• ベストアンサー

薬持込

オーストラリア・ケアンズへ行く際、薬を持って行きたいのですが、開封している薬の持込はだめでしょうか?瓶に入っている薬を持ち込みたいのですが、開封して量は半分くらいです。やはり未開封のもしかだめでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekopon2
  • ベストアンサー率33% (53/158)
回答No.1

良いと思いますよ。 私がイギリスに行った時は、普通に持参しましたよ。 ただ、怪しく服の間に隠すように入れたりはしないで下さい。税関のモニターで、怪しいとトランク開けられグチャグチャにされ「自分でしまって行って良いよ」状態になりパニックになります。カットバン等のソレっぽいモノと一緒に入れとけば問題ナイと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • munecyan
  • ベストアンサー率10% (150/1421)
回答No.2

日常常備して使用していることを話してください。 開封・未開封は関係ありません。きちんとすれば、検疫(税関)は通ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーストラリア薬の持ち込み

    オーストラリア・ケアンズへ旅行へ行くのですが、どの国も薬の持込が厳しいようですね。私は頭痛薬と便秘薬を持って行きたいのですが大丈夫でしょうか?機内に持ち込む手荷物の中に入れようかと思います。未開封の状態で持っていくのですが、箱には英語での説明は書いていないのですが、大丈夫でしょうか? 頭痛薬は‘Vassarina バッサリン’便秘薬は‘ピコラックス’です。 質問されたら、頭痛薬と便秘薬ですって伝えたら大丈夫なのでしょうか?英語でどう言うか分からない~・・・調べなきゃ! お願いします・・・・

  • オーストラリアへの薬の持込と天気について教えて下さい

    もうすぐオーストラリアに行きます。 オーストラリアに入国するとき 食品のチェックは厳しいことは分かったのですが 薬についても厳しいのでしょうか? 5日間しか行かないのでそんなにたくさんは持っていきません。 持って行くのは 胃薬 睡眠薬 抗鬱薬 などです。 少量でも申告すべきでしょうか? 行き先はケアンズなんですが この時期の天気予報を見ると雨が多いようです 雨の降り方はどんな感じでしょうか? スコールみたいに一気に降るのか 1日中降っているのでしょうか? 雨具を準備しようと思っているのですが スコールみたいな感じだと 傘を持っていっても役に立たないかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 機内への液体の薬の持込について

    4月にオーストラリアに行きます。 機内への液体物持込規制開始後初めての海外旅行なので、分からないことがあります。 オーストラリアでは薬を持っていくと入国時に申請しないといけないようです。 なので、皆さん、すぐに係員に見せることができるように、手荷物で薬を持っていくようです。 私もそうするつもりですが、子供の風邪薬が液体(シロップ型)なのです。 あちらでの入国時、市販のものは未開封で持っていかないと、中身の差し替え等が疑われ、 手間がかかるときいたので、買ったまま(専用容器でさらに箱入り)もって行きたいのですが、 機内に液体物を持ち込むときは、箱に入ったまま、しかも容器も色つきではだめなんですよね? 医薬品はそのままでもいいという話も聞いたのですが、真偽のほどが分かっていません。 どなたか同様の経験をされた方、どうするべきかわかる方、いらっしゃいますでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ケアンズについて

    来年の3月頃、ケアンズへフリーのパックで旅行しようと計画しています。但し、わたしは蚊に刺されやすく、また刺されると腫れる体質ですので、心配しています。付いては教えて欲しいことがあります。 (1)キュランダへ日帰りで行こうと思っていますが、熱帯雨林ということですが、蚊はどんな状態でしょうか? (2)グリーン島にも行ってみようと思っていますが、こちらは蚊はどんなでしょうか ? (3)ケアンズのホテルは蚊の状態はどうでしょうか? (4)オーストラリアは薬の持ち込みに大変厳しいと聞いていますが、日本で買った(a)「虫除けスプレー」や(b)「香取線香」の持込は可能でしょうか? (5)(4)で不可の場合、現地で調達するとして、ドラッグストアで「どの様に言えばよいのでしょうか?」 つまらないそして細かい質問ですが、可能な限りケアンズには行ってみたいと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 子供に薬を、半分に割って飲ませたい。

    子供に薬を、半分に割って飲ませたい。 半分の量 (2分の1)に、したいのですが、爪切りみたいな、薬をきれいに、カットする器具が、ありますか? 正式な名称と、販売店が、わかれば、教えていただけませんか。

  • 薬を半分にすると?

