• 締切済み

彼の身内は離婚家系

父が、彼との結婚に反対です。 理由は【暖かな家庭に育った人じゃないと、家庭の作り方がわからずに失敗に終わる=離婚することになる可能性が高い】 と、言うのです。 母には【色情が強いんじゃないかしら?】 と、言われましたが、意味がイマイチ分かりません。 <家族構成> ■私 父61歳(運送業勤務) 母58歳(専業主婦) 兄29歳(独身・一人暮らし) 私28歳(独身・一人暮らし) 弟26歳(独身・一人暮らし) ※私の親戚には従兄弟まで見ても離婚者は居ません。 ■彼 父58歳(運送会社経営 社長) 母  (10年前に48歳の若さで、病死  義理母(実母の病死の翌年に彼の父親と結婚・以前からの父親の愛人 結婚9年目 子無し) 彼30歳(2年前 孤児院出身の彼女と4年間の同棲の上結婚     結婚3ヶ月目に妻に恋人が出来家出・・・結婚生活半年で離婚成立) 妹27歳(バツ2 2児の母 現在彼氏有りの独身 3人暮らし) ※補足させていただきますと、小学校高学年ごろから今の義理母と父の間で不倫関係が始まり、父は家にもホトンド帰ってこなくなったそうで3人暮らしが多かったそうです。 彼が20歳の時、実母はこの世を去ってから、一家四人で暮らした家に彼が一人暮らししています。 妹が、早々2度結婚しましたがいづれも、失敗に終わり・・・ 彼本人も、失敗し、親戚も数多く失敗されているんですが・・・ このような事実を私は、親に話しているので私の両親はそれを知った上で 反対しています。 ■彼の親戚 ◎母方 叔母A (同じ旦那とバツ2 現在独身 2児の母) 叔母B (現在旦那が浮気し、愛人と暮らし始め離婚寸前) ↑叔母Bの子(従兄弟・現在24歳男 19歳で結婚し今年離婚) 母方の親戚しかしらないので、ここまでしかわかりませんが 私の父の発言。母の発言どう思われますか?

みんなの回答

回答No.7

拭えない事実だと思います 私は、社会人になって一番のカルチャーショックは「男はけだもの」ということでした 男性ばかりの男社会な会社だったこともあり、愛人だの不倫だのキャバクラだのコンパニオンつき宴会だのって当たり前に横行しているとこでして・・・ 父は、母と喧嘩したりもしてましたけど、そういう女性への汚さは全くない人だったので それはもう衝撃的なことでした そういう意味で私は育ちのいい娘なんだな。と自負しています 愛されて育ったという自覚がありますし、親孝行な娘だと近所でも評判です こういう言い方すると「なんだこいつ・・・」と思われるんでしょうが そういう人たちを目にしたことで、当たり前だと思っていたことがけっこうすごいことなんだ。と思えるのです 私は結婚するとき、「浮気、即離婚。」をずっといってきました 同時に「結婚するのは一生に一度。添い遂げる気がなきゃしない。」ということも言ってきました 私からすれば当たり前のことで、言うほどのことじゃないんですが、旦那にも同じ意識でいてほしいのでいまでも言い続けています 変なたとえですが、シングルマザーの子供がまたシングルマザーになる可能性ってありますよね 「親はできたんだから私にもできる。」「自分ができたから、やりたいなら頑張れば」 そうやって理解されてつながっていくだけの環境があります うちならありえません 結婚とはそういうものじゃない。と育てられたからです また、そうしたいといっても大反対され許される可能性は皆無です 別にどっちがいいとか悪いという話ではありません 環境というのはそれだけ影響するという話です 彼がどういう人かはわかりません けれど周りにそういう人が多くいるということは、そういう環境で育っておりなにかあれば同じ道に進む可能性は高いということです 私は、そもそもが再婚は無理。というタイプだし不倫もあり得ないと思う人です それはそういうのがアリだと思う環境にいなかったからです 結婚とは添い遂げるもの。それが自分の親から受け取ったものです

  • ankororin
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.6

お父様が仰った「暖かな家庭に育った人じゃないと、家庭の作り方がわからずに失敗に終わる=離婚することになる可能性が高い」は一理あると思います。 swv様と彼が結婚をし、夫婦喧嘩なんかをしてしまった時、swv様は離婚まで考えないと思いますが、 彼は考えてしまうんじゃないかと思います。 ほんの些細な事なのに・・・。 そういう環境で育った以上、「自分だけはそうならない」と努力します。 しかし、実際のところ人より離婚までの道のりが近いんだと思います。 swv様が離婚まで100歩だとして、彼は10歩。 10分の1とは言い過ぎかもしれませんが、脳裏を過ぎる回数は多いのではないかなと思います。 私もそういう環境で育ちました。 主人もそういう環境で育ちました。 だからお互い自分達だけは!!と結婚しました。 しかし、父親という存在を知らないまま育った主人は 赤ちゃんが出来た途端、実家に帰ってしまいました。 重荷になり離婚しようと言うのです。 私も父親を知りません。 けれど、離婚したくはありません。 でも今、妊娠5ヶ月という体で離婚の危機に直面しているのは事実です。 swv様の一生の問題です。 だからお父様もお母様も心配されてるんだと思います。 swv様が幸せになれる事を願っております。

