• ベストアンサー

DOCOMO premini-2s

salvagerの回答

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

現在ご使用になっているパソコンがマジックゲートに対応していない場合は、外付けのUSB接続型リーダライタを購入するのがベターだと思います。 参考URLの一番上の商品がそれに当たります。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00578710211 上記URLは価格.COMのものです。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/ms/allied_products/index.html
harumu-ma
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり買わないと使えないのですね・・・。 とても残念です。 あちこち見てみましたが通販だと送料が高いですね。 近くの店を探してみます。

関連するQ&A

  • premini-2で音楽を聴くには

    premini-2で音楽を聴くにはマジックゲート対応のメモリースティックとライター、sonicstageが必要だということはわかりました。 現在持ち合わせていないので購入を検討していますが mp3からatrac3への変換は出来るのでしょうか? 聴きたい曲のほとんどがmp3でPCに保存されているのでそれが持ち出せないようなら購入する意味もあまりないので・・・ わかる方、よろしくお願いします

  • premini-2での音楽再生について

    現在、premini-2を使用しているのですが メモリースティックDuoにATRAC3形式で保存した音楽が 再生できると聞いたのですが具体的な方法が分かりません。 ちなみに使用OSはMacOS10.3.9で メモリースティックDuoはマジックゲートにも対応しております。 リーダライタはリックス社製のDuo専用の物を使用しており、 メモリースティック内のデータは編集できる状態です。 (特に専用のドライバソフトは使わないタイプのリーダライタです) ソニーのsonicstageはMacには対応していないようですし・・・ CDから.m4aなどのファイルをATRAC3形式に変換する方法を 探したのですが、Macでの手段は見つかりませんでした。 具体的な方法をご存知の方はご教授下されば幸いです。

  • Macでドコモのpremini-IIオーディオ機能を使用する方法

    タイトルの通りですが、Macでドコモの携帯電話、premini-II(SO506i) で音楽を聴くには、アプリケーションソフトであるSonicStageを使用する しかないようです。 しかしこのSonicStageはMacには非対応と言うことで、preminiを所有しているにも 関わらず音楽を再生することは出来ません。 preminiでは音楽再生のフォーマット形式はATRAC3で、これ以外の形式では 再生は出来ないようです。(私が調べた限りでは) MacでSonicStageを使用出来るようにする方法や、もしくはMacでATRAC3 のフォーマット形式にする方法をご存じの方がおられましたら、 どうぞアドバイス頂けないでしょうか? もしくはその他の方法でpreminiで音楽を再生出来る手段があればそれでも構いません。 それともMacでは一切不可能と言うことになるのでしょうか…? 当方の環境はMacG5 OSX 10.3.9です。 どうぞ宜しくお願い致します。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/23790.html http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/player.html http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/premini2/music.html (一応上記URLを確認してはみたのですが、Macでの使用は無理みたいですが…)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SO506isでモバイルムービーは無理?

    DOCOMOショップでSO506isが音楽もムービーも可能との事で通勤時を楽しみに購入しました。メモリースティックプロの価格がショップでは高かったのでノジマで純正の256Mbを店員さんに確認して購入したのに、HPでは音楽は×になっています。非常にショックです。Image Converterを購入しても使えないのでしょうか? もっと最悪なのは当方VAIO PCV-W102Bなのですが、マジックゲートに対応していない模様。未だ新しいSONYのパソコンと思っていたのにこんなの詐欺です。何とかならないものでしょうか? ヨロシクお願い申し上げます。

  • SONY製でないマジックゲート対応カードライターではSonicstageで使えませんか?

    本日、SO506iCで音楽を聴きたいと思い、128MBのメモリースティック(マジックゲート対応、SONY製ではない)とカードリーダ/ライター(これもマジックゲート対応、SONY製ではない)を買いました。 Sonicstage(現時点最新版)のヘルプを見る限りでは、右上の「音楽を転送する」ボタンを押せばメモリースティックに転送できるはずなのですが、転送出来ません。「音楽CDの作成」「ATRAC CDの作成」「MP3 CDの作成」が出てくるだけです。 一応他のファイルは書き込めるようなので反応はしています。携帯側でフォーマットもしました。 唯一問題があるとすれば純正でないカードリーダ/ライターですが、「マジックゲート対応」であれば何でもいいというわけではないでしょうか? 参考までに、カードリーダ/ライターは http://www.mco.co.jp/lineup/perfausb.html の、型番USR-12IN1/Wを使用しています。 明日に旅行に出かけるので、それまでに何とかして解決したいです!

  • SO505ISとVAIOについて

    SO505ISに音楽をいれたいのですが、イマイチうまく入りません。 いつもメモリースティックのその他のらんに入ってしまい。困ってます。動画も入れることもできるそうなのですが、イマイチわかりません。お願いします。 メモリースティックはDUOの128Mのマジックゲートって書いてます。 そしてPCはVAIOを使ってます。

  • VALUESTAR S VS350 についてです

    NECのVALUESTAR S VS350を使っています。  http://kakaku.com/item/K0000613008/spec/ 作業効率を上げたいと思い、二画面、三画面化を考えています。 このpcでは可能でしょうか…? まだ知識が浅いので回答お願いします。

  • マジックゲート用のレコーダーについて!

    最近、auのオーディオケータイ(c404s)を、買ったのですけど、メモリーがマジックゲート対応の白いメモリースティックでした。これのレコーダー(アダプター)を、オークションで買おうと思い見てみると、だいたいのものが、マジックゲートには、対応していないものばっかりでした。対応のものでないと、まるっきり使えないのでしょうか?別に聴く音楽は、CDから、MP3に変換したものを、聞くだけなのですが、それは、対応のものでなくても、記録できるのでしょうか?

  • 松下製のDVD-RAM UJ-820Sについて

    UJ-820Sを使っていましたが、急に使えなくなってしまいました。ドライバを探してみましたが見つかりませんでした。ドライバの再インストールなどを試してみましたがうまくいきませんでした。マイコンピュータでも反応していません。パソコンの機種はNEC VALUESTAR VS-7009Dです。

  • SO506iCの音楽を聴く方法は?

    先日、携帯をSO506iCに機種変更しました。しかし、音楽をパソコンからメモリースティックDuoに取り入れる方法がわかりません。マジックゲートとMP3の違いで音楽として認識されないというのはのは、何となく判るのですが、何を使ってどのようにすれば、この携帯で音楽が楽しめるのでしょうか?なるべく安価な方法をお教えください。ちなみにパソコンはSONY製ではありません。