• ベストアンサー

フォルツァZ,グラマジェそして高速走行

minamisakanaの回答

回答No.2

オプション3万付’05新車フォルツアーX 475,000円 (税込498,750円) 送料別 とか オプション3万付’05新車フォルツアーZ 495,000円 (税込519,750円) 送料別 とかで販売しているところがありますよ。

関連するQ&A

  • フォルツァZ購入で教えて下さい。

    初めて投稿させて頂きます。。 現在、100ccのホンダのリードに乗っていて、高速に乗り、 遠出(彼女と一緒に)ができればとフォルツァZを購入しようと考えております。 レッドバ○ンで見積もりをしてもらったのですが、 ホンダド○ームでの金額よりかなり安くなっていました。 今までも自分の足になれば、、、程度しか考えていなかった為、 バイクに対しての知識はほとんどなく、掲示板の他の回答を拝見するとやはり直営の方が安心との意見があり、正直迷っています。 フォルツァZを購入する場合はどちらの店で購入する方が賢明かアドバイスを頂ければと思います。 ちなみに自分は (1)バイクの知識はほとんどありません (2)基本は街乗りで、月に1~2回程度、高速を利用して遠出したいと考えています。 (3)引越しも度々する予定です。 以上になります。 あと、250ccのスクーターでフォルツァZよりお勧めのバイクがあれば 是非、教えて下さい! 長々となりましたが、宜しくお願い致します。

  • マジェスティCかフォルツァZか

    フルフェイスが2個収納可能でなるべく小さいものという条件でマジェスティCが 第一候補になりました。すでに生産終了の処分価格(?)ということで値段が 安いのも魅力なのですが、バイク屋を含め、いろいろな人からフォルツァZを 薦められます。 購入予定のバイク屋では約8万円の差があるのですが、 この2車にそれに見合うだけの差というのはあるのでしょうか? ちなみに主な用途は街乗りとツーリングです。

  • フォルツァZかフォーサイトか

    フォルツァZかフォーサイトかで非常に迷っています。 目的はツーリング ・ ・ ・ というより「旅の足」といった感じで 峠などを走り、少しでも楽しく目的地に到着出来ればと考えています。 フォルツァZの魅力は最新型であり、収納性やSマチックなど。 フォーサイトのほうは取り回しが良く、防風(雨)効果抜群でグリップヒーター付。 どちらも良いところがあり甲乙つけがたく、決め手に欠いています。 ただ、1年後には海外に行く予定なので、その前に売却予定です。 いっそのことレンタル感覚で、1年後(1万キロ程度走行予定)の 買取価格と新車購入価格との差額が安いほうでいいかな、などとも考えています。 なにか良いアドバイスをお願いします。 m(_ _)m

  • フォルツァZ(MF08)について前期後期かよくわかりませんが、

    フォルツァZ(MF08)について前期後期かよくわかりませんが、 購入しようとしてるフォルツァZがあります。 そこで今質問をさまざま見ていて、マニュアルモードにできるとか書いてあって 一応中型はMTで取ってありますが、ビック乗るのでマニュアルはいらないと考えています そこで、一応フォルツァZの前期後期問わずマニュアルじゃなくオートだけでも走行可能ですよね? それともしよろしければ 前期後期の違いがわかる画像や、特徴、中身の違いなど詳しい情報があったら教えてください。 お願いします。

  • ウインドブレーカーに穴をあけ、バイクウェアの様に膨らまず高速走行したい

    ウインドブレーカーの背中に穴をあければ、バイクウェアみたいに膨らまず高速走行できますか?今度職場仲間で、私だけレンタルバイクで大阪から長野に泊まりのツーリングに行く予定ですが、バイクウェア持ってませんし、お金に余裕ないところなのです。ただ捨ててもいい古い蛍光色のウインドブレーカーはあるので、何とか、上手く後ろに穴を開けるなどして膨らまず高速走行できないものでしょうか?

  • フォルツァ について色々教えて下さい!!