noname#105808
noname#105808
回答No.5

夫婦関係、親子関係が良好なうちで育った子供が結婚すると、その家庭は当たり前のように普通の家庭が築けるが、どちらかが破綻していたりする場合、その人は結婚する際もちろん努力するのではあるが、トラウマが出来てしまっていることも多く、やはり破綻しやすいというのを聞いたことがあります。 がんばっていい家庭を作ろうとするあまりであったり、また逆に刹那的になってしまっていて築く努力もしなかったり・・・ 私の周りでも離婚しているカップルは友人、親戚でもいますが、一概にそうとは言えないのですよね。。これが・・・でも、一理あるとも思えます。 私の(亡くなった)父であったら、やっぱり反対したような気がします。 彼の人柄がどうのというより、その環境や気質みたいなものにでしょうかね・・・ でも、再婚されて2度目はとっても幸せな家庭を築いているカップルもいくつかあります。 質問者様の彼の場合、単なる本人が再婚である以上にもっと複雑ですね。 私が質問者様の両親であったらやっぱり反対するかな・・・ 性格よりも気質の方に何かあるのかな?と思えてしまいますね。 やっぱり娘には穏やかな家庭を築いて欲しいと親は願うものでしょうから。

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.4

こんにちわ。 私も母に同じようなことを言われたことがあります。 まだ若かった頃なんですが、付き合ってた彼は母親・弟と住んでいて、彼の母はバツ2で、彼の妹はバツ1で再婚。 っという状況でした。 彼とは結婚とまではいきませんでしたが、2股かけられ、別れました。その後、彼はその子と結婚したようですが、数年後、違う子とスーパーで買い物をしてました。 やはり、育ってきた環境って関係するのかなって思ってしまいます。 周りでも親が離婚してると 子も離婚したりってあります。 好きなときはなかなか周りが見れなくなってしまうと思いますけど、よ~く彼自身を見極め、結婚に踏み切ってください。 今になるとあなたの両親が反対するのもわかります。 かわいい娘に苦労はさせたくないって思ってるんでしょうね。 あなたの周りの環境と 彼の環境では きっと『離婚』に対しての重さが違うと思いますよ。

  • ohiyosan
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

お父様とお母様の発言は、一人娘をお嫁に出すかもしれないという親御さんの娘を思う気持ちからくる、もっともな発言だと思いました。あなたのことをとても大切に思っているからではないでしょうか。 私の主人がちょうどあなたの彼と同じような境遇の人で(彼本人は初婚でしたが)結婚となったときには、それはそれはもう「そこまで言う?」というくらい、相手方の身内批判の嵐でした。 もちろん本人の前でも、大変失礼な発言をしてましたが、主人はそれらを事実として認めて、だまって話を聞いていました、とても我慢していたと思います。 相手の方は自分の身内の事、前回の失敗のことなどどう思われているのでしょう? 私の主人の場合は、「おれの代で必ずかえてみせる」という決意がとても強く、現在結婚して子供が3人いますが、「自分と同じ思いは絶対させない」ととてもよい父親ですし、私にとっても良いだんなさんです。 ただ、結婚後も私の親と主人の親戚とはまったくお付き合いはないですし、主人側の親戚の話が出たが最後、相変わらず失言の嵐です(汗)もし、夫婦間でトラブルがあった時に「それみたことか!!」と言われないように、立派な家庭を築くという私たちの意地もあり、それが私たちの共通の目標になっている気はします。困ったことが起きても実家は頼らないと私自身きめて結婚してます。 この先どうなるかはわからないですけどね(笑)それに、離婚者がなかった私の親戚筋からも先日とうとう出ました。

  • keroro001
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.2

その彼に近い立場の者です。 周囲の方たちの離婚などを目の当たりにしていると、 ・離婚するのは良くないこと ・結婚したら一生連れ添うのが当たり前 といったモラルが欠如しやすいと思います。 わたしもかなりモラルが欠如していると自覚しています。 ただ、それはその人次第でもあるし、お互いの努力次第でもあります。 また、離婚に費やすエネルギーは結婚に費やしたエネルギーに比例すると言います。 結婚するときに、いろいろな障害を打ち破って結婚すると、離婚しにくいとも思います。 駆け落ちなど安易な方法に頼らず、親の反対を説得しつつ、壁を打ち破って結婚すれば、 そうそうのことで離婚はしないんじゃないかなと思いますよ。 モラルのない人間が言ってるんですから、あまり自信なしですが・・・

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

足して2で割ると、ちょうどいいような、、、。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう