• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキュリティーホールへの対策(設定方法の仕方))

セキュリティーホールへの対策方法

ide1の回答

  • ベストアンサー
  • ide1
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.3

Web巡回ソフトのGetHTMLWの設定に限定して回答いたし ます。 GetHTMLWの場合、設定に必要なのは以下の(A)と(B)です。 (A) IEの設定 <目的> IEがプロキシサーバを使用するようにするため、ある いは、使用するプロキシサーバを動的に変更できるよ うにするため。 ※GetHTMLWには「Web巡回」の他に「プロキシサーバ」と して動作しますが、IEがGetHTMLWをプロキシサーバとして 利用できるようにするための設定です。 <手順> (1)IEでローカルエリア(LAN)の設定画面を表示させてく ださい。 IEメニューバーのツール -> インターネットオプション -> 接続 -> LANの設定 (2)「自動設定のスクリプトを使用する」のチェックして ください。(□をクリックして、チェック印をつけてく ださい。) (3)すぐ下のアドレス欄に以下の1行を入力してください。 file://c:/windows/proxycfg.pac ただし、windows の部分は OSがwindows2000,windowsNTの場合、winnt にしてください(多分)。 (4)OKを押して設定を保存してください。 (B) 巡回ソフトのプロキシサーバの設定 <目的> 巡回ソフトがインターネットにアクセスできるようにするため。 ただし、プロキシサーバを利用しない環境では設定不要です。 (私の場合、自宅では設定不要。職場では設定必須。) <手順> (1)IEのプロキシ設定画面を表示させてください。 IEメニューバーのツール -> インターネットオプション -> 接続 -> LANの設定 -> 詳細 画面を開いたままで下記(2)を行ってください。 (2)Gethtmlw.exeのプロキシ設定画面を表示させてください。 Gethtmlw.exe起動 -> メニューバーの設定 -> 環境設定 -> プロキシ設定 画面を開いたままで下記(3)を行ってください。 (3) 上記(1)の画面を見ながら、上記(2)の画面に転記してください。 ※プロキシ無使用IPマスク(イントラネット用)の設定は IEの「ローカルアドレスではプロキシサーバを利用し ない」の設定に対応すると思いますが、とりあえず何も 変えなくていいと思います。 <動作確認> (B)の設定の動作確認方法 Gethtmlw.exe起動 ->動作 ->Webページ取得 ->URLを入力して実行クリック ※ウィンドウにドメインやファイル名が表示されればOKです。 (A)の設定の動作確認方法 Gethtmlw.exe起動 ->上記(B)でダウンロードしたファイルで右クリック ->URLで開くを選択 ※IEにコンテンツが表示され、かつ、アドレス欄が http:// になっていればOKです。 ------------------------- <補足> ・gehtmlw.exeは起動時にWindowsディレクトリに proxycfg.pacを生成します。 ・GetHTMLW の LocalWebServer はLocalProxyServer という名称の方が妥当のように思います。 ( 多分 ProxyServerという名称が専門用語するぎる のでWebServerとしているのでしょう。)

satou03
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転記をしようとしたのですが、そこら辺が良くわかりませんでした。 ゴメンナサイ。 今後ともよろしくお願いします。(^-^)

関連するQ&A

  • セキュリティホールの対策

    昨日のウイルス検索で、セキュリティホールが1件見つかりました。 セキュリティホールは「MS11-002」で、 "Microsoft Data Access Components の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2451910)" と言う内容のものでした。 OSはVistaのServicePack2です。 WindowsUpdateは自動Updateを設定しており、ウイルスバスターの定義ファイルも同様です。 WindowsUpdateの履歴を見ると、該当の更新プログラム(2451910)は既に1月13日にインストールが「成功」した状態となっていました。 1月13日以降、昨日(2月4日)までのウイルス検索ではセキュリティホールは見つかっていなかったのですが、急にセキュリティホールがあるとの検索結果が出て戸惑っています。 念の為、更新プログラム(2451910)をダウンロードし、実行してみたのですが、"この更新プログラムはお使いのシステムには適用されません"とのメッセージが出ました。 どのような対処をすれば良いのでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • セキュリティホールがみつかりましたと画面にでたけどどうしたらいい

    現在ウィルスバスター2006を使用中なのですが ウィルス月額版でセキュリティ診断がパソ画面に出ました いつも何もなく消えるんですが 今回は消えませんでした 結果は緊急 ウィルス名には名前はなく 修正情報MS06-025 セキュリティホールが見つかりましたとなっています コレだけでは意味がよく理解できません 今あたしのパソコンはどんな状態なのでしょうか もうセキュリティホールはないのでしょうか教えてください。

  • セキュリティーホールが増えていきます。

    PCに全く詳しくない者です。 トレンドマイクロ社の「オンラインスキャン」で ウィルス検索をしたところ、 ウィルスは検索されませんでしたが、 「セキュリティーホール」が20ほどありました。 そこで、MS社のupdateへ接続され、 薦められるままアップデートを行ったのですが、 きちんと解決されたのか?確認の意味で、 再度「オンラインスキャン」を試しました。 すると、「セキュリティーホール」が0になるどころか、 100以上になってしまいました。 そもそも「セキュリティーホール」が何のことか?わからないのですが、 ・増えてしまう原因 ・セキュリティーホールがPCにあることの問題点(怖いことなのか?) ・解決方法 など 教えていただけるとありがたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • セキュリティーホール

