• ベストアンサー

充電器の、ワット(W)数は…

こんにちは。 変圧器を買うにあたって、MDや、デジカメなどの充電器のワット(W)数を確かめる必要がでてきました。 しかし、充電器の表面を見ても、どこにW数が記載されているのか、まったく分かりません。 充電器そのもの、もしくは説明書でも良いのですが、どこらへんに、また、どのように、その充電器のW数が記載されているのかを教えていただきたいのです。 どうぞ、分かりやすい言葉で教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.2

前の質問の回答者でございます。 W数などは本体の裏など、普段使っていて目立たないところ、 携帯の充電器では、ACアダプタのところに書いてあると思います。 手持ちのガム型ニッカド電池充電用の充電器BC-7Aでは、裏面に型番などと共に記してありました。 INPUT:AC100V 15VAとなっております。 非常に大雑把になってしまいますが今はW=VAで計算していいと思います。 ですので今回の場合は約15Wとなると思います。 念のため変圧器の容量を余裕を持って1.5倍から2倍としておけば大丈夫だと思います。 (全部で40W必要なら60W-80W以上のW数をもつ変圧器を使用) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=640513 充電器にもよりますが、1Wというのはやや少ないのではないかと思います。

参考URL:
http://www.chuden.co.jp/kozin/sikumi/sikumi3.html
kiutti-
質問者

お礼

mita5さん、先ほどはありがとうございました! また詳しく教えていただけて助かります。 W=VAで計算しても良いのですか!! なかなか「W」が見当たらなかったので、これは、ややこしい計算(中学などでやったような)をしなければならないのかと、ヒヤヒヤしていたので、本当に助かりました! 変圧器もぜひ余裕を持って買おうと思います。 URLにも飛ばせていただきましたが、電力のこと(私にとっては特に用語)が分かりやすく書かれていて参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

失礼しました。 私の持っているチャージャーも16VAたっだ 最近は急速充電で消費電流を持ち上げてようで 昔自分で作った時はゆっくり充電するように0.1A程度しか消費しないようにしていたから、1Wも使わなかったので・・ NO2さんの言うようにVA=WでOKです。

kiutti-
質問者

お礼

わざわざ確認していただいて、ありがとうございました! やはり、充電器はだいたい10~15VAなのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.3

 最近のデジカメの充電器は入力100-240Vに対応してますので、変換プラグのみあれば大丈夫ではないでしょうか。  充電器を確認した方がいいと思います。  

kiutti-
質問者

お礼

確認してみましたら、確かにデジカメは100-240に対応していました。 これだけでしたら、プラグのみでもOKですね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>変圧器を買うにあたって AC/ACコンバータでしょうか? 通常コンバータは10W程度はあるはずです。 方や充電器は1W以下かと。 充電器だけ使うなら問題ないと思いますけど・・・

kiutti-
質問者

お礼

海外に持っていく変圧器です。 現地では、何個か同時に充電しようと思っているので、そのW数を足してみた結果を見て、購入する変圧器の出力(?)を決めようと思っていたのですが…。 ほとんどの充電器は1W以下なのですか? それでは、安い(出力が小さい:30Wくらいの)変圧器でも大丈夫かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変圧器のワット数

    主にMDウォークマンの充電用にと思って「130V用35W」の変圧器を買いました。 「本品の定格容量以内の電気製品」と書いてあったので一応確かめようと思って 充電器を見てみたんですがよく分かりませんでした。 INPUTの横に5VAと書いてあるんですがこれはW=V×Aで5Wと思っていいんでしょうか? あとINPUTとOUTPUTってどういう意味なのか教えていただけたらうれしいです。 分かりやすい言葉でお願いします!!

  • いろいろな充電器の消費電力について

    今、海外(イギリス)へ行く準備として、変圧器を買おうとしているのですが、容量が50Wの変圧器にしようか、100Wの変圧器にしようかで迷っています。 そこで、持って行く電気器の充電器の消費電力を調べてみましたところ、携帯電話は「8VA」だったのに対し、デジカメの充電器は「約3.2W」とありました。ちなみに、MDプレーヤーの充電器は「10.5VA」でした。 私としては、携帯電話の充電器よりも、デジカメの方が消費電力が高そうなのに、これは合っているのかな?と不安になってしまった次第でございます。 デジカメの充電器は、デジカメを置く機械と、そこからコンセントにつなぐアダプターの2セットからなっています。そして、消費電力については、デジカメを置く機械の方のことしか記載されていなかったのですが、アダプターに関しても、消費電力は食っているものなのでしょうか…? つながっているものなので、2セットの消費電力を足して、初めて実際の充電器の消費電力が出るのかなぁなどと考えています。 どうぞ、教えて下さい。 お願いします。

  • 【電球】電球のW(ワット数)は掌の大きさに比例する

    【電球】電球のW(ワット数)は掌の大きさに比例すると言われましたがこれはどういうことですか? 分かりやすく説明してください。 これはLED電球では通用しない話ですか? 電球の大きさが大きくなるにつれてW数は比例する。 どのサイズ、W数が基準ですか?

