• ベストアンサー

関西弁のチカちゃんの歌

25年から30年位前に、姉にチカちゃんの歌というのを教えてもらいました。1番から5番くらいまであって、全部メロディーが違います。 内容は関西弁で、魚屋の男の子がチカちゃんという女の子を好きになって、告白。何やかやあって、上手く行くと思ったらチカちゃんがトラックに轢かれて死んでしまう、という悲しい内容です。 いったい何の歌なのか、気になって仕方有りません! 歌詞は、1番が「チチチチ、チカちゃん、ぼぼぼぼ、僕のお嫁さんになってください~」最後の歌詞は「なんでや、なんでや、何でチカちゃん死んだんや」というものでした。 もし知っている方がいたら、お願いします。

  • grian
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANABI8
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.2

#1さんのおっしゃるように、チコタンです。 下記のURLに歌詞が載っていますよ。

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/chikotan.html
grian
質問者

お礼

ありがとうございます! 結構うろ覚えで、歌詞、間違っていましたね。 これで、長年のもやもやがすっきりしました。 教えていただいたURLをイギリスの姉に送ります。 きっと、懐かしくって泣くと思います。

その他の回答 (1)

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.1

惜しいです。チカちゃんではなく、チコタンですね。 蓬莱泰三作詞・南安雄作曲 チコタン ぼくのおよめさん チコたん死んだ!チコたん死んだ! と何度も繰り返します。 子供心に、こんなんえぇんかな?と思いました。

grian
質問者

お礼

うわー、ありがとうございます!こんなに早く返答がもらえるとは思いませんでした! 誰に聞いても分からなかったんですよ! ちこたんですか!どうりで検索しても分からなかったはずですね。 姉にも早速教えます。

関連するQ&A

  • 関西弁の入ってる歌って?

    関西弁が歌詞とかセリフに入ってるを知ってたら教えてもらえませんか? 「大阪で生まれた女」とか「LIFETIME RESPECT」とか、結構ベタなものしか思い浮かばなくって困ってます。ほんのちょっとだけ関西弁が入ってる歌でも全然OKなので、よろしくお願いします。

  • 女性ボーカルが関西弁で歌うあの歌は?

    買い物に行ったら、お店でかかっていた有線放送。 若い女性が関西弁で歌っていました。 寝ても覚めても 気色悪い アカン キスが…  どうもあなたのことをずっと想っています、みたいな内容なのですが、 歌手の名前も、歌の題名もわかりません。 これだけの情報でわかりますか?

  • わざと関西弁を使う夫が正直うっとおしい。

    くだらないかもしれませんが他の人の意見を聞きたいと思い、質問することにしました。 夫は産まれてから30年近くの間ずっと関東で暮らしていて約1年半前に関西に引っ越してきました。 関西にきてから1ヶ月もしないうちから「周りがみんな関西弁だからうつっちゃって~。」と言って関西弁を話すようになりました。 でも、おそらくわざとしゃべっています。私がそう感じる理由は 1.標準語でしゃべりそうになるとちょっとつまって関西弁で言い直すんです。       例→「そうだ・・・そうやんなぁ。」(そうだなぁって言いそうになってる)          「○○って言っ・・・言うてな~。」(言ってさ~って言いそうになってる) 2.関東で働いている時、出入り業者に関西出身で関西弁を使う人がいました。その業者さんと接するのは1日のうちほんのわずかの時間なのに「うつっちゃって~。」と言ってたまに関西弁で話していました。 3.マクドナルドのことをマクドと言います。マクドナルドは関東ではマック、関西ではマクド・・・と言うのは有名な話ですが、日常会話の中でマクドという単語はそんなに頻繁には出てこないからうつるわけないと思うんです。テレビCMでも「マクド」という単語は出てきませんし・・・。ちなみにマクドナルドで働いているわけではないし、身近にマクドナルド関係の人がいるわけでもありません。 4.文章を打つときも関西弁で打っているんです。文章打つときまでうつるものなのでしょうか。 5.私(妻)のことを他人に話すとき、関東にいたときは「かみさん」といっていたのに関西にきてからは「嫁」と言うようになりました。 6.他人から言葉の不自然さを指摘されています。遊びに来た身内からは「何十年も関東で暮らしてたのにたかが数ヶ月でうつるわけないじゃん。何あれ?」と・・・。あとは初対面の人2~3人くらいからも指摘されました。「旦那さんどこの出身なの?言葉がちょっと・・・。」とか「このあたりの人じゃないよね?」みたいな感じで。すごく恥ずかしかったです。 7.私の実家は東北で、両親や祖母、周辺の人たちはみんな東北弁です。そんな東北弁だらけの環境に数日間滞在しても夫の口から東北弁は全く出てきません。職場で数分~数十分聞いただけの関西弁はうつったとか言ってたのに・・・。本当に関西弁がそんなにあっさりうつるのであれば他の方言もうつってしまうのでは? 上記のようなことが主な理由です。 私は「嫁」という呼び方は舅姑が息子の配偶者に対して使う言葉だと思っているので正直自分が夫から嫁呼ばわりされるのはあまり好きじゃありません。 ただ、テレビで関西系の芸人さんが「うちの嫁が~。」とか言ってたり、一般の人でも他人が使ってるぶんには全く気にならないです。あくまでも自分がそう呼ばれるのは違和感があるということです。それを伝えたのに夫は私を嫁と言います。 それと、私は関西弁自体が嫌いなわけではありません。わざとしゃべるのが嫌なんです。 ですから関西弁批判をしたいわけではないんです。そういうふうに感じて不快に思ってしまった方がいるとしたら申し訳なく思います。 長くなりましたが、夫はおそらく関西弁に憧れていて使いたくて使いたくてしょうがないんだと思います。ある日「ここでは捨てるのこと、ほかすって言うんだよ~。」って嬉々として私に話し、以後ほかすほかすばっかりです。 だから、それならそれで「関西弁に憧れてて、せっかく関西に住むことになったんだから使いたいんだ~。」って正直に言ってくれればいいのにと思います。でも、私や他人が「わざと話さないで。」って言っても「いや~、どうしてもうつっちゃうんですよ~。」と言って認めようとしません。 毎日イライラしてしまって夫と会話したくありません。方言ってそんなに簡単にうつるものなのでしょうか。 夫にわざと話す関西弁をやめてもらう良い方法はないでしょうか? それか、どういう心持ちでいれば私はイライラしなくてすむのでしょうか? そして、私はどうしてこんなにも夫の関西弁が気になってしまうのでしょうか?関西弁自体が嫌いなわけでもないのに。自分で自分の気持ちがよくわかりません。 すみません、長い上にくだらなくて。でも、本気で毎日夫と過ごす時間が憂鬱です。 辛口意見でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 関西弁のラップ