    ウイルスバスターのセキュリティー検索でセキュリティーホール(MS06-078)が検出され、Microsoftアップデートは自動に設定されています。 手動でアップデートをしようとしても(MS06-078)の項目がありません。何か方法があるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • セキュリティホールにつきまして

    OSを新調したので、手持ちの古い Office がインスト可能かどうかネットで調べていましたところ、  もう既にMSのサポートが切れている  セキュリティホールの対策の更新はおこなわれないので非常に危険  ソフトウェアのセキュリティホールからの感染はウイルス対策ソフトで防げないので危険  ソフトウェアのセキュリティホールから感染した場合は、ウイルス対策ソフトで検知できない といった旨の文言をみつけました。 当方、今まではウイルス対策ソフトに頼り切っていたので ちょっと驚いてしまいました。 ウイルス対策ソフトは、ひとつだけではなく たまにですが、別メーカーのものでウイルルスキャンしたりもしていたし 自分のは大丈夫と安心しきっていたのです。 ちなみにPCを使って10数年の間、上記のようなウイルス対策ソフトによるスキャンで一度も ウイルスが検知されたことはありませんでした。 拾い物とかにウイルスが入っていたことはありましたが 事前にウイルス対策ソフトが検知して知らせてくれましたし 世間の人は何故にウイルスにかかるのか疑問に思ったりもしてたくらいです。 その古いバージョンのOfficeを使うかどうかは置いておいて・・ 上記の文言は、ほぼ間違いない事実なのでしょうか? さらに言うと、(当方、Win7 使用中ですが)OSのセキュリティホールも MSから次々と更新されますが、OSのセキュリティホールも上記文言にならい  OSのセキュリティホールからの感染はウイルス対策ソフトで防げない  OSのセキュリティホールからの感染した場合は、ウイルス対策ソフトで検知できない のでしょうか。 もしそうだとしたら、Officeに限らず 色々なソフトをOSにインストールするのが通常なのだから その様々なソフトの弱点(セキュリティホール等)をついて既にウイルスに侵されてるPC が多数あると思われます。 (MSの製品のようにセキュリティホール等の対策で、更新が頻繁に行われているソフトウェア等 ほとんどないため) ということは、ウイルス対策ソフトってあまり意味がないように思われてきます。 (ある一定のところまで防ぐ事ができるので意味がないとは言い過ぎですが・・) 長文になってしまいましたが、まとめますと・・  上記文言は事実でしょうか?  OSのセキュリティホールについても上記文言と同様でしょうか?  ウイルス対策ソフトについてのご意見・アドバイス等 です。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • セキュリティホールについての初歩的な質問

    パソコンを使用していると「某ソフトに重大なセキュリティホールが見つかった」といった文言を時々目にします。 質問させて頂くのは、 「どのような状況でセキュリティホールを狙った攻撃がされるのか」 ということを教えて頂けないでしょうか。 私自身は、 怪しげなサイトを閲覧していなければ、 パソコンがネットに繋がっていても安心という認識でいます。 例えば、某ソフト (メディアプレーヤーなど)にセキュリティホールがあり、 定期的に更新ファイルなどのチェックが自動で行われる場合、 怪しげなサイトを閲覧していなくてもパソコンは危険にさらされるのでしょうか。 もし、この状態でも危険にさらされるのであれば、 攻撃を行う側はどのようにしてそのパソコンを攻撃するのでしょうか。 見当違いのことが書かれていれば申し訳ありませんが、 宜しくお願いいたします。

  • セキュリティホールがない場合のウイルス感染

    OSとブラウザを含めたすべてのソフトにセキュリティホールがない場合は、 ネットサーフィンをしていてもウイルスに感染することはないと考えてよいでしょうか? ブラウザでのactivex,javaは無効設定とします。

  • セキュリティホールを突いた改竄

    セキュリティホールを突いた改竄 コアサーバーに契約してます。 今まで普通にアップロードできていたのですが、突然下記のメールが来ました。 早速ですが、お使いのアカウント内で規約違反ページが公開されております。 www.○○○.com おそらくお使いのサイト内のセキュリティホールを突いた改竄であると思われます。 一旦こちらで非公開設定にさせていただきました。 ご確認の上、よろしくご理解、ご対応いただければと存じます。 いったいなぜ・・・。 どうやったら解決できるのか、初めてのことなのでご意見を伺いたいと思いました。 サイトが止まってしまうと、困るのです・・・。 コアサーバーさんからは返事待ちです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • セキュリティポリシーの適用解除方法

    WIN2000を立ち上げる時に、「セキュリティポリシーを適用しています」の画面が、2分近く、表示されます。 以前は、共用のPCとして使っていたため、セキュリティポリシーを使用していたのですが、必要が無くなりました。 自分で設定したのですが、解除の方法(画面)を忘れてしまいました。 解除する方法を教えて下さい。

  • セキュリティポリシー対策

    会社のセキュリティポリシーが変わり、ごみ箱が表示されなくなりました。尚、OSはWindows XPです。 セキュリティポリシーの意図がわからなくもないですが、やはり消したいものは確実に消せた方が精神的には安心です。 Windows XPで、確実に(*)データを消すには、一般ユーザとしてできる範囲ではどういった方法が最良でしょうか。 (*) HDDから復元するのを防ぐといったレベルではなく、単に「ごみ箱を空にする」レベルで十分です。別にやばいデータなどではありませんから。 尚、自分のデスクトップはローカルの(Cドライブなどの)ディスクではなく、ネットワーク上の共有ディスクに存在しています。