• ベストアンサー

Mac miniの新型(グレードアップ型)は出る??

macinspireの回答

回答No.2

Tigerの要求スペックから判断して, メモリ:512Mが標準 VRAM :64M になるのは確定でしょう。 PowerPCG4もワンランク上がってほしい所ですが,PowerBookとの住み分けを考えると,上記のスペックアップでお値段とCPUはそのまま,もありえます。1.42GHzへ一本化,というのも考えられます。 G5採用はありえません。 7月7日にAppleが報道関係を召集しているようですので(何が出るかは不明ですが)何らかの発表はあると思われます。

juzube
質問者

お礼

おーーー、そうですか。7月7日。その後、なんかしら発売、ですかね。 やはり一番考えられるのはMac miniでしょうね。 VRAM64は想定外! 熱関係は大丈夫かな、とか思ったりしてました。どうなるでしょう。 私も、スペックアップして値段そのまま、と期待してます。 となると、Mac miniプラス液晶モニタで、今の機種(iMac1ギガ)を売れば、たいして元手がかからずにいけますねえ(メモリは1ギガにするつもりですが)。 15インチが狭くなってきたので、性能変わらない程度(むしろアップする?)なら、17インチモニタと組み合わせて、Mac miniでもいいかな、とも思っているところです。

関連するQ&A

  • mac miniを2台接続すると性能的にはどう?

    mac miniを複数接続するとパワーアップすると読んだことがあります。 どのようにパワーアップするか知りたいです。 発売したばかりのM1チップ搭載mac miniの性能は8コア、メモリ8GBです。 2台接続することで2倍になるのでしょうか? 8コアが16コア、メモリ8GBが16GBになるのでしょうか? これに関する記事を探しても情報が乏しく、分からなかったのでした。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新型Mac miniを待つか、現行型を買うべきか?

    新型Mac miniを待つか、現行Mac miniを買うべきか悩んでいます。 アメリカに留学をしていますが、もう少しパワーのあるコンピューターが必要になりました。とは、言ってもお金に余裕が無いのでMac miniが限界です。それに、よく移動しますので小型のほうが持ち運びやすいですし。 新型は22日に発表されると聞きましたが、日本にいる友人が19日に来ます。もう少し、遅く来れば新型Mac miniを購入してもらいたかったんですが...。(日本で買ったほうが最大17000円も安い) 選択肢としては、 1、友達に価格.comの最安の店でMac mini 2012を買って、手荷物として持ってきてもらう(2.3GHz Mac miniの方です)。 2、Mac mini 2013の発表後、友達に値下げしたMac mini 2012を買って、航空便で送ってもらう。 3、新型Mac miniを友達に買ってもらい、送ってもらう(旧型に値下げがない場合。または、新型の性能が魅力的な場合) 4、アメリカで買う...(高いから嫌だけど)。 皆さんでしたら、どうしますか?「アメリカで買えよw」という人もいると思いますが、ケチは性格なんで(汗) また、海外にまで発送してくれる店、代行してくれる信用のある業者を知っていたら教えて下さい(^^ゞ あと、新型が出たら値下げってされますかね? どうぞ、お願いします

  • mac miniについて

    先日、Appleよりmac miniが発売されましたが、このmac miniは、メモリを最大1GBまで積んだとして様々なソフトを使った場合どうなんでしょうか? …例えば、Illustratreやphotoshop等を使った場合、どうなんでしょう?普通にさくさく使えるもんですか?同時に、いくつもソフトを立ち上げられないとしてもせめて、Illustrater,photoshop位は同時に使っていたいものです。 また、最近自分でFlash等のソフトを使ってH.Pを作り始めていますが、どうなんでしょう? …ハードウェア等の内部的な事について詳しくないので教えて貰えたら助かります。 花柄imacからの乗り換えを検討していて、新しいハードを何にしようか迷っている矢先に発売したmac miniなので、迷いに迷ってます。 お願いします。

  • Mac Miniの新作は6月?

    こんにちは、今年の3月にMac miniを購入し、今までwinユーザーだったんですが、とにかくMacにハマりました。 機械という感じがせず愛着が出てきて毎日ハッピーです「ほんとに」ですが慣れというのは恐ろしく、最近不満が一つだけ出てきました、それは作業が遅い事です。以前はNECのP4 1.6G メモリ512M を使っていたんですが、明らかに遅くなってます「メモリは512Mにしてます」そしてもうちょっと早くならないかなぁと思っていたら2ちゃんねるに6月に出るような事がかかれていたのですが、本当にでる可能性があるのでしょうか??可能性があるとしたら何%くらいですか? もうMacにどっぷりですのでHDDが5400回転くらいになるだけでも購入すると思うのですが、Macのバージョンアップってどんなもんなんでしょうか?今までを見てどうですか?ガラっとかわるもんなんでしょうか? 興味本位の質問ですので回答は遅くても構いませんので教えて下さい、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4のmac miniとCore 2 Duoのmac mini