    安定剤や抗うつ剤飲んでます。 これらの薬の飲む量を半分(1錠を割って半錠にした場合)にしたばあい、 効いている時間は変わらないが効き目が半分になる、のか、効き目は変わらないが効いている時間が半分になるのか。あるいはその両方だったりするのか、わかりますか?

  • オーストラリアに薬を送りたい

    オーストラリアに薬は送れるのでしょうか・・? 過去の質問を調べてみると 入国する際の持込みについての質問はあったのですが、 送る場合についての質問がありませんでした。 送りたい薬は市販のもので風邪薬や咳止め薬です。 ご存知の方、教えてください!

  • 入国審査:処方された薬の持込

    お世話になります。 今度ケアンズ@オーストラリアに旅行するのですが、現在不整脈持ちで、医者に薬を処方してもらっています。 一応ホームページからオーストラリアの関税局医薬課にお問い合わせしたのですが、「持込可能です。ただし処方薬は、処方箋もしくは医者の診断書(どちらにしても英語で)を薬と一緒に持ち歩いてください。」という回答を頂きました。(「この人はこの薬を飲む必要がある」という証明の為のようで) そこでかかりつけの医者に英文診断書を書いてもらえないかと聞いてみたところ、「そんなことしてる人居ないよ。大丈夫でしょ。」と言われてしまいました。 実際のところ、処方薬を持参してオーストラリアへ入国する場合、皆さんは英文の診断書や処方箋を書いてもらっているのでしょうか? それとも持って行かなくても、なんとかなっているのでしょうか? #持込可能を証明する為に、上記のメールも薬と一緒に検査官に見せようかと思っています。が、そうなると英文診断書・処方箋の持参が必須になりそうで、悩みどころです。。。「持込可能を証明する」という時点で自分は重く考えすぎなのかな?とも思ったりして。。。 アドバイス頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 市販の薬の用量について

    私はたまに市販の風邪薬や花粉症の薬を服用します。飲むたびに思うのですが、こういった市販の薬などの用量は一回3錠とか4錠とか結構な量ですよね。軽い症状の時などは半分の量でもいいんじゃないのかな?と勝手に思ってしまうことがあります。 そもそも薬の用量って何を基準に言っているのでしょうか。子供の用量は成人の半分の量だったりしますよね。これは単純に体の大きさを基準にしているのでしょうか。それとも他の理由でしょうか。 ちなみに私は小柄で体の大きさだけで言えば小中学生並みです。もし、単純に体の大きさを基準にしているのならば、用量を減らして飲んでもよいのでしょうか。薬が効くのはいいのですが成人量をきちんと飲むことで逆に体に負担をかけているのではないかと少し不安になります。

  • オーストラリアにダイアップを持って行きたいです。

    来週から、オーストラリア(ケアンズ、ハミルトン島)に家族旅行に行きます。4歳の娘が一緒なのですが、急に発熱した場合、熱性けいれんの恐れがあるため、ダイアップ(けいれん止め)を持って入国したいと考えています。 オーストラリアは薬の持ち込みが厳しいとのこと。 処方薬のダイアップを持ち込む際はどうしたらよいのでしょうか?? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティ5台3年版を購入しようと考えています。
  • PCとスマホの利用を検討していますが、Android TVを追加できるのでしょうか?
  • 購入情報にはAndroid TVの記載がなかったため、お知恵を拝借したいです。
回答を見る