    今ビッグスクーターの購入を考えてるんですけど、 免許も取ったばかりで、バイクについて詳しくないので教えて下さい! 最近まで、フォルツァ・スカイウェブ・マジェスティ のどれかを購入しようと思ってました。 外見的にはフォルツァが一番好きです。 そして、http://www.bikeon.jp/osusume/2005/050321.html このサイトでフォルツァのメーター表示とかスマートキーの写真 を見たら、これ最高!!!超カッコいいって思い、今は フォルツァにしようと思ってます!! (もし、スカイウェブかマジェスティでお勧めがある時は教えて下さい) ただ、オークションで見てたのですが、型とか年式とかが色々あるみたいでよくわかりません。なんとなく、古いやつは全部デザインがカッコ悪いんだ。ということには気づきました。 先ほどのサイトのフォルツァは年式はいつのやつなのでしょうか?? それと、この年式の違いって、結構中身に違いありますか?? 最新のMF08というやつは高くて、できれば、1つ前の(MF06ですよね?) ものにしようかと思ってます。 それと、年式以外のタイプでも、違いって結構ありますか?? サイトの写真のはタイプZと書いてありました。 フォルツァはマニュアル走行のようなものが出来るタイプのも あると聞きましたが、そんなのは興味ありません。 (サイトに書いてあった、燃費向上モードみたいのは興味あります) これらのことについて、是非教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 公道走行・高速などについて

    AT二輪免許取得バイク選びで迷っていました。 皆さんの良いアドバイスで購入きまりました。 SKYWAVE250SSを購入し納車待ちです。 公道はまだ未経験ですので恐さがあります。 1・公道走るとなると、初めは法定速度まで出せない感じがしますが 速度が遅いと煽られる可能性もありますが、そういう点では初めて公道は走行した時、どんな感じで運転しましたか?? 2・服装は長袖・長ズボンはもちろん着用ですが教習所ではジーパン・ジャージで教習受けてました。公道となるとジャージだと万が一転倒したとき 負傷が大きいと思います。半そでよりは、いいと思いますが・・ 苦労して免許取ったので事故・怪我はしたくないです。 上はトレーナー・ジャージだけでは厳しいでしょうか?? 3・秋に友人と紅葉と温泉(栃木~福島)に行く予定ですが、高速道路(東北自動車道・磐越自動車道)を使うような事言われました。速度はあわせてあげるし高速の最低速度は60キロで左車線走行すれば大丈夫だと思うと言われましたが不安があります。高速使うに辺り重要な注意はありますか? 4・バイクの色ですがブルーにしたのですが、まだブルー走行してるの見たことありません。友人もバイクやさんも色は人それぞれ好みなので自分が好きな色でOKと言われました。 ブルーは人気ないのでしょうか?? 長文ですが皆様の回答お願いします。

  • 2ストバイクで高速道路

    春にツーリングに言おうと思っているのですが、バイクが古い2ストバイク(RG250ガンマ初期型)なので、高速道路は不安です。高速走行時間は2、3時間の範囲で考えています。2ストバイクでの高速走行での注意点はありますか?経験のある方、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • フォルツァのマフラー

    手持ちのバイクを下取りに出してフォルツァZを購入する予定です。 ビッグスクーターは初めてなんですが、トルク重視、渋めの低音系でマフラーを交換したいと考えています。 で、どなたか教えて欲しいのですが、 1.所詮スクーターでは目に見えてトルクの向上はみこめませんか? 2.おすすめのマフラーはこれっていうのがありましたら教えてください。

  • VTR250で高速道路を走行

    夏休みに長距離ツーリングで鹿児島から広島まで行く予定です。非力な250ccのバイクでこの長距離を高速道路で行くのは危険なことでしょうか?今まで高速はあまり走ってことがないので心配です。かといって下道で行けば相当時間が掛かるので・・・。また高速以外で行ける方法などがあったらどなたか教えてください。(フェリーなど)よろしくお願いします。