  • スペインでのデジカメの充電について

    スペインでデジカメを充電するのに 変圧器は必要ですか?? ちなみにCタイプのプラグは購入しました。 デジカメの充電器には、 「AC100-240V」と記載があります。 教えてください!

  • タイでのデジカメの充電

    来週から1週間ほどタイに旅行に行きます。 デジカメの購入について考えているんですが、 充電のこととか良くわかりません。 ホテルは220Vと書いてあります。 変圧器など必要なのでしょうか? プラグの形は日本のものが使えそうなのですが・・・。 全くわからないので初心者の言葉でわかる説明待ってます。

  • 調理家電のワット数

    よろしくおねがいします 主に調理家電についてですが、その他の家電についてもご存知ならおしえてください。 使っているオーブントースターや電子レンジのワット数を知りたいのですが、 1.器具表面に名称とともにワット数的な数字がついている場合、それはどういう条件で使用した場合のワット数なのでしょうか? 2.同様に、器具の裏面、側面(、または取説)に小さな文字でスペックが記載されている場合がありますが、それはどういう条件で使用した場合のワット数がかかれているのでしょうか? ここで、「どういう条件」というのは、例えば、熱量調整ができる器具だったら、どの設定を選ぶ場合に相当するのか、ということです。設定上最大の値を選ぶ場合なのか、標準?的な用法をする場合なのか、といったことです。 メーカーによってその決め方はまちまちだとか、傾向としてはこうなっているとか、そういった意見でもいいので専門的な意見をおしえてください。

  • ワット数の違うソーラーパネルの並列接続

    お世話になります。 現在、10Wのソーラーパネルでバッテリーを充電していますが、発電量が少なく感じるので20Wのソーラーパネルを増やそうと計画中です。 違うワット数のパネルを並列接続するとワット数の少ないパネル(日陰になったパネル側)に電気が流れてしまいますよね? 単純にソーラーパネルの+側にダイオードを入れれば良いのでしょうか? 低損失のダイオードが有れば、教えてください。 もしくは、コントローラーを2台にすれば良いのでしょうか。 申し訳有りません。よろしくお願い致します。

  • 日本の充電式ハンディクリーナーをアメリカで使いたい

    変圧器を使いバッテリー充電式のハンディクリーナーを電圧120Vのアメリカで使いたいと思っています。バッテリーの充電器の入力容量は39VA、出力電圧は直流7.2-12Vとあるのですが、この場合どのくらいの容量の変圧器を使えばいいのでしょうか?他の家電は消費電力の大体2割アップのワット数の変圧器で計算しましたが、充電器のためワットの表示がなくわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 海外での充電

    明日(24日)からバリ島へ遊びに行くのですが、バリ島は電圧220V周波数は50Hzプラグは丸ピン2本足のCタイプ。地球の歩き方では、変圧器とアダプターが必要と書かれています。そこで質問なんですが、私のデジカメは古いですが型名Canon IXY DEGITAL L3(GL)です。そのまま持って行って充電出来るのでしょうか?アダプターは購入しましたが、変圧器は必要でしょうか?よろしくお願い致します。

  • イギリスで、日本の電気製品を使うにあたって。

    夏休みにイギリスへ研修に行きます。 その際、MD充電池の充電・携帯電話の充電・デジカメの充電をしたいと思っています。 そこで、プラグと・変圧器を購入しようと考えているのですが…。 そこで質問です。 いろいろと調べてみて、なんとな~く変圧器などのことについては分かったのですが、 実際に、現地で使用するときに、私のしたい充電(最初に書いた3つの充電)を同時にすると、1つずつ充電するよりも、やはりエネルギーを使ってしまうものなのですよね? ということは、変圧器の、最大使用電力(?)というのが30Wではダメかもしれないということになるのでしょうか…? 充電などを「同時」にやりたい、使用したいときは、やはり、変圧器の、最大使用電力というのが100Wは無いと少し心配でしょうか?? 質問の仕方がヘタで大変申し訳ありませんが、どうぞ、分かりやすい言葉で教えて下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 離婚調停中に彼女ができてしまったら、親権争いや離婚調停にどのような影響が出るのか気になります。
  • 現在、自分が子供と一緒に生活しており、監護権は自分に決まっています。次に親権の調停に入ることになりますが、元彼女と再会し、お付き合いをすることになりました。
  • しかし、この関係が親権争いや離婚調停にどのような影響を与えるのか心配です。子供との面会交流の際に子供が相手に話したこともあり、影響が出てくる可能性があります。
回答を見る