    今から4~5年ほど前に、有線でよく流れていた曲です。歌詞はほとんど覚えてないのですが、中高生風の女の子が、クラスメイトの“すえなりくん”のことについて、ぼやいている感じでした。“すえなりくん”が、女の子にしてくることを、「ちょっと聞いてなー」、「~してくるねん」などと、まったりとした関西弁のラップで歌ってました。 有線で聞いてたので、曲名も、歌手名もわかりません。 どなたかご存知の方、教えてください。

  • 関西方面の方、「ちこちゃん」の歌をご存知ですか?

    関西の方しかご存じないと思うのですが、小学校の音楽の時間に 「ちこちゃん」という歌を歌いませんでしたか? 歌詞の内容は「ちこちゃんがトラックに撥ねられ死んでしまう」という ちょっとハードな内容です。 友人とこの話になり、私自身は知らないのですが(道民です) 気になりました。ご存知の方、どういう内容で誰が作ったものか、 お教えいただけると幸いです。

  • うれしいひなまつりの歌について

    ひなまつりの歌の歌詞に、 「お嫁にいらした姉さまに」 という部分がありますよね。 この「お嫁にいらした」というのは、お嫁に来た、のでしょうか。 それとも、お嫁に行った、のでしょうか。 たぶん、「来た」のだとは思うのですが、なんかどっちにも解釈可能ですよねえ。

  • 関西弁のアクセント(イントネーション)が変わってきた気がします

    標準語・関西弁の両方に接する生活を続けている者ですが、最近の関西弁は「メロディ」「うねり」「高低」の変化が激しくなった気がしています。 アクセントの高低を、便宜上ドレミファソ・・であらわしますと、 例 (以前)玉手箱やー→ミミミドドドー   (最近)玉手箱やー→ドレミソドドー というふうに聞こえるのですが・・・ 「以前」というのは、私の記憶では少なくとも10年くらい前までは、という漠然とした感じですのでご容赦ください。 東京の若者言葉なんかが「平板化」していることともつながる現象でしょうか?それとも、単に私の主観でしょうか?

  • ひな祭りの歌の内容は?

    カテゴリーがわからないのですが・・・ もうすぐひな祭りということで、お店などで「明かりをつけましょぼんぼりに~♪」という歌が流れていたりしますよね。それで、旦那とこの歌の話になって、内容に関する捉え方が違ってたんです。 歌に出てくる、「お嫁にいらした姉様」というのは、おひな様のことですか?それとも、主人公=おひな様で、その家に来た嫁のことですか? (旦那は、嫁の顔を三人官女と比べてヒドいね、って言ったんです) でも、もし、姉様=おひな様の場合、三人官女はおひなさまの妹たちなのですか?お世話をする人だと思っていたのですが・・・。 という具合に頭の中がこんがらがってしまいました。頭の悪い質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知でしたら教えてください。歌詞も最後まで知っていたら教えていただきたいです。

  • 歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。

    歌に関して・・・これって何と呼ぶのでしょうか。 ポップス系の歌で2番が終わったあと 「ぜんぜん違ったメロディ」が出てくる歌、多いですね。 とくに洋楽にはすごく多いです。(個人的には好きですが) その部分を何と呼ぶのか人によって違うことをいうのですが 下記の書いた番号のうちどれだと思いますか? 文章だけだとわかりにくいでしょうから 例をあげておきますね。 実際にある歌の歌詞を書くと著作権違反になりますので 歌詞の部分は***または+++で書きます。 ________________ (1番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** ********** (2番) (Aメロ) ********** ********** (Bメロ) ********** ********** (サビ) ********** **********  +++++++++++  +++++++++++ (サビ) ********** ********** _____________ 上記の++++++++で示した部分です。 (1)大サビという (2)Cメロという (3)ブリッジという (4)その他

  • つんく? シャ乱Q? 歌のタイトル、ご存知ではありませんか?

    つんくさんのソロなのか、シャ乱Qの曲なのかよくわからないのですが サビの部分が「なんでやねん♪」という曲をご存知ではないでしょうか? 友人が探しているので、私自身歌詞はさっぱり分からないのですが 「好きな人がいるならそっちに行ったらイイ。そいつよりもっと俺の事好きにさせてやるから」的な内容の歌詞だそうです。 サビからも分かるように、関西弁の歌です。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう