてませんが、ホテルはルネッサンスがいいかなぁと思っています。ルネッサンスは、幼児用の室内プールがありますし、家族連れには適したホテルかなぁと。 美ら海水族館には行きたいとは思っています。 子供が楽しめるプランを考えています。どなたかアドバイスお願いします。 あと、以外質問です。お願いいたします。 1.沖縄料理と沖縄民謡などを楽しめるお店。 2.ルネッサンス以外の子供が楽しめるホテル。 3.幼児が楽しめる場所。 4.時期的に体験ダイビングは可能かどうか。