- ベストアンサー
離婚しそうな親を呼ぶべきか困ってます
こんにちは。私は今年入籍して、来年結婚式を挙げる予定なのですが、挙式に父を含め、父方の親戚を呼ぶか呼ばないか迷っています。父とは幼い頃から合わず、母と父の不仲を見てきて、怒鳴られる事も多くてトラウマのようなものもあり、母と父が別居するようになってここ2年位は会っていません。母に対する父がまだ許せずにいます。結納は、略式で父抜きで行いました。情が無いわけではないので、結婚式には呼んだほうがいいのかな?と考えるのですが、現在父と母は離婚の話が進んでいる状況で、おそらく私が式を挙げる頃には離婚していると思います。式に呼んでも母方の親族も来るし、父自身居ずらいのではないか?まして、結納に出ていないので、状況は夫方の方のも伝わっているので、そちらへも顔を出しにくいのではないか?母も父方が来ると居にくいのでは?など考えてしまい、困っています。長くて伝わりにくかったらすいません。皆さんの意見を聞かせて頂ければうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当たり前の事かもしれませんが、まず、自分の気持ちはどうでしょう?お父様に披露宴に来てほしいのか、ほしくないのか。 来てほしいという気持ちが少しでもあるならば、お父様に直接その気持ちを伝えましょう。出席するか、しないかはお父様が判断すると思います。 お父様が出席されるならば、母方とその親戚には自分のお父様に対する気持ちを素直に話して、お父様の出席について予め承諾を得たら良いと思います。 結婚式は他の誰の為でもなく、あなたを祝福する為に皆が参加されるのです。あなたの気持ちを優先して考えてください。その次は、あなたを誰が一番祝福してくれるのか。 その事を念頭において、誰を招待するか、しないのか決め手ください。 私は離婚家庭で父について行っており、父と母の親戚は当然ですが絶交状態でした。私は母を招待しましたが、結局体を壊して出席してもらえませんでした。 色々ありましたが、今後悔はしていないです。自分で言うのもなんですが、良い結婚式ができたと思っています。 自分の気持ちを最優先させたから・・・。 どうぞ、お幸せに!
その他の回答 (2)
- mikki-yoko
- ベストアンサー率11% (62/537)
ご婚約おめでとうございます。 お父様には結婚することを報告されたのでしょうか? non_mは一度お父様に会って話すべきですね 夫婦の関係がダメになっても娘に対する態度は違うかもしれません。 お母さんとの別居が2年続いているけど披露宴出席する?欠席する? お父様が欠席されることも考えれます。 お父様が欠席となると父方の親戚は呼ばなくていいと思います。 出席されたいといった場合もお父様に父方の親戚呼ばなくてはいけない?と聞いてみては?
お礼
ご意見ありがとうございます。結婚のことは母から父に伝わっているようですが私からは話していません。父は私にも会いたいような事を言っているようなのですが、私自身まだ笑顔で会える自信もありません。そうですね、父に聞いてみるのもいいかもしれないですね。考えてみます。ありがとうございました。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
おはようございます。 お母さまは呼びたいのですよね。わかります。 うちは両親離婚してたのですが、両親とも呼びました。 うちも実は同じような家庭で・・・本音、父は呼びたくありませんでした。ただ体裁だのうるさい人だし、仕方なく・・でした。 父が出席することにより、父により母方、父方の親戚は一切出ることを禁止されました。新郎側はにぎやかなのに、花嫁側のテーブルは一つだけでした。さみしいもんです。 こういう親をもつと苦労させられること、深くお察しします。 これ以上、親のために生きる必要はないですよ。 あなたはこれまで、子供だったにも関わらず、親に踏みしだかれたり、つくしたりしてこられたのだと思います。 あなたが呼びたいか呼びたくないか、あなた自身の意思で、決めるのがいいです。親御さんにふりまわされ続けていては、トラウマが深くなりますから。 私は、いまや父とは絶縁状態です。それでも、自分のしてきたこと、わかってないみたいです。
お礼
お返事ありがとうございます。母には本当に感謝していて、母方の親族は呼びたいんです。ほんと、なんだかこういうことをいろいろ考えてると挙式自体やめてしまいたくなってしまいます…逃げですけどね。私も自分の気持ちが良く分からないんですね。呼ばないと後悔する気もするし。共感して頂いて少し気持ちが楽になった気がします。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。そうですね。 もう少し自分の気持ちを考えたい思います。 ありがとうございました。