    Power PC G4のmac mini(OS10.3、1.43GHz、1GBメモリ)を使っています。 最新のCore 2 Duoのmac miniと比べて、どれくらい性能が違いますでしょうか? 体感できるほどの違いがあるものでしょうか。 もし、買う場合はメモリは2GBにするつもりです。 当方、Illustrator CS1やPhotoshopCS1を使っていますので これらのソフトの動作の違いも分かる方がいらっしゃると助かります。 お分かりになる方いらっしゃいましたら どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macのバージョンアップがしたい。

    現在imacG4フラットパネル(バージョン10.2.8)を使用しております。 そろそろバージョンアップをと考えているのですが ソフトウェア(MAC OS X Tiger)購入でのアップグレードか、もう本体丸ごと買い替えてしまうかで迷っています。とは言え現在本体自体には何の問題もなく元気に動いていますがやはり動作が少々重たいのが気がかりです。 自分で調べてみたのですがmac miniやMacProなど色々あってよくわかりませんでした。 ちにみにmac miniとは今の本体に接続して使えるものなのでしょうか? 金銭的にもminiでいけるのであればminiが良い感じかなと思ってます。 今は趣味程度で使っているのですがこれからPhotoshop、Illustratoを使用したいなと思っております。うわさだとインテルmacだと無理だとかどうとか...。 何でも良いのでアドバイス等あれば教えて下さい。 お願いします!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac miniでindesign使えますか?

    mac miniでindesignCS2を使用される方 いらっしゃいますでしょうか? どの程度のスピードがあるか お聞かせいただけないでしょうか。 もちろん、メモリは最大の2GBを積んだ前提です。 indesignCS2がインテルMAC用に最適化されて いないことや、CORE DUO2でないことよりも、 HDの回転数の低さの方がとても気掛かりです。 当方、G4にてOS9.22も併用し、 性能の良いナナオの液晶モニタもあるため mac miniを購入しようかと考えているところです。 CS3が出るまで待ってみた方が良いですかね・・・。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac mini(2011)を性能アップしたい

    もたつきを感じ、サイト/ソフトが開けない等で困りつつあるMac mini 2011を 自分で手を加えてさくさく動くようにしたいのですが、 この手の内部を触るという経験が無く、調べながら検討しているところです。 現状は Core i5 2.5GHz/ 8GB/ 256GB/ -/ OS:10.11.6 方法としては下記を選んで、といったところでしょうか? ・HDDをSSDへ交換 ・メモリ16GBに増設  ・OSをアップ(2011はMojaveが限度?) 重いソフトを使わないので爆速までは考えていません。 なるべく安価で済ませたいと思っています。 SSDというのはMac向けのメーカー?製品とか?あるのでしょうか? ずいぶん値段に幅もあるようなのですが…。 また、ご経験からのアドバイス、素人向けのサイト等、 なんでも結構ですのでご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac mini的なWindows機

    テレビサイドPCとして、何かいい製品はないかと探していますが、大きさ、性能などから考えて、Mac miniにWindowsを入れるのが一番スマートかもしれないと考えています。 ですが、OSはWindowsしか使う予定はなく、OSX分の代金を支払うのもちょっともったいない気がします。 そこで質問ですが、Mac miniに近い性能、サイズでWindows機という製品はありますでしょうか? 今度出るというAspire Revoなども検討しましたが、Atom230だとYoutubeやニコニコ動画もカクつくと聞き、難しいなと思いました。 ぜひお勧めの機種、またはMac miniをWindows機として使う魅力などがありましたらお願いします。

  • Mac miniのようなWindowsPCはないでしょうか?

    Mac miniのようなWindowsPCはないでしょうか? こんにちは。現在使用中のPCの性能面や不具合が気になり始めたので新たにPCを買いたいのですが、購入に迷っています。 使用目的はネット閲覧(you tubeなどのHD動画も見れれば嬉しい)、iTunesでの曲の管理などです。そこで購入のキーワードは「省エネ」「静穏」「スリム型(お洒落?)」「信頼性(メーカー)」です。 価格コムなどで色々PCを拝見していて探している条件にピッタリだったのがMac miniだったのですが、Macパソコンは使用経験がなく、家族のPCを含めてWindowsPCとの併用は色々と面倒がありそうなので、それに代わるWindowsPCはないでしょう? mac miniはPCらしくない外観と大きさが気に入っているですが、WindowsPCであのようなPCをだしているメーカーはあるでしょうか。(mac miniにWindowsを入れることもできるようですが予算などの面などで考えていません。) 予算は8万ぐらいで条件に合うPCはあるでしょうか。回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。